アンニョンおじさんの韓国語・中国語・英語学習日記

ハングル能力検定1級、HSK6級、中検2級、英検2級のさらなる挑戦と鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの感想を綴ります。

2017年、よく努力した1年だったと思います。

2017-12-31 21:09:07 | 日記
こつこつ太郎です。

2017年よく努力した1年だったと思います。

私を含め家族に大きな病気がなく、また、初孫が誕生し人生に大きな喜びが
加わり、さらに鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの皆さんにも支えられて
充実した1年を過ごすことができました。

本当にありがとうございました。

今年度は特に中国語学習をよく頑張りました。

HSK6級を取得でき、通訳案内士にも合格することができました。

運がよかったと思っています。

やはりコツコツに勝るものはないと改めて感じています。

1年の最後と新しい1年の出発を台湾で迎えていますが、台湾に来てとっても
よかったと感じています。

台湾が私にとってラッキーな国(縁起のいい国)のように感じています。

通訳案内士の合格をもらえたのも、台湾にいたからかなと勝手に思っています。

客観的には台湾と全然関係ないのですが、気持ちの上で台湾が私に幸運をもたらして
くれたような気がしています。

おそらく台湾の皆さんが優しく、そして驚くべきことなのですが、宿舎と駅までに
乗るバスの乗客の皆さん、降りる時に「谢谢」(ありがとう)といっているのです。

他の国では絶対あり得ないとことです。

バスから降りる時に皆さん、間違いなく「谢谢」(ありがとう)といっています。

ちょっと田舎の路線だからそうなのか、他の路線もそうなのかよくわからないのですが、
とっても気分がよくなります。

あと2週間の滞在ですが、しっかりと学んで帰ろうと思っています。

最後に私のブログを訪問していただいているみなさん、ありがとうございます。

私のブログは基本的に、コツコツ学ぶことの楽しさ、生きがい、そしてこつこつ学ぶこと
から生まれる力・エネルギーなどについて投稿しています。

12月に中学校の同窓会の幹事会があり、そこで私のブログのことをある同級生に
話しましたら、そんなブログ全然面白くなさそうで絶対見ないと言われました。

私は当然のことだと思っています。

外国語に興味のない人にとっては全然面白くないだろうなと思います。

でも、ブログを始めて4年目に入りましたが年々結構たくさんの方々に読んでもらっています。

たくさんの方々にブログを読んでいただいて光栄です。

ブログにしっかり書けるようこつこつ取り組もうという意志が働き、自分を励ますことが
できます。

それと同時に、ブログを読んでいただいている方々にも、コツコツ学ぶエネルギー
を多少なりとも伝えられているのではないかと想像している所です。

反対にブログを読んでいただいていることで、、私もエネルギーをもらっています。

今後も、こつこつの楽しさ、喜び、大切さを伝えていこうと思っていますので、よろしく
お付き合いください。




















コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっぱい歩きました。台北市少しずつ分かる所が増えてきています。

2017-12-30 21:08:12 | 台湾留学
こつこつ太郎です。

本日は授業がなかったので、午前中は勉強して午後から街に出かけました。

今日はとにかく歩きました。

2時間くらい歩いたかな。

先ず西門町に行きました。ここは、若者が多いところで日本の原宿と秋葉原を合わせたような
繁華街という説明があります。

この駅の1番出口を出てすぐに紅楼(日本統治時代の劇場だった歴史的建築物だそです)を
見て、そのすぐ隣にある西門町を一回りグルっと回りました。

これが紅楼です。



そしてここが西門町の入り口です。



人の多いこと、びっくりです。

大体の様子が理解できたので、次どこに行こうかなと思って周りを見渡したら、ちょっと離れた
所にこの前言った総督府の建物がありました。

そこで、再度歩いて総督府まで行きました。

最初行った時に警察官が周りのあちこちに立っていて、不思議に思っていましたが、総督府の
まわりは(約300メートル四方くらいです)、いつも警察官が警備しているそうです。

