アンニョンおじさんの韓国語・中国語・英語学習日記

ハングル能力検定1級、HSK6級、中検2級、英検2級のさらなる挑戦と鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの感想を綴ります。

今週の振り返り。今週はちょっと頑張りました。

2019-06-23 20:18:15 | 1週間の振り返り
こんばんは。

今週はちょっと頑張りました。

今週の学習は以下の通りです。

韓国語200分(一日平均29分)

中国語25時間10分(一日平均3時間36分)

英語 370分(一日平均53分)

1週間の合計34時間40分(一日平均4時間57分)

以上です。

フランス語は学べませんでした。

仕事が終わってからの夜の10時以降に、ドラマを見ながら辞書を引いてノートに
かき写しながらの学習が、ちょっと根性かなと思っています。

仕事終了後はやはり疲れが残っていて、時々目がしょぼしょぼするときがあり、
その時は「よし頑張るぞ」と少しばかり自分を励ましながら取り組んでいます。

最近中国語をもっとしっかり取り組んで、もっともっと聞き取れたり文章も理解
できるようになりたいという気持ちが強くなっている気がします。

いろいろな教材に取り組んでいますが、中検準1級の過去問やトレーニングブック
にも取り組み始めました。

中国語をもっともっと学ぼうという気持ちが強くなったら、フランス語を学ぶ時間
がなくなってしまいました。

気持ちはフランス語も少しずつでも取り組みたいと思っていますが、中国語への熱が
強くなれば、フランス語に割く時間がなかなかとれないかもしれませんが、もう少し
様子を見てみます。

来週からも自分の気持ちの赴くまま、学びたい言語を中心に元気に学ぼうと思っています。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日の最後に少し粘っています。

2019-06-20 22:47:34 | 中国語
こんばんは。

昨日、一昨日と仕事終了後に粘って学んでいます。

最後の授業が終わり、教室を掃除して自分の部屋に帰るのが普通、夜の10時過ぎです。

そこから、20分くらい粘れることもあれば、全然エネルギーが残ってないことも
結構あります。

でも、昨日と一昨日は90分くらい粘って学べました。

それは、「家有儿女」という中国ドラマがとっても学習意欲をかき立てるからです。

1回のドラマが20分ちょっとで、途中で止めながら辞書を引き重要な語句と思った
ものはノートに書き留めていきます。そうすると90分くらいの時間がかかります。

そして次の日に、20分のドラマをそのまま視聴しておさらいをします。(そのまま
視聴して60%位の理解度でしょうか。勉強したからと言って簡単には聞き取れないです)

ドラマの内容は子供が出てくるホームドラマでゆったりした気持ちで視聴できます。

仕事終了後にはそんなにエネルギーが残っていないので、ドラマを視聴しながらの
勉強ならなんとかできそうですし、もっともっと見ながら学びたいという気になります。

継続できたら、かなりな力になりそうです。(継続できるかどうか、まだ不安が
ありますが、よし、頑張ろうという気持ちでいます)

中国語を学びながら、もっともっと聞き取れるようになりたい、話せるようになりたい
というチャレンジ精神がわいてきます。

この気持ちが私を支えています。

明日からも、中国語にぶつかろうと思っています。

今日は以下の学習をしました。

韓国語60分(カナタ学院上級教科書)

中国語3時間(レベルアップ中国語、ドラマ、ニュース)

英語40分(高校2年教科書)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第95回(2018年6月実施)の中検準1級問題を解きました。

2019-06-18 22:42:11 | 多言語学習
こんばんは。

本日、数日前に購入していた2019年版の中検準1級・1級の問題集の第95回(昨年の6月実施)
の過去問を解いてみました。



作文を除く筆記試験問題に取り組みましたが、結果は合格点に届く点数だと思います。

でもこの問題は昨年、一度ホームページを見て取り組んでいます。(正答については記憶して
いませんでしたので、悩みながら解答しました)

今回の解答では合格点に届きそうでしたが、まだまだ全然自信はありません。

中検準1級レベルは、今の私にとってはいつ受験しても、不安を持ちながらの受験になる
難しいレベルだと思っています。

今後いつ受験するかは今の所、宣言できないけど(宣言するとかなりのプレッシャーを感じる
ので、1年以内には受験したいとだけ言っておきます)受験も視野に起きながら、中国語
学習を進めるつもりです。

できることなら、試験勉強だけでなく聞く力と話す力の強化を目指して学ぶつもりです。

実は昨日、あるオンライン中国語のホームページに出会って、そこにとってもいい教材が
あるのを発見しました。

ラジオやテレビのニュースがそのまま聞けて、それにスクリプトまでついています。

また、ある中国語のドラマを題材に一部セリフを学習用に文字におこしていました。

そのドラマが25分もので、内容も結構わかりやすいレベルのもので、今日はそのドラマを
見ながら、気になるところを止めながら文字を確認したり、単語を調べたりしながら
視聴学習をしました。

