こんばんは。
連日、中検準1級の過去問に取り組んでいます。
さて、最近日中作文について、ちょっと気持ちの変化が起こっています。
ちょっと前までは、「無理なので適当に書ければいいや」あるいは文章を書いた後で、
「全然違うだろうな」とか思いながら作文に取り組んでいました。
でも最近は、気持ちの上で「少しは書けるようになったかもしれない」という気持ち
になっています。
この気持ちの変化、私にとってはものすごい成長だと感じています。
以前英語を学習している時に自覚した変化に似ています。(55歳の頃の話です)
55歳の頃しばらくの間、真面目に英語の再学習に取り組んだことがありますが、
それ以前の私は、アルファベットを見た瞬間もう駄目だという、アルファベット
アレルギーにかかっていました。つまり、英語に対する気持ちの壁が強くありました。
英語の再学習に取り組んで、数か月した時アルファベットアレルギーが吹っ飛び
ました。
この時自覚したのが、「私の英語に対する気持ちの壁が壊れた」ということでした。
外国語を学ぶときに、「駄目だという気持ちの壁」が大いに立ちはだかる場合がある
と感じています。
自分の体験からもそうですが、多くの受講生を見ていてもそう感じます。
外国語学習において、「駄目だという気持ちの壁」を乗り越えた時は、大いに成長する
転換点だと感じています。
それで日中作文に対して、「少しずつ成長しているかもしれない」と信じたい気持ちに
なっています。
少なくとも、今、日中作文に対する気持ちの壁を乗り越えつつあるかもしれないと
思いたいのです。
英語の時は確信をもって「気持ちの壁を越えた」と感じたのですが、日中作文に関しては
もうちょっと自信がない所ではありますが、このままこつこつ取り組んで、「気持ちの
壁を越えた」と思えるように学びたいです。
あすからもこつこつ取り組みます。
今日の学習は以下の通りです。
韓国語30分(レベルアップ韓国語)
中国語4時間40分(中検準1級過去問、ラジオ)
連日、中検準1級の過去問に取り組んでいます。
さて、最近日中作文について、ちょっと気持ちの変化が起こっています。
ちょっと前までは、「無理なので適当に書ければいいや」あるいは文章を書いた後で、
「全然違うだろうな」とか思いながら作文に取り組んでいました。
でも最近は、気持ちの上で「少しは書けるようになったかもしれない」という気持ち
になっています。
この気持ちの変化、私にとってはものすごい成長だと感じています。
以前英語を学習している時に自覚した変化に似ています。(55歳の頃の話です)
55歳の頃しばらくの間、真面目に英語の再学習に取り組んだことがありますが、
それ以前の私は、アルファベットを見た瞬間もう駄目だという、アルファベット
アレルギーにかかっていました。つまり、英語に対する気持ちの壁が強くありました。
英語の再学習に取り組んで、数か月した時アルファベットアレルギーが吹っ飛び
ました。
この時自覚したのが、「私の英語に対する気持ちの壁が壊れた」ということでした。
外国語を学ぶときに、「駄目だという気持ちの壁」が大いに立ちはだかる場合がある
と感じています。
自分の体験からもそうですが、多くの受講生を見ていてもそう感じます。
外国語学習において、「駄目だという気持ちの壁」を乗り越えた時は、大いに成長する
転換点だと感じています。
それで日中作文に対して、「少しずつ成長しているかもしれない」と信じたい気持ちに
なっています。
少なくとも、今、日中作文に対する気持ちの壁を乗り越えつつあるかもしれないと
思いたいのです。
英語の時は確信をもって「気持ちの壁を越えた」と感じたのですが、日中作文に関しては
もうちょっと自信がない所ではありますが、このままこつこつ取り組んで、「気持ちの
壁を越えた」と思えるように学びたいです。
あすからもこつこつ取り組みます。
今日の学習は以下の通りです。
韓国語30分(レベルアップ韓国語)
中国語4時間40分(中検準1級過去問、ラジオ)