今日は週末だからでしょう、なんか若者たちが楽器を鳴らしたり、旗を振っていました。





この総督府の斜め横にある2・28和平公園(台湾で初めての西洋風公園だそうです)に
行き、ちょっと休んでから、台湾の国会(立法院)に行きました。





立法院は日本の国会に相当しますが、想像以上の小さい建物でびっくりです。





それから、ずっと歩いて観光客が多いと言われる永康街にいきました。ここのお店の食べ物
他の所より、かなり高かったです。



また、氷のお店に人だかりができていたので、写真を撮りました。200元(800円)
くらいの値段がついていました。





ここから、更に歩いて師範夜市にいって夕食を食べました。

ここで台湾に来て初めてカレーを食べました。野菜カレーを頼み90元(350円)でした。



人が多いことは多いでしたが、台湾でいちばん大きい士林夜市ほどではなく、ゆっくりと
夕食を食べることができました。






その後は地下鉄に乗って帰りました。

今日歩きながら、次のようなことを考えました。

最初は台湾の街、何が何だかわからなかったけど、少しずつ散歩をして、それが点としての
知識となり、さらに散歩を重ねて点と点から少しずつ面の知識になっているようだ。

私が歩いた所は大体の位置、様子が面として頭に入ってきている。

そして、この点から面の知識に変化するのは、外国語学習にも共通するのではないか。

最初は手探りで単語や熟語、あるいは簡単な文章を学び、それがまったく単独の知識だけど、
その積み重ねで少しずつ面となり、相互につながりを持って文章を作ったりの応用ができる
ようになるのだろう。

以上のようなことを考えながら歩きました。

一昨日のブログで「外国語学習はあちらを立てれば、こちらが立たず」だという文章を
書きましたが、新聞を読む学習をすると他の学習ができす、他の学習をすると新聞購読
等の学習が出来ないという趣旨で書きました。

でも、もっと積極的に考える必要がありそうです。

学ぶときは一つ一つの学習だけど、この一つ一つの学習の積み重ねで一つ一つがお互いに
関連しあって、総合的な力が生まれると考えた方がよさそうです。

当たり前のことですが、今日歩きながら以上のことを確認した次第です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾とっても過ごしやすい所だと感じています。(台湾12日目)

2017-12-29 21:24:29 | 台湾留学
こつこつ太郎です。

台湾に来て12日目を迎えています。

台湾に来てのこれまでの感想を一言でいえば、とっても過ごしやすいの一言です。

まず、あったかいです。

地下鉄は冷房が入っています。

天気のいい日は半袖でいいくらいです。(毎日23度~17度位です)

時々、半そでの人を見かけます。

宿舎の国際学舎、暖房がはいっていません。

寝る時、たまに寒いと感じる時がありますが、暖房がなくてもなんとか大丈夫です。

国際学舎について、ついでにいうととっても生活しやすいです。

毎日掃除をしてくれて、毎日バスタオルとタオルを交換してくれます。ホテル並みです。
(1か月16000元=62000円の一番高い部屋ですから。でも日本円で一日2000円
程度の部屋代です)

そして、ここの国際学舎の職員の方々がとても親切でフレンドリーです。

ただ、ちょっと山の中腹にあるというぐらいですが、快適さに比べたらなんていうことありません。

また、食事がどこに行っても美味しいです。

ここでの食事はほとんどが、飛び込みで行きます。これまで、10軒程度の食堂に行きましたが、
普通の味だと思ったのは2軒で、後はおいしいと思って食べています。

中国にいる時はいつお腹を壊すかと、よく心配をしていましたが、この台湾ではそのような
心配をすることはまずありません。

どこにいって行ってもほぼ大丈夫だろうなという味です。

また、台湾の方々、ぜんぜんがつがつしていないし、優しいなと感じています。

信号をよく守っているし、列の割り込みをする人を見たことがありません。

物価はそんなに安くはありませんが、上海と同じか若干安いかなという感じでしょうか。

さらに、中国では道で立ち止まって携帯をみていたら誰かが近寄ってきてお金をねだったり、
何かの目的をもって近づいてくる人が結構いますが、この台湾では今の所全然平気です。

治安がかなりいいなと感じています。

学習については、繁体字だったり中国大陸とちょこちょこ違う単語や四声があって、少し戸惑い
があるのは確かです。

純粋に中国語だけの学習を考えれば中国大陸での勉強の方がいいかなと思っていますが、台湾、
中国関係なく学びたいと思っていますので、台湾では台湾で学べることを学ぼうと思っています。

今回の私の台湾滞在は合計で26日間の予定です。

ですのでほぼ、中間にきました。

今日は久しぶりにビールを飲んで、中国のドラマを見ながらゆっくり過ごしています。

この週末、リラックスしてエネルギーを蓄えようと思っています。






















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国語学習、あちらを立てればこちらが立たずです。散歩は総督府に行きました。(台湾11日目)

2017-12-28 21:04:39 | 台湾留学
(最初に総督府の写真が来ましたが、写真が上にはりついてしまい消そうとしましたが、
ちょっと難しいのでこのまま掲載します)

こつこつ太郎です。

一昨日から新聞学習に取り組んでいますが、取り組んでの心境は「あちらを立てればこちらが
立たず」です。

英語では(いくつかある中の一つの表現です)

「You can't please everybody.」

「あなたはすべての人を喜ばすことはできない」

というそうです。

いやー、本当に今の私の実感にぴったりです。

これを機会に新聞を読む力を付けようと予習をしっかりして、授業では先生にわからない所を
聞いています。

学びながらやっぱり「予習と質問をしっかりできるか」がキーポイントだと強く感じています。

予習をしっかりしているので、進度が早いですが、予習の効果を感じています。

本日も授業が終わったら頭がクラクラしてきましたので、やっぱりものすごいエネルギーを
使っているのだと思います。

でも、新聞記事の学習をしながら、同時にどこか物足りなさも感じていました。

扱っている内容が、偏っていると感じています。

教材新聞だからそうかもしれません。

政治、両岸関係などの記事の学習をしていますが、一般生活で使う言葉がそんなに出てこない
です。

実際の新聞を読んだら、いろいろな話題が出てきてもっと幅広い言葉に接することができる
かもしれませんが、最初は教材としての新聞から学ぶのが無難かなと思っています。

新聞記事の学習をしたら日常用語が恋しくなり、日常用語の学習をしたら
新聞記事の学習も必要だと思うし、本当に「You can't please everybody.」です。

しばらくは新聞記事学習と4字熟語の学習を中心に進めて、中国語のレベルアップを図り
ます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞購読、頭疲れるけど意外と順調。午後は中正記念堂を散歩しました。(台湾10日目)

2017-12-27 20:20:47 | 台湾留学
こつこつ太郎です。

本日から新聞購読の授業が始まりました。

新聞購読最初の授業のために4時間くらい予習をしました。

新聞を8種類の分野に分けた分冊教材ですが、「社会現象」という分野を選んで
学び始めました。

「社会現象」分野には14の新聞(14課)が教材として記載されていますが、最初の
二つの課が特に難しく、勉強しながら自分の力で大丈夫かなと不安になりました。

でも3課目からは比較的易しく、わりとどんどん読み進むことができました。

新聞教材に取り組むまでは恐る恐るでしたが、勉強を進める内に、もしかしたら割と
スムーズに学習が進むかもしれないという感触です。

ただ、新聞教材の授業は初めてで、授業終了後は頭がクラクラしてきました。

最初の課が難しいこともあり、それだけエネルギーを使ったのだろうと思います。

韓国語の新聞を割とすらすらと読んで理解できるようになるまで、結構時間がかかり
ましたが、もしかしたら中国語の新聞はそれほど時間がかからないかもしれません。

今回の台湾での学習をきっかけになんとか、教材の新聞をどんどん読んでいき、中国語
新聞購読もなんとかできるのだという気持ちが持てるよう、取り組むつもりです。

さて、今日は頭が非常に疲れたので、TLIから歩いて20分弱の所にある中正記念堂
(蒋介石の銅像がある記念館)を訪ねました。

現在は自由広場という名前になっていました。



きれいな花が咲いていて、気持ちが和みました。





また、4階に蒋介石の大きな銅像がありました。




その銅像を二人の衛兵が守っていましたが、最初は等身大の人形かと思いました。






1時間、じっとしているそうです。そして1時間ごとに衛兵の交代式があると
いうことでじばっちりと写真に収めました。













以上、見ごたえがありました。

あすからも、気持ちをフレッシュにして学ぼうと思っています。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする