アンニョンおじさんの韓国語・中国語・英語学習日記

ハングル能力検定1級、HSK6級、中検2級、英検2級のさらなる挑戦と鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの感想を綴ります。

中検準1級の結果が届きました。

2018-12-15 21:43:31 | 中検準1級の再受験
こんばんは。

本日、中検準1級の試験結果が届きました。



ヒアリング66点(合格点70点)、筆記74点(合格点70点)でした。

筆記は合格点に届いていて、ヒアリングが合格点に届かなかったこと、
ちょっと残念です。

ヒアリングは試験勉強をしていて、余裕はありませんでしたが、なんとかなる
かもしれないと思っていましたが、もうちょっと確実に聞き取れる力をつけようと
改めて思っています。

ただ作文が13点(20点満点)とれてたことは、ちょっと収穫です。

作文は総合力が必要で、作文の勉強だけするより閲読力、スピーチ力、単語力
などの総合力が必要かなと思っているので、今後も幅広く学ぶつもりです。

さて、今回の試験結果を受けて、新たなるチャレンジ精神が私の内部で動いて
いる感じがします。

韓国語でいう오기(オギ、負けず嫌い、意地)の気持ちが生まれています。

中国語だけでなく3か国語(韓国語・中国語・英語)に挑戦したいと思っています。

これまでも、コツコツ学んできていますが、気持ちの上で3か国語に正面から
しっかりとぶつかっていこうという、挑戦の心がわいてきています。

具体的には今までの学習と基本的に同じなのですが、気持ちが今までより、もっと
積極的になっている感じがします。

負けてたまるかというような気持ちになっています。(ただ楽しいから外国語学習
が続いているのであって、楽しいというエネルギーが一番の大きな力となっています)

負けてたまるかという気持ちががあまり強すぎると、すぐに疲れますので自分の気持ち
の中で静かに闘志(静かな闘志)を燃やしながら今後も学ぼうと思っています。

今日の学習は以下の通りです。

韓国語30分(東亜日報)

中国語2時間40分(発展漢語高級口語2、成語)

英語20分(高校1年英語教科書)





















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中検準1級不合格でした。でも闘争心に火がつきました。

2018-12-13 22:14:37 | 中検準1級の再受験
こんばんは。

本日中国語検定協会のホームページで前回の中国語検定試験の合格者の発表がありました。

予想通り不合格でした。

合格点は75点なのですが、今回の試験が難しかったようで調整点でヒアリング・筆記
ともに70点以上が合格となっています。

特にヒアリングは私が試験終了後に指摘したようにかなり難しかったようで、平均点が
54.9点でした。(いつもは60点台なので5点から10点低いです)

私の点数はおそらく筆記・ヒアリングともに60点台だと思っています。

さて、私の今の気持ちは「闘志の炎が静かに燃えている」という感じです。

じっくり学んで中国語を今の私の韓国語のレベルに引き上げたいという、挑戦の火が少し
ずつ燃えてきています。

字幕なしてドラマを見れてニュースや新聞をそのままで理解できるようになりたいという
チャレンジ精神の炎が静かに燃えてきています。

検定試験の不合格は残念ではありますが、今回の不合格は私の闘争心に火をつけた感じ
です。

私の闘争心は静かな闘争心です。

短距離のようなエネルギーはすぐ疲れます。

とにかくこつこつです。

でもなんとなく学ぶのでなく、上記に記したように目標を持って学んでいます。

こつこつ粘る。

今は楽しく学んでいるので楽しく粘れそうです。

試験だけを考えると息苦しいので、1年程度じっくりと韓国語・英語の学習も同時に
学びながら、中国語学習を進めたいと思っています。

今はとにかく楽しく気持ちの赴くままに学びたい。

そして適当な時期に再度中検準1級に挑戦しようと思っています。

自分がどこまで粘れるか楽しみです。

これからも静かな闘志を胸に秘めてこつこつ学びます。

今日の学習は以下の通りです。

韓国語70分(東亜日報、レベルアップ韓国語、カナタ中級教科書)

中国語2時間30分(成語、発展漢語口語2,NHK成語)

英語30分(高校1年英語教科書)









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国語検定自己採点しました。

2018-11-26 09:53:25 | 中検準1級の再受験
おはようございます。

昨日は中国語検定を受験し夜はゆっくりとビールとワインを飲んでぐっすり
寝ました。

先程中国語検定のホームページを見ましたら今回の事件の問題と解答が掲載
されていたので、早速自己採点してみました。

本音は自己採点したところでしようがないかなという気持ちでしたが、でも
少々気になり確認しました。

結果は以下の通りです。

ヒアリングについては、大問1は10個✖️5点で合計50点ですが、8問正解で
40点。大問2は書き取りです。これが今回は特に難しかった。多分半分くらい
の出来です。ですのでヒアリングの点数は60点くらいでしよう。

受験し解答を見ながら[これは出題者のミスだ]と感じています。私の感想では
ヒアリングの大問2は限りなく1級の問題に近いのではないかと感じています。

ただ実は1級のヒアリング問題聞いたことがないので、どの程度のレベルか
把握してなくて、このように書いていますので、もしかしたら私の文集を
見て、[バツカモーン、そんな余計なこと考えるから頭が禿げるんだ]なんて
叱られるかもしれないですね。

でも、ヒアリングの大問2とっても難しかったと個人的に感じています。

次に筆記試験ですが、大問1は10問中8個正解、大問2も10問中8個正解、
大問3は8問中6個正解、大問4の漢字2個は書けていますので、ここまでで
60点満点中48点取得しています。あとは日中和訳20点、作文20点で40点
分が残っています。おそらく半分くらいの点数はもらえるでしようから、
60点後半くらいの点数でしよう。

思ったより出来ていてほっとしています。

実は試験前日が中学校の同窓会で、最後の復習が出来ず気になっていたのか、
試験当日は朝の4時半に、目が覚めたのでそのまま起きて最後の勉強(復習)
をしました。

それで4時間弱の睡眠時間で、ヒアリング試験中に寝たらどうしようと心配
になり、コーヒーを飲んで試験会場に行きました。

これが良くなかった。

試験の途中からトイレに行きたくなり、後は我慢しながら解きました。そしたら
ヒアリングもあんまりできなかったという気持ちがあり、早くトイレにも行きたい
という気持ちもあり、最後まで頑張ろうという戦闘意欲が薄れて、試験10分前に
解答用紙を提出して出ました。

反省、反省です。試験前には絶対にコーヒーは飲まないこと。

結果として思ったよりは出来ていたので、ちょっと気分が軽くなりました。

今日から、気分一新で3ヶ国語学習にチャレンジいこうと思っています。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中検準1級を受験しました。

2018-11-25 16:29:51 | 中検準1級の再受験
こんばんは。

本日の午前中、中検準1級の受験をしました。

結果は全然できないでした。

今度の試験はヒアリング、筆記ともに難しかったと思います。

おそらく平均点は下がるだろうと予想しています。

ヒアリングについては、余裕はなくてもなんとか合格点の75点は取れるだろうと
思って試験に臨みましたが、なかなか意味を取れないでした。

意味を取れなかったので、それを文字に直すことができずに、おそらく50点前後
ではないかと推察しています。

筆記も難しくこれも50点前後かなと思っています。

今の私のレベルを自己診断すると、中検準1級を受験してもいいくらいのレベルには
来ているだろうと自分では思っていますが、まだまだあやふやなレベルですので
今後大いに努力しようと思っています。

さて、試験が終わりましたので、これからは自由に学びたいように学びます。

英吾学習も再開する予定です。

英語は高校教科書を学びたいので、再度の挑戦をします。(NHK放送は来年の4月
から聞くことにして、それまで英語教科書を学べる所まで学びたいと思っています。)

韓国語は新聞がなかなか読めなかったので、新聞を読みながらまた、教科書に出て
来る文法事項をおさらいしながら、学ぶ予定です。

中国語については発展漢語高級1・2(北京語言大学出版)を再度もう1回じっくり
学びたい思っています。

中検、また受験すると思いますが、いろいろな勉強をする中の一つに位置付けて、
もっと幅を広げて学ぶ予定です。

ちょっとゆっくりして、新しいチャレンジを始めたいなと思っています。

















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復習、復習、そして復習。

2018-11-22 22:19:27 | 中検準1級の再受験
こんばんは。

中検準1級の過去問の復習、復習、復習という感じです。

復習しながら感じています。

自分の理解しているところはかなり、頭に残っている。
(確実に知識として定着しかかっているなと感じています)

でも、知識があやふやな所、あるいは苦手な所は同じ所を間違っています。

復習の中から力が湧きあがるという感じだけど、16冊の過去問があり1冊の中に3回分問題が
あるので全部で47回分(ある年は年に2回しか実施してない)の問題があります。

一通りは終わり、再度の復習に取り掛かっていますが、時間切れの予想。

気分はちょっと焦り気味です。

復習を重ねて知識として定着しつつあると評価できる面と、もうすこし復習が足らずにまだ
確実な知識までに掌握できてないという、課題の両面が残念ながらあります。

でも、じたばたしてもしょうがない。

土曜日の午前中まで学び、後は開き直ろう。(午後からは授業、そしてその後、すぐに
中学校の同窓会に参加します)

残された時間、やっぱり復習、復習です。

今日は以下の学習をしました。

韓国語30分(レベルアップ韓国語)

中国語5時間(中検準1級過去問)








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする