こんばんは。
すっかり、春の季節になってきています。
春は芽吹きの季節ですし、生命が躍動する季節です。
この季節にあやかり、体も気持ちも活動的に過ごしたいと思います。
さて、昨日と今日、久しぶりに娘家族たちと一緒に熊本に旅行に行きました。
私たち夫婦の古希を祝う、古希旅行ということで、娘家族たちがすべて(経済的なものを含めて)段取りしてくれました。
今年の正月は長女家も次女家も孫たちが、風邪や体調を壊して一緒に過ごせなかったので、孫たちと一緒に過ごすのも、久しぶりでした。
熊本の動植物公園で待ち合わせをしました。
行く前は、早めに起きて少しでも勉強してから出発しようと思っていましたが、いざ朝起きてみたら、心がウキウキしてしまい、勉強なんて無理でした。
久しぶりの旅行だし、また、孫たちにも会えるという楽しさで、旅行ってこんなに楽しいのかと思いながら、熊本まで運転して行きました。
熊本の動物園で楽しく一緒に過ごしましたが、菜の花が満開で、春到来の陽気もあり、行楽には絶好の日和でした。
その後、山鹿温泉でゆっくりと温泉につかり、もちろん、夕食では孫たちの元気な歌声の中で、おいしいお酒を飲みながら過ごしました。
そして、今日の朝は5時過ぎに目が覚めて、部屋についていた露天風呂に入りましたが、薄暗い空にくっきりと、月が出ていました。
なんとも風情のある瞬間で、詩の素養があれば、一句、口から出てきそうな最高の一時でした。
朝食後はグリーンランドに孫たちと遊びに行きました。
楽しいでしたが、ぐったり疲れました。
でも、満足です。
勉強から完全に離れて、妻を含め、娘家族たちと、ゆっくり過ごすことができました。
ゆっくりするときは、ゆっくりすごす。
心が解放されます。
いいですね。
明日から、ちょっとエネルギーがいりそうですが、通常の生活パターンに戻したいですね。
最後に、今週は以下の学習をしました。
(合計19時間40分・一日平均2時間49分)
韓国語・80分(一日平均11分)
中国語・2時間(一日平均17分)
英語・15時間20分