もしかしたら、これらの教材が有効に使えるかもしれません。

オンライン中国語教室の名前は今の所秘密にしておきます。

無料で使うわけで、堂々と紹介するのにはちょっと問題がありそうです。もし、この教室で
お金を出して学ぶようなことがあれば、その時に紹介します。

というわけで、この教材も利用しながら、そして今ここでしっかり学ぼうと再度、気持ちを
新たにしていて、前より元気が出てきた感じがしています。

英語も高校2年生の教科書が学習意欲をかき立ててくれるので、もっともっと取り組もうと
いう気持ちで机に座っています。

教科書学習が終了したら英検2級を受験するつもりです。(できたら1年以内に)

最後に今日の学習は以下の通りです。

中国語3時間30分(中検準1級問題、ラジオ・ドラマ学習)

英語90分(高校2年教科書)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月以降の学習時間の振り返り。

2019-06-17 00:30:27 | 1週間の振り返り
こんばんは。

4月以降の学習時間を振り返り、今後の学習に生かしたいと思っています。

以下、4月以降の学習時間を1週間毎に記します。

4月1週 22時間10分

  2週 27時間40分

  3週 27時間10分

  4週 20時間30分

5月1週 21時間10分

  2週 20分(風邪のため)

  3週 40分(風邪のため)

  4週 17時間20分

  5週 27時間40分

6月1週 17時間10分

  2週 19時間40分

以上です。

改めて振り返ると、一日平均4時間(週28時間)を超えた日はないですね。できれば、
一日平均4時間学べたらいいなといつも思っています。

ただ、忙しい週でも一日平均3時間(週18時間)程度は学習時間を確保しているというのが
私の日々の学習状況だといえそうです。

6月に入り、自分でもちょっとゆっくりしすぎかなという感じの生活リズムになっていますが、
金曜日に外国語関係の本を購入して、気分転換になりちょっと積極的な気持ちを取り戻して
いるかなと感じています。

英語はやはり高校の英語教科書を中心に学んでいる時が、とっても気持ちの充実を感じます。

今後の英語学習は、教科書中心に進め時間を見ながら、ラジオ講座(基礎英語3,ラジオ英会話)
には取り組むつもりです。

中国語はできれば中検準1級の受験も視野に入れながら、手元にある教材にいろいろ取り組んで
いき、総合力の強化を図りたいと思っています。

仏語は会話本を買って少し取り組みましたが、やはり単語のスペルを見て、そのスペルを音に
直す時まだまだ不安なので、その不安な気持ちが文章を頭に入れる邪魔をしていると感じます。

再度、発音レベルから学び直す必要があります。

いろいろ課題はありますが、外国語を習得する原理はとっても単純だと思っています。

話せるようになりたい気持ちがあり、自分に合った教材を使って毎日こつこつインプットや
アウトプットしながら学べば、希望するレベルに到達できると思っています。

趣味が人を生かす。

自分の取り組みたいことに情熱を持って取り組めば、フレッシュに生きれると感じます。

これからも、ハートを大事にしながら学ぼうと思っています。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国語関係、仏語関係、一般の図書を購入しました。

2019-06-13 22:59:58 | 多言語学習
こんばんは。

先週から今週にかけて、こつこつ学習はしていますが、自分が納得できる学習は
できていません。

自分で納得がいかない状況だと、ブログを書くエネルギーも出てこないですね。

私がブログを書けるのは、自分で一生懸命外国語学習に取り組んでいるから、
かけるのだと改めて感じています。

納得できるレベルで学べてない理由は、出水の畑の草取りのために月・火が忙し
かったこと、積極的な気持ちで取り組めばなんとか時間が作れる状況でも、
ちょっとゆったりしすぎたことだと思います。

先週1週間の学習時間は17時間でした。

今週も4日間で9時間しか学べてないです。

このあたりで気分一新が必要かなと思い、今日は書店に行き4冊の書籍を購入し
ました。

まず中国語関係2冊です。





中検準1級試験を遅くとも1年以内には再受験したいと思っていますが、中検2級
のトレーニングブックが基礎固めにとってもいい内容な感じがして購入しました。

筆記とヒアリングと2冊あり、本日は筆記を少し取り組みましたが、予想通り、
内容がいいです。

また、そんなに簡単でもないです。

この2級トレーニングブックに取り組みながら、少しずつ「よし、頑張ろう」と
いう気持ちが頭をもたげてきています。

次に仏語関係の書籍を1冊購入しました。



仏語関係の書籍はこれまで4冊購入していますが、どれも文法や発音中心の本で、
簡単な会話本が欲しいと思い、購入しました。

こんにちは、元気ですかなどの簡単な会話の学習も取り入れれば、楽しいかなと
思っています。

ただ、学習の優先順位が中国語や英語の下なので、できる範囲で取り組もうと
思っています。

最後に「老いと記憶」(加齢で得るもの、失うもの)という題名につられて購入
しました。



これから少しずつ読んで、もし有効な情報があれば紹介します。

本日、何冊かの本を買って少し気分転換ができ、あしたからフレッシュな気持ちで
学習に取り組めそうな気がしています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする