アンニョンおじさんの韓国語・中国語・英語学習日記

ハングル能力検定1級、HSK6級、中検2級、英検2級のさらなる挑戦と鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの感想を綴ります。

今週の振り返り。ccレッスンはエネルギー源。

2022-02-27 23:24:38 | 1週間の振り返り
こんばんは。

今週は以下の学習をしました。

韓国語・180分(一日平均26分)

英語・7時間(一日平均1時間)

中国語・22時間50分(一日平均3時間16分)

合計・33時間10分(一日平均4時間44分)

今週もよく頑張ったと思います。

ccレッスンを始めて本当に良かったと思っています。

ccレッスンは今では生活の中の一部となっています。

12月末に初めて、その時から自分の中国語に化学変化が起きていると、このブログで報告
していますが、本当にその通りだと感じています。

今は完全に生活の一部となり、ccレッスンで学ぶことで、中国語の学習のリズムを築けて
います。

最初は中国語学習のためという目的で始めましたが、今は、中国の方々と話す・交流すること
が楽しくてたまらないというのが半分、学習が半分という感じでしょうか。

基本的に前日に予約をします。(現在は一日に4人の先生から学んでいます)

教材は先週から「外国人話熟語」を使って学んでいます。





この教材はccレッスンの教材の中にはないので、私が学びたい箇所を写真にとって、WECHAT
で送信して勉強しています。

慣用語、4字成語、ことわざなどの説明をわかりやすく記述していて、飽きずに学べる内容です。

一人では理解の難しい文章があり、そこのところを質問して説明してもらっていますが、その説明で
大体理解できますし、十分に理解できた時は目の前の雲が晴れていく感覚がして、本当に気持ちが
すっきりして、うれしくなります。

ただし、理解できた後、使えるようになるには何度も復習して覚える必要があり、この作業は完全に
私の役割です。理解した後の、この念押しが大切だと思っています。

今の私の中国語学習は、私の内から湧いてくるエネルギーと、予約をしてこの時間にはccレッスンで
学ぶのだという枠組みの両方がうまく合わさって、ちょうどいい兼ね合いだと感じています。

内からだけの力だと、ついつい、これぐらいでいいかなと思ってしまいますが、この時間にはかならず
レッスンするのだという外からの枠組みがあるからこそ、もっと頑張れていると感じています。

今後も、このスタイルで中国語学ぼうと思っています。

さて、先週、中国の先生と話して記憶に残っていることを記しておきます。

小学生のお母さん(3人)から、昼食について聞きました。

一人目の話は学校に食堂がないので、子供は毎日昼食時間に家に帰ってきて家で食べている。また、
他の例は日本と同じように、学校で給食を食べるとのことでした。また、別の方の話は、希望者は学校
近くの施設で昼食を食べ、昼寝をして午後の授業前に学校に帰るということでした。

次にある高校の日本語の先生の話ですが、彼女は学校で宿舎に寝泊まりしているそうです。ほかにも
たくさん学校の宿舎に寝泊まりしている先生がいて、そのほうが教えるのに効率がいいとのことでした。

また、ある先生の話によると、親は子供の勉強面だけにエネルギーを注いでしまい、子供の情操教育
はおろそかにしてしまうので、北京大学の学生の中には、周りの人とうまくコミュニケーションが
とれずに毎年辞める人が結構いると言っていました。

さらにある朝鮮族の先生の話によると、以前は朝鮮族の学校に通うと韓国語もでき、高校入試の時に
有利だったけど、何年か前から高校入試の中に韓国語が外された。今後は漢民族と同じ土俵で入試を
うけなければならないので、朝鮮族の学校に通う生徒は少なくなるだろうと話していました。

明日からも、フレッシュな気持ちで、コツコツ取り組みます。




























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の振り返り。67歳になりました。

2022-02-20 22:44:11 | 1週間の振り返り
こんばんは。

今週は以下の学習をしました。

韓国語・3時間(一日平均26分)

英語・7時間(一日平均1時間)

中国語・27時間(一日平均3時間51分)

合計37時間(一日平均5時間17分)

今週もよく頑張りました。

さて、昨日の土曜日で67歳となりました。

誕生日を迎えて、歳をとることがとても楽しいと感じています。

決まった時間に出勤する必要はないし、他の人に合わせる必要もないし、子供を養育する責任
からも解放されていますし、好きなことだけをしながら過ごせるし、夢中になれるものに出会えて
いるし、今の所、私の周りに悲しいことや心配することはないですので、感謝するばかりです。

とにかく夢中になって学ぶと、時間の過ぎるのが早いですし、毎日が新鮮ですし楽しいです。

今は中国の先生と話をするのが、超级(チャオジー・めっちゃ)楽しいです。

楽しくて、1月は一日2人の先生と、2月は一日に3人の先生と、そして明後日からは一日に
4人の先生から学ぶ契約に変えました。(税込み26290円)

この金額、全然惜しいと思わないです。

ccレッスンの先生の中には、本来の職業があり、自分の空いた時間で教えている先生が結構います。

それらの方は、(専門的に一日中教えている人を含めて)日本人と交流したいと思っている人が結構
いて、話をしていて、いろいろな情報を得られますし、また、個人的な話もしますので、話をしながら
楽しくなってきます。

(中には日本語をちょこちょこ使う人がいて、語学教師のセンスがないなと思う人もいますが・・・)

退職後の解放された気持ちの中で、また、実際に束縛のない生活を享受できることに感謝しながら
これからも、フレッシュな気持ちで過ごしていこうと思っています。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の振り返り。所変われば品変わる。

2022-02-13 23:05:45 | 1週間の振り返り
こんばんは。

今週は以下の学習をしました。

韓国語・2時間(一日平均17分)

英語・7時間(一日平均1時間)

中国語・24時間(一日平均3時間26分)

合計・33時間(一日平均4時間43分)

英語は継続学習を続けられればそれで満足です。

一日1時間の学習が限度です。

たった1時間ですが、かなりなエネルギーを使っています。

今の所、今年の末に再度、英語のオンラインレッスンを再開し、重点を英語学習に移したいと考えて
いますが、中国語の学習次第では、気持ちが変わるかもしれません。

さて、中国語学習ですが、とにかく楽しいの一言です。

毎日、3人の先生と話をしています。(一人25分ずつ、毎月料金税込み21、890円)

2回目以降の先生とは教材を中心に学び、初めての先生とはフリートークしています。

フリートークなんとかなっています。

相手の言いたいことを理解し、こちらの言いたいことを、時折ブロークンになりながらも、伝え結構
25分間、交流しています。

最近の話題で「所変われば品変わるだな」と感じた事を紹介します。

まず、ある語学学校で中国人に日本語を教えている先生との会話は以下のような内容でした。

「中国の高校生が日中に、オンラインで日本語の授業を受けている。日本語の授業を受けている子は
英語の不得意な生徒で、英語の代わりに日本語を選択している。学校で英語の授業がある時に、この生徒
は同じ時間に日本語の授業をオンラインで受講する(高校に日本語の授業が設定されていないから)。
そして、オンライン授業のお金は生徒自身の負担である」

つまり、学校の方針として共通テストを受講するのに、英語でなく日本語で受講したい生徒は、日本語を
選択していい。ただし、学校に授業は設定されていないので、勝手にオンラインでどうぞ。お金も自分で
払ってください。・・・ということのようです。

また、別の語学学校に所属している日本語の先生は以下のような状況を話してくれました。

「大学卒業後、日本語教師として語学学校に就職した。でも、教えているところは高校で、毎日高校に出勤
し、英語と同じ時間に日本語の授業をしていて、会社には行かないので、自分の語学学校に先生が何人いるのか
知らない。」

つまり、彼女の話から判断すると「その高校には日本語の先生がいないので、日本語を受講する生徒のために
語学学校に日本語の先生を依頼して、その先生が日本語の授業を担当している」と言うことになります。

彼女たちの話を聞いて、いろいろな中国の情報に接しているところです。

さて、別の先生の話ですが、最近、ネットショップを始めたそうです。

販売する品物は、メガネを中心にいろいろな品物があるとのことでした。(彼女が送ってくれたホームページ
を見ましたが、ものすごく専門的なホームページでした)

さて、アリババに所属してのネットショップだそうですが、アリババ支配下のネットの利用料が1年間に
4万元だそうです。(1万円=600元)びっくり仰天です。日本円で66万円です。

書きながら間違いじゃないかと心配になっていますが、確かに彼女は私に1年間のホームページの使用料が4万元
と言ったと思います。

話をしていると本当にいろんな話が聞けます。

そうそう、日本語教師として働いている彼女たちの月給は4000元といっていました。(7万円くらいかな)

そして安月給に不満を持っていました。

他にも、日中通訳科の大学院生の話や、もう少しで退職する女性が趣味で多肉植物を育てていて、退職後は
その植物販売をしたい、あるいは神戸外国語大学の大学院に入学したが教授と会わずにやめたとか、などなど
面白い話をたくさんしています。

中国語のオンラインレッスン(ccレッスン)は中国語をもっと勉強しようと思って始めましたが、もちろん
中国語の向上のためという目的はしっかりとありますが、それ以外に、中国の情報を教えてもらったり、また
先生と話をしていると情がわいてきて、人と人との交流という側面も、ものすごく大きいと感じています。

しばらくは、中国語のオンラインレッスンを利用して、自分の中国語学習に拍車をかけようと思っています。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の振り返り。

2022-02-06 23:15:18 | 1週間の振り返り
今週は以下の学習をしました。

韓国語・2時間10分(一日平均・19分)

英語・7時間(一日平均1時間)

中国語・24時間(一日平均3時間36分)

合計・33時間10分(一日平均4時間44分)

今週もよく頑張ったと思います。

まず英語学習ですが、とにかく根性です。

中国語学習を優先しているので、時間がどうしても後に後に押されます。

一日最低1時間の学習を自分に課していて、昼間に20・30分学習して残りの時間の学習を
寝る前に根性で学ぶことがよくあります。

学びたい気持ちで学んでいるというより、今は英語学習を休みたくない一心で継続学習をして
いる感じです。

ですので、効果がかなり落ちているかなと思います。

NHKラジオの「高校生から学ぶ現代英語」か「ラジオ英会話」を教材にしています。

もしかしたら、一日最低30分を最低ラインにしてもいいかもしれません。少し様子をみながら
検討します。

中国語学習はまあまあ、順調かなと思います。

一日、3人の講師の方から1回25分のオンラインレッスンで学んでいますが、予習を必ず
しているので、結構効果ある学習をしていると思います。

以前も紹介しましたが、現在の教材は北京大学出版の「高級漢語口語1」で、かなり前に1回学んだ
のですが、その時はとても難しいと思いながら学んでいました。

今は、結構余裕があります。

授業では自分で理解できなかったり、少しあいまいだったりするところを質問しながら学んいますが、
できるだけ質問しています。

たとえば、北の人と南の人とでは、体格・ものの考え方などに違いがあると教科書にあったので、
たくさんの先生に本当にそうですかと質問しました。

全員の先生がそうだと答えています。

南の人の話す共通語と北の人が話す共通語は違うし、北の人は絶対に割り勘はしないと多くの人が
話しています。

また、結婚するときは男性が家を準備しないといけないそうです。それで、男の子がいる先生は、子供
は一人で十分だと言っていました。(経済的負担を考えてです)

あるいは、若い先生のお父さんとお母さんは二人とも、長いこと韓国に働きに行っているとのことでした。
さらに、今日勉強した先生の旦那さんも韓国の済州島の養殖場で働いていて、コロナのために1年半会えて
いないそうです。

さらに、長春にすんでいる先生は自閉症児の治療をする仕事をしているとのことで、2・3歳から12歳
までの子供たちが通っているそうで、南方からもかなり訪れますとのことでした。

長春は中国のかなり北に位置するので、南方から来るということを聞いてとても意外でしたが、その先生
の話によると、それぞれの施設はそれぞれ得意とする分野があるので、各地から来るとのことでした。

また、彼女が今日は零下16度でだいぶ暖かくなりましたと言ったので、びっくりです。あったかい鹿児島
に住んでいる人からは、絶対に零下16度が大分暖かいなんていう気にはならないですね。

オンラインレッスン、結構話をしているのですが、初めての話題の時に、下の滑りが悪く、考え考え話す
時があり、そのようなときは、まだまだだなーと思わされます。

でも、予習をしっかりして練習の回数が増えれば、今後さらに成長するだろうと希望をもって、継続した学習
をしていこうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする