アンニョンおじさんの韓国語・中国語・英語学習日記

ハングル能力検定1級、HSK6級、中検2級、英検2級のさらなる挑戦と鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの感想を綴ります。

学習仲間がいると刺激を受けます。

2018-01-31 22:14:51 | 外国語一般
こつこつ太郎です。

昨日の韓国語初級のクラスに先週から新しい方が学習に参加されるようになりました。

彼女は自分で勉強していたとのことで、授業中に本文を書く練習をする時間を作りますが、
結構早く書いていますので、よく勉強してきたことがわかります。

ただ、発音や文章を作るときにやっぱり一人で勉強してきただけあって、まだ訓練が必要
かなという感じですが、今後早く成長する雰囲気を持っています。

さて、授業終了後、Aさんが残られていて私と以下のような会話をしました。

「新しく来たあの子、結構韓国語じょうずですね」


私、「ええ、書くのが早いので自分でちゃんと勉強してきたのでしょう。でもまだ
しゃべったり發音するという面では、もうちょっと練習が必要だと思います。」

「私、あの子には負けたくない。これからもしっかり勉強します」

といって帰っていかれました。

Aさんは私の教室に来られてから韓国語学習を始めた方で、彼女もとっても順調にレベル
が上がっていますし、教科書や短文を割と流暢に読んだり話したりできるようになっています。

Aさんの積極的な気持ちがこれからも、彼女の学習を後押しするでしょうし、クラスで
勉強することが一つの刺激になっていると思います。

実は私もアンニョンクラブの中国語上級クラスの授業に参加しながら、ものすごい
刺激を受けています。

上級クラスに私よりはるかに流暢に中国語を話し、また、よく単語をしっているなと
感心するくらい言葉が出てくる方がいらっしゃいます。

私は彼女に追いつこうと静かに心の中に誓っています。

彼女が現在の私の学習目標になっています。

私は一人でもこつこつ学習できるタイプなのですが、学習仲間がいて更に、気持ちが
積極的になっています。

学習仲間と一緒に学ぶと元気もでます。

今後もクラスでの学習も利用しながら、こつこつ学んでいこうと思っています。

昨日は中国語だけ6時間学習しました。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語彙力増強学習は細切れに、合間に音楽を聞き、ニコニコして学ぶ。

2018-01-30 22:17:00 | 中検準1級関係
こつこつ太郎です。

最近はニコニコ太郎になっているかもしれません。

今の学習のターゲットは中検準1級に備えての語彙力増強です。

ただ、語彙力増強と同時に過去問もしていますので、語彙力増強だけの
学習をしているわけではありませんが、中心はあくまで中国語の語彙力
増強です。

現在の主要教材は「カルタ式基礎成語」「キクタン準1級レベル」「キクタン
慣用句」「中国語検定準1級トレーニングブック」、そして準1級の過去問題集
です。

続けて学ぶと頭が疲れます。

それで、30分学んで音楽を聞いて、それに合わせて体を動かしたり鼻歌を歌って
気分転換してさらに、30分学ぶという感じです。

10分前後の休憩ですが、これがかなり効果があります。

音楽を聞きながら気持ちが楽しくなってきます。

そして、単語を覚えている時、本日は自然とニコニコしながら、学んでいました。

気持ちがとっても楽しかったからだと思います。

ニコニコ太郎になっています。

1回ごとの学べる量は本当に少ないです。

今日の例でいうと、単語を16個覚えるのに30分かかっています。
例文も一緒に音読していますので、これくらいの時間が必要です。

でもでも、「塵も積もれば山となる」だと思っています。

キクタンを学び始めてそんなに時間がたっていないので、まだ、時間がかかり
ますが、このままニコニコで学べればなんとかなるかもしれません。

過去問の筆記は、60点台だったり、時々合格点(75点)に届くかなという程度
ですが、中検準1級の学習が単に試験のための勉強でなく、私の中国語の総合力の
アップにつながるという実感があるので、もっともっと学びたい気持ちになります。

これからも、こつこつ、ニコニコで取り組みます。

昨日の学習は韓国語を1時間、中国語を6時間20分学びました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張る頑張らないは個人の自由。でも頑張っている人を見ると拍手を送りたくなる。

2018-01-29 21:55:25 | 日記
こつこつ太郎です。

今日たまたま夕方のニュースを見ていたら、宮崎県立の宮崎西高校を
取材していました。

東京大学や京都大学にも毎年入学者が出る進学校だそうです。

この学校の特色は廊下に机と蛍光灯が備えられていて、朝や放課後に
自分たちで勉強しているということで、その姿が映し出されました。

何十人と寒い中でも座りながらまじめに勉強していいました。

そして何人かインタビューを受けていましたが「先生になりたい」
「JAXAに入りたい」などなど、とっても素直な夢を語っていました。

顔つきも男女ともにとっても、まじめに取り組もうという雰囲気でした。

そして、一人の男子生徒は負けたくないというライバルの生徒を見ながら勉強
するために、彼の向かい側に座って勉強していました。

この二人のインタビューがありましたが、お互いに友達でもあり、成績
で負けたくないライバルだそうで、相手の姿を見ながらやる気を出して
いるということでした。

一生懸命頑張っている人には拍手を送りたくなります。

受験生なので頑張らないわけにはいかないのですが、基本的に頑張る頑張ら
ないは個人の自由だと思っています。

鹿児島市内のある進学校では終わりそうもないくらい宿題を出し、生徒を
鍛えるという話を聞いたことがあります。

当然、追い詰められる生徒が出てきます。

私はとてもこのような強制的な頑張り体制についていけないです。

頑張る頑張らないは個人の自由だと考えています。

高校生にも頑張る頑張らないの自由はあると思っています。(たた、私は
高校生に前向きに学習に取り組んでほしいと思っています)

このような主張をすれば受験校の教師には一言で拒否されるでしょう。

受験は団体戦だ。そんな甘っちょろいことでは進学率が落ちると。

さて、反対に頑張ることにものすごく抵抗する方もいらっしゃいます。

私が在職中にある会合に出ましたが、そこにある高校生が体験発表をして
いました。

よく覚えてないのですが、彼女は何かの理由で学校を少し長く休み、今は
体調がよくなったので、これから頑張ろうと思っていますと発表しました。

するとある出席者が、「頑張ろうという気持ちは今の体制があなたに頑張ろう
という気持ちにさせているのだから、頑張る気持ちを持つ必要はないでしょう」
という発言をしました。

他にも何人かの発言があり、頑張ることに対して反感をもっていました。

世の中には「ユックリズム」「ユトリズム」という運動があります。

よく理解できます。

忙しい世の中、自然の中でゆったりと生活したり、温泉につかったり、大いに
賛成です。

ただ、頑張らないを強制したり、頑張るを強制することに反感があります。

頑張る頑張らないは全く個人の自由です。

そして、私は頑張っている人を見たら思わず拍手を送りたくなります。

世の中粘りだと思います。

やはり忍耐も必要です。根性も必要です。

さて、今日見た高校生にエールを送りながらこれからも、こつこつ
取り組もうと思っています。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学びの基本は何かが変わることだと思います。

2018-01-28 22:16:46 | アンニョンクラブ関係
こつこつ太郎です。

1月に新学期が始まり、韓国語・中国語の入門コースの授業が今日で2回目の授業が
終了しました。

一言でいうと、とっても楽しいです。

他の授業が楽しくないというわけではないです。

ただ、入門コースの授業は受講生の方々の変化が目に見えてわかるのです。

ほぼ、0の知識で学習を始められました。

それが、一コマの授業をするたびごとに変わっています。

例えば、ハングル(韓国語の文字)を知らない方々が、アイウエオのハングル
を覚え、次に韓国の母音をほぼ覚えています。

さらに、私が身近な言葉をどんどん提示していますので、結構一言二言の韓国語
会話も楽しみながら覚えているのではないかと想像しています。

たとえば、

「韓国は寒いです。」「日本も寒いです」「天気がいいです」「頭が痛いです」
「余裕はありません」「余裕は少しあります」などなど

中国語のに関しては

ピンインの学習をしながら、簡単な会話も提示しています

たとえば

「私は~です」「私は~と言います」「ありがとうございます」「どういたしまして」
「ごめんなさい」「かまいませんよ」「私はお茶をのみます」「私は紅茶を飲みます」


数字も2回目の授業でほぼ言えるようになりました。

韓国語、中国語ともに、受講生の変化が目に見えてわかります。

ただ、授業が終わった時には頭がとても疲れた様子で帰られます。

入門コースの授業をしながら、改めて思います。

学びの基本は何かが変わることだと。

1コマの授業をして確実に変わっています。

私自身も毎日の学習をしながら、自分自身に変化が起きていると感じています。

そして、その先に希望といえばいいでしょうか、何か新しい光があるような気がしています。

今後も私自身が学び続け、また受講生の方々が学んでよかったと感じられる授業が
できるよう努力したいと思っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールと焼酎を飲み、そして鍋料理を味わいゆっくり過ごしました。

2018-01-28 21:54:48 | 日記
こつこつ太郎です。

久しぶり(1週間ぶり)のお酒と鍋料理です。

美味しかった。

やっぱりいいですね、酒。そして鍋料理。

心が落ち着きます。

リラックスタイムがあると体内にエネルギーがどんどん蓄えられる感じがします。

この1週間よくこつこつと取り組んだから、日曜日に飲む更に美味しく感じるのだと思います。

この1週間は以下のような学習結果でした。

韓国語(140分)一日平均20分

中国語(1750分)一日平均4時間10分

自分の実感としても、中国語のレベルが少しずつ上昇していっていることを感じます。

ただ、裏覚えの知識も多く、このまま継続学習して知識を確かなものにしたいと強く
思っています。

やすむ時は休む。

やる時はやる。

このメリハリが大事だと感じています。

休んでこそ次の飛躍に通じます。

これからもやりたいことをして過ごします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする