アンニョンおじさんの韓国語・中国語・英語学習日記

ハングル能力検定1級、HSK6級、中検2級、英検2級のさらなる挑戦と鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの感想を綴ります。

今週の振り返り。

2020-08-30 17:40:32 | 1週間の振り返り
こんばんは。2週間ぶりです。

今週は次女を産婦人科までつれて行ったり、義母と一緒に車で出水まで帰り、
また鹿児島の家まで送ったりと、ちょっと忙しかったです。

でも、孫娘と一緒に過ごせたり、ささやかですが次女の世話ができることは、
とってもありがたいことだと感謝しながら過ごしています。

さて、今週は以下の学習をしました。

韓国語・2時間40分(一日平均23分)

英語・18時間(一日平均2時間34分)

中国語・3時間20分(一日平均29分)

合計24時間(一日平均3時間26分)

1週間、できれば30時間は学びたいと思っていますが、今週はちょっと
忙しかったので、こんなものだと思います。

英語は一日も休まずに、継続して1日2時間以上の学習をしています。

NHKラジオ講座の学習を中心に、英検2級の過去問の学習をしています。

ラジオ講座の学習は継続してこそ効果を発揮します。目に見えて上達してきた
とかは自分自身で感じられないのですが、長期的視点で見ると、きっと上達
しているだろうと思っています。

焦らずにこつこつですね。

英検の過去問については、今週はリスニング問題に取り組みました。

7割から8割の正答率ですが、問題によってはある程度わかって答えられる
ものもありますが、2018年の第1回のリスニング問題は、解きながら
本当に自信がありませんでした。

でも、不思議なことに結果は8割近くの正答率でした。

これまで6回分のヒアリングの過去問を解きましたが、結果はみな同じ様な
結果です。

決して悪い結果ではないのですが、まだまだ自信を持って答えられる状況
ではないです。

回答した後に、再度何度も聞き返し、スクリプトで確認しながら復習をして
います。

この学習が私のリスニング力を高めてくれると、希望しながら取り組んで
います。

私の教室に通われる受講生の方の何人かは、私にラインで質問をされます。その
質問の背後にまじめに取り組んでいることが、実感されます。

また、ある受講生の方は、韓国の高麗大学のオンライン授業を受講されていて
また、9月からのオンライン授業も申し込まれたそうです。彼女の話の背後に
なんとか上達したいという熱意と努力を感じています。

また、今日来られた受講生は私が授業中に話した、教科書以外の内容をノートに
まとめていらっしゃいました。そのノートの背後にやはり、まじめさ、熱意
を感じています。

私もこつこつ学習に取り組んでいますが、たまには自分の上達を感じられる事も
ありますが、そんなに簡単に上達したと感じられるわけではありません。

でも、上記の受講生の姿に接したときに、この受講生の方々と同じように、私も
こつこつ取り組んでいるので、きっと目には見えなくても、少しずつ変化が
起きているはずだ、何かが変わって行っているはずだと、思うようにしています。

ただ、課題もたくさんあります。

英語学習に時間を割いているとはいえ、月曜日の英語教室の会話にまだまだ
ついていけない状態です。ちょっと打ちひしがれますが、しっかりとこの学習仲間
の方々を見据えて、追いつきたいと思っています。

中国語学習が不足して気持ちの不安もあります。でも、限られた時間ですので、
今は仕方ないとの割り切りも必要かなとも感じています。

今後も、試行錯誤が続きますが、こつこつ取り組んでいきます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の振り返り。PCR検査会場まで行くなど忙しかった。

2020-08-16 22:32:52 | 1週間の振り返り
こんばんは。

今週は以下の学習をしました。

韓国語・120分(一日平均17分)

英語・18時間40分(一日平均2時間40分)

中国語・5時間20分(一日平均46分)

合計26時間(一日平均3時間43分)

今年のお盆はとにかく忙しいでした。

福岡に住んでいる次女が今年の年末に出産予定で、鹿児島市で出産したい希望があり、
先々週に孫をつれていち早く鹿児島に帰ってきました。(10月までは出水で過ごし
その後、鹿児島市で過ごす予定です)

それで、鹿児島市の病院側の条件として必ずPCR検査を受けることになっていま
した。

病院が保健所に連絡して、そして保健所から次女に電話で、水曜日の15時から
15時半の間に保健所で検査を受けるように電話連絡がありました。

その時に、運転者と車両ナンバーを聞かれています。

その時間に次女を車に乗せて、保健所の駐車場に行きましたら、若い男性係員が二人
で検査を受けに来た車両の手配をしていました。

以下のような流れで検査が進みました。

駐車場を入ったところで停車し、係員が4行の文字を書いたプラカードを私たちに提示
しました。

内容は「絶対に窓を開けないように。連絡がある場合は携帯でします。今から車両に
番号札をおきます。指示されたところに終車してください。」

そして、係員の指示に従い車を止めました。

番号札が30番くらいまでありましたので、最高それくらいの車両が待機していた
と思います。

車を止めましたら、係員から娘に電話があり、名前と生年月日と、運転席か助手席か
どちらに座っているかの確認がありました。

後は、ひたすら検査を待ちました。

15時に行き、16時過ぎに終了したので所要時間は1時間ちょっとでした。

鼻に棒を入れて検査をしましたが、そこには二人の男性の方が対処していました。

保健所の方、行ったり来たりで毎日大変だろうと思いました。・・・が、ひとつ
もう少し段取りよく行えば、時間が短縮できるのにと感じました。

実際に鼻に棒を刺して検体をとる場所は、吹き抜けの建物で、一台ずつ車で入り、
終わればバックして帰り、その後、次の車両が呼ばれて入っていく順序でした。

私たちの車両番号は18番で、前の17番が終わり出て行ってから、係の方が
一生懸命18番を探して、そして私たちに手招きで検査の建物に入るように指示
しました。

この間、2・3分かかっています。

検査しているとき、次の番号の車両をすぐ検査場に入れるように待機させておけば、
つなぎの時間の2・3分を短縮できますので、10台くらい検査すれば最低、20分
程度は短縮できるのになーと思いながら、帰路につきました。

結果は翌日の午前中に電話で来ました。陰性でほっとしています。

また、このお盆期間中に出水の畑の草取りや、孫娘と遊んだりで、英語を1日最低
2時間は学ぶという目標を達成させるのに、かなりの苦労をしました。

何もないときは、習慣の力でスムーズに学んでいますが、いろいろな用事が重な
った時は、根性で乗り切る必要があると改めて思っています。

明日から、いつもの生活リズムにもどせるよう、気持ちをフレッシュにして
こつこつ精神で過ごそうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の振り返り。とにかく諦めないこと。

2020-08-09 21:40:56 | 1週間の振り返り
こんばんは。

今週は以下の学習をしました。

韓国語・160分(一日平均23分)

英語・17時間20分(一日平均2時間29分)

中国語・150分(一日平均21分)

合計22時間30分(一日平均3時間13分)

今週の月曜日は出水の近くの高尾野のフランス料理屋さんで妻と長女夫婦と
一緒に夕食を食べて、私としては1年間の英語学習の継続学習のお祝いと
して、優雅な夜を過ごすことができました。そして、8月から新た挑戦が始まった
と思っています。

英語学習については、静かな闘志を内に秘めながら、とにかく学習仲間の方々
に追いつきたいという気持ちで取り組んでいます。

この前の授業で隣に座っている女性に英検の級を聞きましたら、3年前に準1級
に合格していて、今度の英検で1級を受験するとのことでした。

ガーンです。

道理で周りの皆さんの会話について行けないはずです。(これまでの授業で他の
方々、皆さん彼女と同じくらいのレベルだろうと想像しています)

本当によく単語を知っていて、私とはかなりな開きだと改めて実感させられました。

彼女の級を聞いて、不思議と諦めの気持ちより、ここにいる学習仲間の皆さんに
なんとか追いつきたいという、内なる闘志の火がわいてきているのを感じます。

頑張りすぎは疲れて長続きしないので、静かに静かに内に火を燃やしながら、
静かだけど圧力に負けない気持ちで、(でもいざと言うときにはガッツは必要です)
明るく、楽しく、元気よくのモットーでそれ以後も取り組んでいます。

実の所、時々弱気になるときもあります。そんな時は弱気になったら、継続学習は
難しいだろうと感じます。

私の教室に私より一回りより上の受講生の方がコツコツ勉強されて、他の方より時間はかかって
いますが中級レベルのクラスで学ばれています。いつも彼女の明るさとコツコツさに励まされます。

また、英語の学習仲間の中にも、年齢は聞いてないのですが、おそらく70をこえられた
方が、しっかりとした英語を話されています。

人生はまだまだ長いです。楽しく、諦めずにこれからも取り組もうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の振り返り。

2020-08-02 22:44:29 | 1週間の振り返り
こんばんは。

今週は以下の学習をしました。

韓国語・9時間50分(一日平均1時間24分)

英語・21時間40分(一日平均3時間6分)

中国語・3時間30分(一日平均30分)

1週間の合計・35時間(一日平均5時間)

今週もよく頑張りました。

心地よい疲れで1週間を終えられます。

外国語はなんとなく学ぶより、希望を持って学んだ方がいいです。

もっと話せるようになりたいとか、もっとわかるようになりたいとか、その言語を
話す人と、その言語で話せるようになろうとか、一緒に学んでいる仲間に追いつき
たいとか、外国語のままでドラマやニュースを理解できるようになりたいとか・・・

学んでいると、できない自分と対峙することになりますが、一方少しずつ私自身が
変化していっていることにも気づきます。

それは、すべてこつこつがあってのお陰です。

こつこつを基本に、どこかでエンジンをふかす頑張りができれば更に喜びがうまれ
ます。

現在65才ですが、70才までに英検と中検の準1級のレベルに達せられたらいいな
と思いながら学んでいます。

そうなりたいという気持ちと、それを支えるこつこつがあれば、なんとかなるかもしれ
ません。

これからも、ツコツ学びながら、学んだことを、学びたい方々に伝えていこうと思って
います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする