アンニョンおじさんの韓国語・中国語・英語学習日記

ハングル能力検定1級、HSK6級、中検2級、英検2級のさらなる挑戦と鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの感想を綴ります。

プラックティス、プラックティス、プラックティス。今の実感です。

2019-01-31 22:27:53 | 3か国語学習
こんばんは。

プラックティス、プラックティス、プラックティス。

読んで、読んで、読んで。

聞いて、聞いて、聞いて。

書いて、書いて、書いて。

声に出して、声に出して、声に出して。

今の私の学習の実感です。

中国映画「飲食男女」のセリフを読んで、読んで、読んでいます。

そして、聞いて聞いて聞いています。

それでも、聞き取れないところがあります。

人がたくさんいる中で雑音もある場面の会話もあり、すべて聞き取れなくてもいいかなと
思っていますが、それでももっともっと聞き取れるようになりたいと思って学んでいます。

映画のセリフの勉強だけでなく、ラジオ英会話もレベルアップ中国語も、ネイティブに学ぶ
中国語慣用語も聞いて、声に出して、書いての繰り返しの学習です。

プラックティス、プラックティス、プラックティス学習の先に、何かが待っていると
思って学びます。

とにかく、こつこつ、継続で学びます。

今日の学習は以下の通りです。

韓国語20分(カナタ中級教科書)

中国語3時間20分(ドラマ、レベルアップ中国語、ネイティブに学ぶ慣用語)

英語 90分(ラジオ英会話、高校1年教科書)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国映画のセリフあっても、ものすごい挑戦レベルです。

2019-01-30 22:45:51 | 3か国語学習
こんばんは。

昨日から「飲食男女」(台湾映画)に挑戦しています。

台湾映画ですが、繁体字か簡体字を選べるので、簡体字で学ぶことができます。

教材本があり、セリフも日本語訳も必要な解説も記載されているので楽勝かなと思って
始めましたが、ものすごい挑戦レベルだと言うことがわかりました。

まず、教材本でセリフを音読しながら勉強し、必要な所は書いて覚える努力をし、さらに
重要な言い回しは集中して音読して覚える努力をしてから映画をみます。

ところが、聞き取れない。

会話がはやい、はやい。

人生、そんなに簡単にいかない。

でも、この教材よく考えられて作られています。

DVD-ROMがついていて、映画としても見れるし、教材モードにするとセリフと
画面が出てきて、セリフを短くしたものを文字とともに何度でも再生してくれます。



それでも、簡単には聞き取れるようにならないです。

中国映画(ドラマ)を理解できるようになるには語彙力を増強するとともに、文字と
しては理解できるが、音として聴けば聞き取れないという状況を克服する必要があり
ます。

それには訓練しかないです。

プラックティス、プラックティスとラジオ英会話の講師が常にラジオを通じて叫んで
いますが、正に実感しています。

訓練、訓練です。

「飲食男女」のセリフを覚えるくらい音読する。

そして何度も何度も聞き取れる様になるまで聞く。

単純だけどこれしかない。

チャレンジする価値がある。

チャレンジの先にきっと新しい世界が待っているに違いない。

英語も併せてチャレンジしていきます。

今日の学習は以下の通りです。

韓国語20分(カナタ上級教科書)

中国語2時間50分(ドラマ、レベルアップ中国語)

英語 40分(ラジオ英会話)


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリフのある中国映画に挑戦してみます。

2019-01-29 22:37:37 | 3か国語学習
こんばんは。

毎日少しずつ中国ドラマを見ています。

長く見ていればたぶん効果が出てくると思っていますが、今の所効果が出てきましたと
までいえる状況ではないですし、中国語の字幕を頼りに理解しているので、本当に効果
があるのか、ちょっと不安なところもあります。

そういう中でたまたま本棚を見ていたら、「映画でたのしく中国語」という見出しの
ある本を買っていました。

アンリー監督の「飲食男女」という映画を文字にして、そしてそれを中国語の教材として
本にしたものです。



台湾で制作した映画のようでちょっと映画をみたら繁体字でしたが、教材本は簡体字になっています。

学んでどうなるか全然見当がついてないのですが、今はこの教材に挑戦しようと思っています。

しばらく中国語検定試験のことは忘れて、この本に取り組んでみます。本音をいうと
映像が理解できる力が少しは育つのではないかと、ちょっとわくわく感があります。

期待通りにならない可能性もありますが、いい展開を今後報告できたらいいなと思っています。

さて、中国語とともに英語も挑戦が続いています。

ラジオ英会話も一日、一日の課を遅れないように学んでいますが、易しい課と難しい
課があり、1課30分弱くらいで終わるときもあれば、1時間ちょっとかかる課も
ありますが、とにかくこつこつ学習を続けるしかないと思っています。

