アンニョンおじさんの韓国語・中国語・英語学習日記

ハングル能力検定1級、HSK6級、中検2級、英検2級のさらなる挑戦と鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの感想を綴ります。

本日で英語8ヶ月連続学習となりました。

2020-03-31 22:45:53 | 英語
こんばんは。

8月1日に英語は1日最低2時間は学ぶとの目標を立てて、今日で8ヶ月連続学習となりました。

やっぱりうれしいです。

スーパーに買い物に行ったついでに、ショートケーキを買って、自分への褒美として食べました。



安いショートケーキですが、おいしかった。

気持ちが充実してくるケーキでした。

このケーキを食べて、またまた頑張ろうという気になっています。

この8ヶ月間の英語学習の合計時間は、619時間30分です。

一ヶ月平均は77時間26分、一日平均では2時間34分です。

「ちりも積もれば山となる」だと、改めて実感しています。

1年前は英検2級の問題は全然歯が立たなかったけど、今はわからない単語・句・言い回しが
まだまだありますが、なんとか解答にたどり着けそうな気がしてきています。

また、ラジオ英会話や高校3年生の教科書の学習をしていて、そんなに拒否感というか、吸収
するのに壁を感じなくなっています。(その時は理解していても、どんどん忘れていきますが)

希望を持って学べているのがいいと思っています。

このままこつこつ学んでいけば、なんとかなりそうだという感覚です。

また、なんとなく学ぶのではなくて、わかるようになりたい、あるいは英検2級レベル位には
達したたいというような意識を持って学んでいることも、学習を助けていると思っています。

来週から始まるラジオの新英語講座(ストリーミング放送)で学ぶのを楽しみにしています。

これからも、コツコツ学習で英語のさらなる飛躍を目指そうと思います。

<補足>

中国語学習は12月から毎日学習を目指して4ヶ月たちました。この間、2日間休みました。

本日までの4ヶ月の学習合計は199時間20分です。

1ヶ月平均は49時間50分で、1日平均は1時間38分でした。

中国語も情熱をもって、今後も学び続けるつもりです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の振り返り。今週もよく頑張りました。

2020-03-29 22:45:50 | 1週間の振り返り
こんばんは。

1週間ぶりのお酒を飲んで、ほろ酔い気分でブログを書いています。

いやー、いいですね。

お酒をおいしく飲める、この時が最高です。

気持ちが、ぱーと解放されます。

夏場になれば喉が渇いて、平日もビールを飲みたくなるかもしれないと思っていますが(飲みたくなれば
飲みますが)、今は平日は飲まないで、少しでも勉強しようという気持ちでコントロールできています。

ですので、日曜日の夜が最高です。

さて、今週は以下の学習をしました。

韓国語・2時間)(一日平均20分)

英語・16時間40分(一日平均2時間23分)

中国語・13時間(一日平均1時間51分)

1週間の合計32時間(一日平均4時間34分)

英語と中国語については以下のような状況だと自分では判断しています。

この週に英検2級の過去問の筆記問題を更に2回分しました。結果はどちらも8割を超えた正答率でした。

単語や句の知識はまだ追いつかないのですが、4択問題では消去法で、これとこれは違いそうだという
勘を働かせながら、解答しています。(もちろん、わかる問題もありますが、まだ数が少ないです)

文章題については、完全にはわからなくても、理解できる単語を総動員して、質問に正しく答えているのは
この文章のようだという勘が働くようです。

以上のことから、私の今の英語の力は、高校3年生の教科書が辞書や参考書を参考にしながら理解は
できるレベルで、英検2級の要求するレベルには、まだまだ不安はありますが、勘を働かせながら、
なんとか解答を導き出すレベルだといえそうです。

英語はこのままの調子でしばらく学び、ラジオの英語新講座が始まれば、その講座を中心に学ぼうと思って
います。

中国語については、聴く中国語(月刊誌)4月号を購入してCDを聴きながら、聞き取れない箇所は、納得
いくまで何回も聞き直し、なんとか自分で文字を探す努力をしています。

何回も聞き返しながら、自分でその文字捕まえられた時は、本当にうれしいです。

また、ドラマを見ながらノートに大事だと思う台詞を書き写しています。以前より、かなり聞き取れる
ようになったのではないかと感じていますが、客観的判断はちょっと難しいです。

でも、効果がありそうなので、このままドラマ学習も継続予定です。

そして、合間合間に過去問を解きながら語句の増強を図っています。

限られた時間ですが、コツコツの先に新しい世界が待っていると思いながら、これからも「楽しく・
明るく・元気よく」学んでいきます。

<補充>

先週の月曜日と火曜日は出水の草取りをしました。





また、阿久根にすんでいる孫娘にも会えて楽しい一時を過ごしました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の振り返り。継続学習がやはり大切。

2020-03-23 21:52:30 | 1週間の振り返り
こんばんは。

先週1週間の学習は以下の通りです。

韓国語130分(一日平均19分)

英語16時間40分(一日平均2時間23分)

中国語9時間30分(一日平均1時間21分

1週間合計29時間(一日平均4時間9分)

中国語は中検準1級の過去問に取り組んでいます。覚えては忘れ、覚えては忘れの繰り返し
ですが、少しずつ語彙力の増強につながっているかなと思っています。

過去問と同時に、ドラマをセリフごとに止めて語句を調べたり、覚える努力をしながら見て
いますし、北京から流れてくるラジオ放送も隙間時間で聞いています。

錯覚かもしれないけど、どちらも以前よりは理解できるようになってきている気がしてい
ますが、まだまだ努力が必要です。でも、継続していけばかなり効果があると感じています。

英語は高校の英語教科書とラジオ英会話の毎日の継続学習のお陰で、学習した分だけは
身についてきているかなと感じています。(もちろん、たくさん忘れますが)

先週は継続学習が大切だなと、改めて感じました。

英検2級の過去問に取り組んだことを前回報告しましたが、一日一日の変化は目に見えない
けど、検定試験の過去問に取り組むなどして、処どころで自分のレベルを確認できる機会が
あります。

こつこつ継続学習をしていれば、必ず何らかの変化があると、改めて実感しています。

こつこつが希望を与えてくれます。

とにかくこつこつが大事です。(そして時には集中学習ができれば。最高です)

今週も、「明るく・楽しく・元気よく」学んでいきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検2級の過去問(筆記)をしてみました。

2020-03-21 22:27:06 | 多言語学習
こんばんは。

本日、2018年の第2回の英検2級の筆記の過去問を作文を除いて、全部解いてみました。

これまで、大問1だけとか、大問2と3だけとか、一部に取り組んだことはありましたが、作文を
除いて全部の問題に取り組んだのは初めてです。

英検2級の筆記試験問題は作文が大問4になっていて、大問1は短文または会話文の穴埋め
問題20問、大問2は長文の穴埋め問題6問、大問3は長文の内容に関する問題12問の合計
38問で構成されています。

結果は38問中、31問正解でした。

答え合わせするまでは、正解しているか不安でしたが、8割以上の正解率でした。

単純にうれしいです。

ただ、筆記全体の問題を解いたのは初めてで、安定して同じように答えられるかは未知数
です。

感想としては、知らない単語・句がまだまだ結構あるなと感じました。

文章題については、完全に理解はできない所がありましたが、大体の大枠の理解はできた
と思っています。(これも、大枠は理解できたが、理解の難しい所があり、完全には理解でき
なかったと書くべきか迷う所です。)

全体の感想としては、英検2級の要求するレベルには、このまま継続して学習していけば
手が届きそうかなという、かなり肯定的な感想を持ちました。

4月からはNHKのラジオ放送のいくつかの英語プログラムに挑戦するつもりでいるので、
気持ちがとっても挑戦的になっています。

こつこつ学習が私を新しい世界へ連れて行ってくれそうな予感がしています。

こつこつ学んで、チャンスがあれば集中学習で前から押していきたいと思っています。

中国語も、もっともっと理解できるようになりたいと、いつも思っています。中国語に対する
喉の渇きのような欲求があるので、この気持ちが私を中国語の世界に引っ張ってくれます。

これからも、こつこつ学んでいきます。

今日は以下の学習をしました。

英語・2時間40分(英検2級過去問、ラジオ英会話、高校3年教科書)

中国語・1時間(中検準1級過去問・ドラマ)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そのがんばり、きっと報われます。

2020-03-18 23:03:43 | アンニョンクラブ関係
こんばんは。

さきほど、初級4のクラスの授業が終わりました。

授業が終わった後に、ある受講生の方からハングル能力検定4級で出題されていた
ㅅ変則(シオッ変則)について質問を受けました。

それについて、黒板を使って説明した後、少し話をしました。

その方は2週間前にアンニョン教室にあるハングル能力検定4級の検定問題集を
借りて行かれました。

そして、今日その後の勉強の様子を聞いて、彼女の作ったノートを見せてもらいました。

ノートに答えを書いて、そして赤ペンでマルバツがしてありました。

その下にぎっしりと自分で学習した内容をノートにメモしてありました。

一目見て、「うわー、すごいエネルギーで取り組んでいる」と心の中で思わず叫びたくなる
ようなノートでした。

彼女曰く

「最初はよくわからなかったけど、だんだん慣れてきました。また、知らない単語も結構
あるけど、少しずつ覚えていきます。」

また、2週間前に借りるときに私が、「CDも自由に聞いてください」と言ったところ、「CD
を聞く機械がないけどどうしましょう」と言われていましたが、今日、聞きました所、
「CDを聞く機械も買いました」との返答でした。

そこで、私が「CDのヒアリング問題は難しいですか」との質問に、初めてで最初は
難しかったけど、そのうちなんとか聞き取れるような感じですとの返答をされました。

その後、更にもう1冊4級の過去問題集を私の方から、お貸しして返って行かれました。

なんか、このような会話をして、とってもうれしく、私も元気が出てきました。

実は彼女だけでなく、中級クラスの受講生の方で昨年ハングル能力検定3級に合格
された方ですが、時々私が「家で韓国語は勉強されていますか」と質問すると、「はい
時間を見つけて学んでいます。」と答えが返ってきます。

更に私が、「どんな勉強をしているのですか」と聞くと、「ハングル能力検定準2級の単語
を覚える勉強をしています」と答えられます。

彼女の話によると学ぶ単語が多くてまだ全然、マスターするには時間がかかると話して
いらっしゃいますが、この方も必ず、準2級のレベルに行かれる方だと強く感じています。

彼女たちの頑張り、必ず報われます。

他の方も含めて、前向きに取り組んでいる受講生の方々と一緒に、韓国語を教えたり、
学んだりできること、本当に幸せなことだと強く感じています。

刺激を受けて私ももっと頑張ろうと思っています。そして、前向きな受講生の方々と、私の
こつこつがお互いに響き合って、新しい世界にお互い行けるように、今後も取り組もうと
気持ちを新たにしています。

今日は以下の学習をしました。

韓国語・40分(延世大学韓国語5)

英語・2時間(ラジオ英会話・高校3年教科書)

中国語・30分(中検準1級過去問)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする