アンニョンおじさんの韓国語・中国語・英語学習日記

ハングル能力検定1級、HSK6級、中検2級、英検2級のさらなる挑戦と鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの感想を綴ります。

今週の振り返り。ccレッスンの先生に感謝です。

2022-03-20 22:57:34 | 1週間の振り返り
こんばんは。

今週は以下の学習をしました。

韓国語・7時間10分(一日平均・1時間1分)

英語・8時間20分(一日平均・1時間11分)

中国語・21時間30分(一日平均・3時間4分)

合計・37時間(一日平均・5時間17分)

今週もよく頑張りました。

ですので、1週間ぶりに飲んだお酒が特別おいしく、今、ほろ酔い気分でブログを書いています。

まず中国語学習についてですが、ccレッスン最高です。

1回が25分のレッスンですが、たいていの場合、話をしているうちにどんどん楽しくなり、また
どんどん声が大きくなり、元気が出てきます。

ccレッスンの先生方に感謝感謝です。

多くの先生が中国語を学ぶ人と交流したいという気持ちをもって、オンラインレッスンを担当して
いると感じます。

少ない受講料で本当に感謝です。

ただ、ちょっとシビアーに言えば、5・6%くらいの方、教えるの、どうかなと思う方もいます。

2つの点で教えるセンスに欠けていると感じています。

一つはなかなか口数の少ない人です。

大抵はこちらが何か話題をふると、結構いろいろなことを話をしてくるので、そのことに対して
私のほうもさらに質問したり、意見を述べたりして会話が楽しく進むのですが、こちらが質問を
しても、「そうです」「はい」とか簡単な言葉で終わる方がいらして、なかなか話を展開するのに
苦労する先生がいます。

中国語をしっかり教えよう、交流しようという気持ちの差かなと感じています。

もう一つは、日本語をよく使う先生がいます。終わった後は、かなりなストレスが残ります。

こちらが中国語が分からないから、日本語を使うというより、無意識に日本語を混ぜて話をして
いる感じです。

95%の先生は完全に中国語で授業をしてくれますが、5%くらいの先生が日本語をよく使います。

この前の先生は(ccレッスンでは生徒の評価があり、この方はいつも一番下の評価で、生徒の評価
のコメントに、噂通りによく日本語を使う方でしたということが書いてありましたので、本当にそう
なのか気になり、受講しました)、本当に日本語をよく使う先生で、最後の6・7分は自分の仕事上の
不満を日本語でどんどん話をしてきて、私はじっとそれを聞いているだけでした。

また、昨日の先生は、話の合間に日本語がどんどん入ってきて、「あー、日本語聞きたくないなー。」
と思いながら受講しましたので、終わった後はかなりなストレスが残りました。

(受講後に先生に対して5段階の評価をするようになっています。私は先生方に、ただただ感謝しているので
どんな先生にも最高の5を付けています)

でも、教えるのどうかなと思う先生は、本当にごく少数です。

大多数の先生は熱心に、楽しく教えてくれます。

また、今日までに260回のレッスンを受講しましたが、ほとんどの先生が、私の中国語をほめてくれます。
(お世辞の可能性もありますが)私は単純に喜んで、これからもしっかりと勉強して、頑張ろうという気持ちに
なっています。

何度も書いていますが、今が私の中国語の変革期だと思っています。明日からも頑張ります。

さて、英語ですが消化試合のような学習をしていた時とは違います。

すこしずつですが、1時間の学習から収穫を得ようと模索しているところです。

私の理想は中国語も英語も学習後に、学んだ実感を得られるような学習をしたいのですが、中国語は別として
英語についてはその努力の過程という感じです。

これからも、手探りしながら、「思いは通じると」と単純に考えていこうと思っています。












今週の振り返り。願いは叶う(映画のセリフです)

2022-03-13 21:43:56 | 1週間の振り返り
こんばんは。

今週は以下の学習をしました。

韓国語・6時間20分(一日平均54分)

英語・8時間(一日平均1時間9分)

中国語・20時間40分(2時間57分)

合計35時間(一日平均5時間)

今週もよく頑張ったと思います。

中国語のオンラインレッスン、いいですね。

ますます順調といっていいいかな。

普通の日常生活について、お互い話をする会話は結構自然とできるようになっていると思います。

わからない単語は聞き返すと、先生がWECHAT(日本のラインのようなもの)で文字を打って
くれますので、大抵のことは理解できますし、文字に残るので後で確認するのにも効果あります。

ただ、成語やことわざなどについては、まだまだ中国の小学生のレベルにも達してないと感じて
いますので、じっくり机を前にして、取り組む必要があると思っています。(既に少しずつ学習を
始めています)

課題はまだまだありますが、それでも全体的には中国語の学習、上昇のベクトルの道を歩んでいる
と感じていますので、このまま楽しいという気持ちの勢いで、学んでいきたいと思っています。

さて、英語学習ですが12月末からずっと苦戦中ですが、今週はほんの少し変化がありました。

高校の教科書を再学習し始めてから、英語ももっとしっかりと学びたいという気持ちが芽生えて
ほんの少し、頑張りました。(まだまだ、不十分なのですが)

私の理想は中国語も頑張り、英語も頑張るですが、実際には限られたエネルギーですので、なかなか
中国語・英語同時にエネルギーを注げていないです。(でも英語は最低限一日1時間の学習は確保
しています。ただし、消化試合のような感じの学習になっていますが。)

英語も中国語と同時にちょっと頑張りたいですね。

もうちょい時間をもらって、なんとかそのような気持ちを維持し、実際の行動ができるような状態に
していきたいな。(今は希望表現にとどめておきます。まだまだ自身がないので。)

さて、この週に「ザ・シークレット、希望を信じて」という映画をネットフリックスで見ました。

感動の映画でした。(おすすめです)

この映画の中で、飛行機事故で奇跡的に一人だけ生き残った男性が、この事故の後に考え方が変わり
「願いは叶う」といろいろな人に話して、励ます場面が出てきます。

現実生活の中で本当に「願いは叶う」と思って生活すれば、叶う事が結構あるのではないかなと私も
単純に思っています。

あれこれ考える必要なないです。

「願いは叶う」。単純にこう思って、これから生きていきたいと思っています。




中国語は、まあ順調。英語は苦戦。

2022-03-06 23:29:50 | 1週間の振り返り
こんばんは。

今週は以下の学習をしました。

韓国語・5時間20分(一日平均46分)

英語・7時間(一日平均1時間)

中国語・18時間50分(一日平均2時間41分)

合計・32時間20分(一日平均4時間37分)

今週もよく頑張ったと思います。

中国語はまあまあ、順調かなと思います。

毎日4人の先生と交流・学習をしています。

毎日のオンライン学習で、自分の学習のペースを作れています。

学習が始まる前にその時間に学習する内容を予習します。大体の内容を把握して、質問する所
に見当をつけて授業に臨みますが、先生と話をしながら、新たな疑問が生じることもあります。

とにかく、何でもいいので聞くことが大事です。

大抵は教科書の文章について納得のいかないところを質問していますが、教科書と関係なくても
いろいろ会話が広がるだろうと思って、いろいろなことを聞いています。

この前聞いたのは、「3月末から4月にかけて日本では桜が咲きますが、中国にも桜はありますか?」
と質問しました。

すると、武漢に住んでいる先生は「武漢大学は桜の名所で毎年多くの人が訪れます。ただし、今は
コロナのために大学には入れません」という返答でした。

また、瀋陽の先生に「中国の桜は日本から伝わったのでじゃないですか?と聞きましたら、いいえ、
もともとは中国から日本に伝わったものですよ」という回答だったので、ネットで検索したら、
ネパールが原産で中国経由で日本に伝わったとの記事がありました。

ロシア国境近くの先生に桜の話をしたら、その先生が住んでいるところには桜がなく、実物もみた
事がないそうです。(中国の各地にありそうですが、非常に寒いところにはなさそうです)

また、別の先生は現在妊娠中で6月出産予定とのことでしたので、お腹のお子さんは男の子ですか、
女の子ですがと聞きましたところ、知らないとの返事でした。

中国では出産前に性別を教えることが禁止されているそうです。

やはり、男の子を重視する風潮が残っているので、女の子だと中絶する事例があるからでしょう。

以上のような次第で、中国語はオンライン学習をすることで、楽しく学習ペースを作れています。

さて、英語学習ですがとにかく苦戦です。

一日に60分の学習をただ確保することにエネルギーを注がれて、実質の内容は実に貧弱です。

これではいけないと思い、昨日から高校の教科書を取り出して学びました。やっぱり高校の教科書の
内容は惹かれるものがあるなと改めて感心しています。

英語については、高望みをしないで、ハードルを下げて、なんとか内容を伴う継続学習ができるよう
努力してみます。