高校教科書は176ページまである中の、100ページまで学びました。

ちょっとうれしいです。

100ページという数字がきりがいいからそうなのか、ちょっと勉強した気になって
います。

この調子で最後まで学ぼうと思っています。

毎日少しずつ挑戦する気持ちを維持できて、とってもありがたいです。(たまには
疲れてゆっくりすることもありますが・・・)

これからも3カ国語にチャレンジしていきます。

今日は以下の学習をしました。

中国語90分(レベルアップ中国語、ネイティブに学ぶ慣用語)

英語 2時間40分(1年教科書、ラジオ英会話)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間の振り返り。ちょっと授業反省してます。

2019-01-27 23:23:00 | 1週間の振り返り
こんばんは。

今週1週間、無事に終わり感謝です。

さて、今週は以下の学習をしました。

韓国語140分(一日平均20分)

中国語1000分(一日平均2時間38分)

英語 820分(一日平均1時間57分)

ドラマ340分(一日平均49分)

英語学習を高校1年の英語教科書中心にしているのが、とってもいいと思っています。

しっかりと学べている感じがして充実感があります。この調子で学んでいけば2年生の教科書を
理解できるレベルになれそうです。

ラジオ英会話もまずまずかなと思っています。

中国語は中検準1級のヒアリング問題を使っての学習を再度始めましたが、会話で使う会話用語
ではないけど、物事を理解する上で必要な語句の学習ができるかなと思っています。

時間を見つけて少しずつ取り組むつもりです。

ドラマですが、ヒアリング強化につながっている気もするし、正直なところ微妙な感じです。

今見ているのはこのドラマです。
「爱的创可贴」(愛の絆創膏)というドラマですが、面白くてたまらないです。

時間をかけてみていけば、効果を発揮するかもしれません。

さて、今週は授業について反省すべきことがありました。

韓国語入門クラスの授業を、ちょっと頑張りすぎてたくさん教えすぎたと反省しています。

ある受講生から「授業についていけるか心配です」という言葉をもらってから、ずっと自分の
授業について考えています。

私の授業はとってもがつがつしていると自分で思っていますし、この授業スタイルは私の
スタイルで今後もこの方式で行けばいいと思っていますが、今回の入門クラスはちょっと
内容豊富すぎました。

受講生の状況を把握しながら、ちょっとハードルを越えるくらいの負荷を考えながら行うべき
でした。

反省、反省。

この反省を踏まえて、本日実施の韓国語入門クラスはある程度の感覚をつかめたので、
今後も受講生の状況をしっかり観察しながら授業に臨もうと思っています。

明日からの新しい1週間も新鮮な気持ちで、学んだり授業ができたらいいなと思っています。














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「気軽に頑張る」が今は気楽です。

2019-01-24 22:04:28 | 3か国語学習
こんばんは。

毎日こつこつ学んでいます。

昨日は中国語2時間、英語2時間を学び、本日は以下の学習をしました。

中国語3時間(レベルアップ中国語、成語、キクタン慣用語、中堅準1級ヒアリング)

英語 90分(ラジオ英会話、高校1年教科書)

中国語検定の準1級や英検の2級を受験できるようなら、適当なところで挑戦したい
と考えています。

たた、ブログでいつ挑戦しますと宣言すると結構プレッシャーがあり、今は気楽に
頑張りたいという気持ちなので、しばらくは気楽にこつこつ学ぶつもりです。

ブログで検定への挑戦を宣言すること、いいこともあります。

宣言したからには後に引けなくなり、自分を結構追い込みます。

ガッツモードにもなり、結構頑張れます。

ただ、疲れます。

前回の中国語検定準1級への挑戦の時、結構疲れてしまい、今はもうちょっと気楽に
頑張りたいかなと思っています。

学習しながら当面の学習ターゲット教材が固まってきています。

英語はラジオ英会話と高校1年の教科書。この学習分量がちょうどよく、またレベル
も今の私にバッチシで、どんどん学習意欲がそそられます。

中国語はレベルアップ中国語とネイティブに学ぶ慣用語、そして成語を中心に学び
ながら、今日は中検準1級の41回のヒアリング問題で学びました。

ちょうど聞き取れる位のいいレベルでした。

中国語を学びながら私の頭の中にあるのは、いつかはラジオ・ドラマをそのままで
理解できるようになろうという気持ちです。

中国語への挑戦まだまだ続きますが、中国語への挑戦しようという気持ちが私に元気
を与えてくれています。(もちろん英語への挑戦心も含めてです)

明日からもフレッシュに、気楽のこつこつと取り組みます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする