アンニョンおじさんの韓国語・中国語・英語学習日記

ハングル能力検定1級、HSK6級、中検2級、英検2級のさらなる挑戦と鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの感想を綴ります。

フランス語の教材を買いました。

2019-03-31 23:47:04 | フランス語
こんばんは。

なんと自分でもびっくりですが、フランス語の教材を買いました。



フランス語を4月から学ぼうと思って買いましたが、学習が継続するか全然自信が
ないので、タイトルに「フランス語を学びます」とはとても書けないです。

やっぱり「フランス語の教材を買いました」が無難です。

数日前に散歩を兼ねて書店に寄りました。

そこのNHK教材4月号のフランス語教材を見て、面白そうかなと思いましたが、
とても学べる自信がなくて、そのまま家に帰りました。

(学ぼうと思った理由は「おもしろそうだ」が一番強く、ほかに「新しい何かの言語を
学べば、初めて韓国語学ぶ人の気持ちがもっと理解できるかもしれない」とも思い
ましたし、また「いろいろな言語を比較しながら学ぶことで、自分の言語学習に
役立つかもしれない」というようなことを考えてのことです。)

そして次の日にも少し気になり、また書店に行きNHK4月号教材を買うかどうか迷い
ましたが、やっぱり無理だと思って買わずに帰りました。

そしたらますます、気になり今日の午前中ジュンク堂書店に行きフランス語教材を
購入しました。

フランス語教材結構たくさんあり、どれがいいのか素人にはよくわからなかったです。

フランス語教材を探しながら、韓国語を初めて学習する人たちも最初に学ぶ教材
迷うだろうなと思いました。

(私の韓国語教材のおすすめは、国書刊行会基礎から学ぶ韓国語、新大久保学院
できる韓国語、そして
新星出版社の韓国語フレーズ集です)

結局、NHK語学教材以外の1冊は「日本でたぶん一番売れているフランス語参考書」
という表記があったもの(昨日ネットで検索していたら何人かが推薦していました)、
他の1冊は自分で良さそうだと思って選び、NHK教材を含めて4冊購入しました。

購入したら気分がわくわくしてきています。

でも、継続して学べるかどうかは、ラジオ講座やテレビ講座を見ながら判断します。

1ヶ月も続かないかもしれないし、すこし続くかもしれません。

今の計画は韓国語・中国語・英語をメインに学び(中国語・英語をできれば準1級
レベルまでは学びたいと思っています)、フランス語は簡単な自己紹介ができ
検定では3級レベルまで学べたらいいかなと思っています。

フランス語を衝動的に学ぶ計画に入れましたので、英語は遠山先生の英会話を除いた
3つのラジオ教材と高校教科書を学んで行く予定です。



3カ国語プラス、フランス語はちょっと欲張っているかもしれないですが、フランス語
を学ぶ先になにか新しい世界が待っている気もします。

とにかく4月から学び始め、だめならやめる位の気持ちで取り組みます。

さて、今週は週の後半でフランス語を学ぶかどうかだいぶ迷い、学習に集中できずに
いつもより少なく合計時間22時間(一日平均3時間9分)の学習でした。














外国語学習には小さな喜びがたくさんある。

2019-03-27 22:39:54 | 外国語一般
こんばんは。

本日最後の授業は韓国語入門クラスの授業でした。

1月に始まった入門クラスは日曜日にもう一つありますが、ここまでの所、受講生の
皆さん必死なのですが、全体の雰囲気としてよく学習内容についてきていると感じて
います。

授業に参加するために遠い人は車で1時間以上駆けて通ってこられています。

受講生の方々の期待に応えようと思っています。

さて本日の授業の後、ある受講生が以下のようなことを話されました。

(この受講生の方は全く最初から初めて、最初は単語を読めませんでした)

「この前教科書のこの単語一覧(未学習の単語一覧です)を読んでみたら、ちゃんと
読めるようになっていました。自分でとっても感動して、学習がとっても楽しいです」

以上です。(彼女は授業中の反応がいいので、きっと復習をしっかりとしていると
思います)

彼女の喜びよくわかります。

私も今でも、中国語や英語を学んでいて新しいことがわかるようになった時は新鮮な
喜びを感じますし、韓国語・中国語を学び始めた頃は彼女と同じような感想をたくさん
経験していました。

また、今は韓国語を教える立場ですが、受講生の方々の成長を一緒に共有できる喜び、
これまた人生の喜びと感じています。

そしてとってもありがたいと感じています。

外国語学習には小さな喜びがいっぱいあると感じます。

ただし、それなりの取り組みが(自分でできる範囲でこつこつ取り組むことが)あって
はじめて感じられる喜びだと思います。

こつこつ取り組んだ後の喜び、多くの人が感じていることだろうと思います。

こつこつ取り組むこと、お金はそんなにいらない上に人生がとっても充実して感じられます。

これからもこつこつ学習が人生に喜びを与えることを実践を通じて、受講生をはじめ
外国語を学ぶ方々に伝えていけたらいいなと思っています。

今日は中国語を3時間20分だけ学びました。
















中国語検定準1級の問題を解いてみました。

2019-03-26 22:21:08 | 中国語
こんばんは。

一昨日実施された中国語検定の準1級の問題がホームページに掲載されているので、
今日、解いてみました。

ヒアリング問題と筆記問題の大問5の作文問題以外を解いてみました。

結果は80点満点中、60点ちょっと位かなと思います。

もし作文を書いて点数をつければ、総合点70点くらいでしょうか。

おそらく今の私の力がそのくらいだと自己分析しています。

合格基準点が75点で、これまで2回受験して不合格でしたが、どちらも70点前後
でしたし、自分の気持ちとして準1級の合格点にかかるかかからないかのレベルだと
思っています。

おそらく、少しずつレベルが上がっていったとしても1年後に受験しても同じくらいの
感じかなと思っています。

細かい語彙の差を聞く問題が多いので、いつ受験しても迷う問題が出題されると思って
います。

ですので、しばらくはこのまま気持ちの向くままに学習して、大まかな中国語の総合力
アップを目指したいと考えています。

私はなんとかして、ドラマやニュースを中国語そのままで理解できるようになりたいと
いつも思っていて、まだその力に達していない悔しさが、学習のエネルギーになって
います。

多くの指導者が字幕なしてドラマを見たいとかの大ざっぱな目標でなく、もっと
具体的な目標を持てと言っていますが、私の場合は大丈夫です。

ドラマをそのままで理解できるようになりたい、ニュースをそのままで理解できるように
なりたいという気持ちが、私をとっても後押ししてくれます。

悔しさが私のエネルギーとなっています。

継続して学んで入れば、きっとなりたい自分に近づけると信じてこれからもこつこつ
学びます。

今日の学習は中国語だけを4時間10分学びました。






今週の振り返り、3カ国語学習が習慣化されたかな。

2019-03-25 16:46:35 | 強化学習
こんにちは。

先週は以下の学習をしました。

韓国語170分(一日24分)

中国語1000分(一日平均2時間23分)

英語 590分(一日平均1時間24分)

1週間の学習時間29時間20分(一日平均4時間11分)

できれば一日5時間くらいは学びたいと、いつも思っていますがなかなか難しいです。

まだまだ余裕を持って生活しているので、もうちょっと詰めて学ぼうというような
モードになったら、もうちょっと学習時間が増えると思いますが、今の所は自然スタイル
で学ぶことにします。

さて、韓国語と中国語の2カ国語同時学習はもう20年以上続いているので、2カ国語
学習の習慣化は20年以上ということになります。

今後も人生上の大きな困難にぶつかるとか、病気を含む大きな体調の変化などが無い限り
死ぬまで2カ国語の学習は習慣的に続くだろうと思っています。

その2カ国語学習に加えて、最近、英語を含めた3カ国語学習が習慣化してきたかなと
自覚するようになりました。

習慣化された状態では、学習に取り組むのにそんなにエネルギーはいらないです。

ごく自然に机に向かっています。

以前にも3カ国語学習が習慣化した時はありましたが、今の様に気持ちが落ち着いた
安定した状態でなく、いつか英語学習が中断してしまうのではないかという不安が
あり、実際、英語学習が中断していました。

今はもしかしたら、このまま3カ国語学習を継続していけるのではないかというような
楽観的な気持ちです。

おそらく退職して周りからのストレスがほとんど無いことや、割と自分の思い通りに
時間を使えるからだと思います。

それになんといっても新しいことを学ぶこと、気持ちがとっても新鮮になるし、楽しい
し、気持ちが前向きになるし、学ぶことでエネルギーが生まれてくる感じがします。

今後もこつこつと取り組んでいけば、外国語なんとなかると教室の受講生をはじめ
外国語学習者の方々に伝えていければと思っています。






高校英語の教科書が私に力をくれる。

2019-03-22 22:55:05 | 3か国語学習
こんばんは。

相変わらず、3カ国語学習こつこつ取り組んでいます。

この間、英語学習に取り組んでは途中で中断し、また取り組み、そしてまた中断しという
感じで来ていて、英語学習についてはまたいつ中断するかもしれないという不安がありました。

でも最近は3カ国語学習がほぼ習慣化されてきて、ごく自然と3カ国語学習に取り組んでいます。

3カ国語の中では韓国語に費やす時間がかなり少ないのですが、中国語や英語をたくさん
学ぶ必要があるので、仕方ないと思っています。

学ぶ時間は少なくても、授業前に不確かな文法事項を調べたり、週に一度は電話レッスンで
学んだり、また中級の一番上のクラスと上級クラスでは100%韓国語で授業をしています
ので、なんとか今のレベルは維持できているかなと思っています。

中国語は天下無賊(小説)を読んだり、NHKワールドのラジオ放送を聞いたり、文字資料
で単語を調べたり、またNHKレベルアップ中国語で学んだりしています。

そして今日は久しぶりに「聴く中国語」を3時間近く学びましたが、以前聞いていた時より
結構聞き取れるところが多くなったかなと感じましたし、わからない単語を調べたりしながら
細かく学んでいる時に、以前よりは頭の中にスムーズに入ってくる感じがしました。

まだまだではありますが、少しずつ進歩していると信じたいです。

さて、英語学習ですが高校の英語教科書が最高です。(指導書があるから1人で学べます)

今は高校2年生の教科書に取り組んでいますが、学びながら「英語教科書が私に力をくれる」
という気になってきます。

ただ復習にものすごく時間がかかります。

2歩前進、1歩後退(あるいは1.5歩後退、時には2歩後退かもしれません)という感じ
ですが、先を急がないで、復習をしっかりとする必要があります。

復習をして初めて、自分の頭の中に少しずつ定着して行ってるかなと感じることができます。

復習しないと、自分の気持ちの中に定着しているという気持ちが起こらないです。

検定試験を受けることを意識すると時間に追われてくるけど(10月に英検受験できたら
いいなと思っていますが、まだ余裕があります)今の所は自分の気持ちのままに学べるので、
このまま英語教科書中心に学べば、それなりの効果を得られるかなと思っています。

気持ちが積極的になると毎日をいきいきと過ごせます。

明日からも3カ国語学習、こつこつ取り組みます。

今日は以下の学習をしました。

韓国語10分(延世大学韓国語5)

中国語3時間10分(聴く中国語、NHKワールド)

英語 2時間40分(教科書、総合英語インスパイアー)