アンニョンおじさんの韓国語・中国語・英語学習日記

ハングル能力検定1級、HSK6級、中検2級、英検2級のさらなる挑戦と鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの感想を綴ります。

英語、2年間休まずに学べました。

2021-07-31 21:36:10 | 英語
こんばんは。

2年前の8月1日に、英語は一日も休まずに、一日最低2時間は学ぼうと目標をたててから
本日で丁度2年がたちまちした。

今日は2年終了した記念日です。

うれしいです。

毎日のこつこつ、そんなに難しいことをしているわけではありませんが、それでも、一日も
休まずに学習を続けられていることは、誇れることだと思います。

今の私の英語の力は、1年前に合格してそのときよりレベルアップしていると自分で感じている
ので、間違いなく英検2級のレベルだと思います。

そして、英検準1級にはまだまだ、ほど遠いかな。

語彙力が依然として不足しています。

ただし、オンラインレッスンで学びながら、会話に対する恐怖心・自信のなさを少しずつ克服
している努力の最中です。(胸中はかなり、複雑です。まだまだ自由な会話は難しいなと思っ
たり、出たとこ勝負でなんとかなるかなと思ったりです)

今のところはカランメソッド学習で、決められた会話の中での質問応答力の向上と、頭の中に
どれだけの文章をため込んで、それを復唱できるかの能力の育成をしていると思っています。

私の考えは、頭の中にどれだけの文章をため込んで復唱できるかの能力=会話力だと思ってい
ますので、効果があると思って学んでいます。

最近は1日2つのレッスンを実践していますが、1つのレッスン前に1時間程度の復習・予習を
しているので、一日合計2時間半から3時間程度はカランメソッドの学習に費やしています。

1つのレッスンが終了すると、頭がくらっとくるので、ものすごいエネルギーを使っていると
思いますし、レッスン前の学習ではものすごいエネルギーで音読しているので、喉がからから
になります。

ただし、カランメソッドだけでは語彙力の増強は望めないので、背伸び教材として、「高校生
から始める現代英語」や杉田敏先生の現代ビジネス英語(NHK出版)にも取り組んでいます。

アンニョンクラブでこつこつ取り組んでいる受講生の方々がいらっしゃいますが、その方々に
対して授業をしながら、大体、その方々の先が見えます。

「この方、授業の復習をしっかりして受け答えもしっかりしているな、この勢いなら必ず韓国語
捕まえられそうだなとか、教室以外でもドラマをみたり、あるいは試験勉強をしたり、自分で
ほかの教材を勉強していたりで、韓国語を捕まえるのは、時間の問題だな」と感じる方々がいら
っしゃいます。

経験から受講生の方々の今後の進歩の予想を含めた状況把握は大体想像できるのですが、自分自身
の今後を予測するのは、残念ながら、結構難しいですね。

でも、こつこつの実践があれば、きっと一歩、一歩上達すると思っています。

これからも、自分を励ましながら、英語で意思疎通ができるようなレベルにたどり着きたいし
来年、英検準1級が挑戦できるレベルに到達できるよう、学び続けようと思っています。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の学習。41時間でした。

2021-07-25 22:20:14 | 1週間の振り返り
今週は以下の学習をしました。

韓国語・2時間(一日平均17分)

英語・27時間(一日平均3時間53分)

中国語・12時間(一日平均1時間43分)

合計41時間(一日平均5時間50分)

中国ドラマが結構勉強になっているかなと思います。

ドラマ学習が効果を持てるようになるには、ある程度のレベルがないと難しいと感じます。

英語のドラマだったら、セリフを一回ずつ止めながら、英語を確認していかないと、収穫を
得ることが難しいです。

今は、中国語のドラマが楽しいので、中国語はドラマを利用してこのまま学習していこうと
思っています。ドラマ以外にも四字成語を覚えたり、文章を読んだりの学習が必要なのです
が、今は、余力がないので、ドラマ学習を楽しみながら続けていこうと思っています。

さて、英語学習についてですが、ネイティブキャンプでのカランメソッド学習に一生懸命
取り組んでいます。

カランメソッドの基本は、毎回何度も同じことを先生が繰り返し質問し、それに生徒が反射的
に答えていく方法です。

毎回の繰り返し学習を通じて、文法や基本文型を習得していくシステムだと理解しています。

覚える文章には、現実的に使わないような文章もありますが、教材に疑問をもつと、頭の中に
入らないので、今のところはただただ、覚えて先生の質問に答えたり、先生の発話をオウム返し
しながら、習得できることを期待しながら学習を進めることにします。

簡単な文章でも、意味理解が伴わないと、本当に出てこないです。

私の経験から、会話能力は頭の中にため込める文章の長さに比例すると思っています。

学習言語のCDを聞いて、その文章をどれだけ復元できるかの能力が大事だと思います。

韓国語学習上級者は教師が結構長い文章を読んでも、その長い文章を頭の中にため込んで復唱
することができます。

カランメソッドに取り組みながら、その学習方法と似ていると思っています。

先生によっては結構長い文章を言って、私にそれを復唱させます。

ですので、カランメソッドは先生の質問に対する瞬発力を鍛えるだけでなく、どれだけ文章を
頭の中に保存できるかという能力の育成にもつながっているかなと思います。

カランメソッドは先生によって当たり外れがあるので、少しずつ、お気に入りの先生を増やして
効果ある学習につながられるようにしようと思っています。

カランメソッドの合間に、ちょこちょこと自由会話のレッスンもしています。まだまだブロークン
ではありますが、適当に口から英語が出てきています。

フリートークをするには、かなりなエネルギー、ガッツが必要です。とにかくガッツです。

明日からも、元気に取り組みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の目標は一日5時間学習。

2021-07-21 23:24:58 | 3か国語学習
こんばんは。

本日は以下の学習をしました。

英語・4時間30分(ラジオ英会話・ネイティブキャンプ)

中国語・1時間(ドラマ)

合計5時間30分

先週から、しっかりと学習時間を確保して学ぼうという気持ちを持って取り組むように
なっています。

学習は量だけでなく、質も重要ですが、とにかく学習量を確保しない限りはレベルアップ
にはつながらないと思っています。

なんとか、頑張りたいですね。

さて、英語ですが、ネイティブキャンプでフィリピンの先生と毎日英語を話しています。

相変わらず、聞き取れない部分が多いのですが、それでも相手の話から、次につながる
内容をつかんで、25分の会話をしています。(カランメソッドの場合は、会話でなく
決められた内容を先生の質問にすぐさま答えていくスタイルですので、会話をする学習
ではないです)

まだまだ、確信を持ってネイティブキャンプでの学習が、会話力の向上につながるとは
いえないのですが、レベルアップにつながると信じて、学習を継続していくつもりです。

それと、中国のドラマをまた、先週から見るようになりましたが、やはり、中国語に
接すると、中国語の舌が動くような気がしますし、頭の中の中国語の回路も、ちょっと
動いているかなと感じます。

「休まずに学べば、きっと変化が起き」と思って、今後も粘ります。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の振り返り。久しぶりの週30時間学習。

2021-07-18 21:35:00 | 1週間の振り返り
こんばんは。

今週は以下の学習をしました。

韓国語・2時間10分(一日平均19分)

英語・22時間30分(一日平均3時間13分)

中国語・5時間30分(一日平均47分)

合計・30時間10分(一日平均4時間19分)

久しぶりに、1週間の学習合計時間が30時間を超えました。

これには理由があります。

週の初めに、今週から一日5時間は勉強しようという目標を立てたからです。

一日5時間学べば、1週間では35時間になりますが、残念ながらそこまでは到達できません
でしたが、気持ちが変われば、学習への取り組みが本当に変わるなと実感しました。

なんとか、1日5時間は学ぼうという気持ちがあると、学習に対して結構積極的な姿勢になります。

日中もできるだけ、机に座ろうという気持ちが以前よりも強くなっていますし、仕事が終わった後
に、大抵は疲れてゆっくりするのですが、それでも、少しは頑張れる時もあります。

気持ちが変われば、元気が出てきて、積極的な姿勢で生活できるなと言うのが実感です。

さて、英語学習は今はNHK教材と、ネイティブキャンプでの学習を並行して進めています。

ネイティブキャンプでの学習は、カランメソッドを中心に学んでいます。

毎回、200円の予約が必要で、昨日1万円分のコインを購入して使っています。この学習方法が
効果があるかどうかは、まだ全然未知数なのですが、今は必要だと思っているので、迷いはないです。

25分の学習のうち、半分は復習です。

講師が矢継ぎ早に質問してきて、それに答えていくのですが、まだ、自分の頭で瞬間的に処理・反応
するのに、手間取っています。

復習重視の考え方、大いに納得できます。

自動化できるまで、繰り返し復習しながら、自然と発話できるようになれたらいいなと思いながら
学んでいます。

そして、カランメソッドは講師のスキルが本当に千差万別です。

昨日、カランメソッドの7人目の先生の授業は、今までの先生と違って、とっても頭の中にスムーズ
に入ってきて、カランメソッド学習をして、初めて満足した気持ちで終われました。

本日、再度同じ先生に予約を入れて学びましたが、やっぱり、わかりやすかったです。

NHKラジオ放送教材とネイティブキャンプでなんとか、前にある壁を少しずつ登りたいですね。

一日5時間学習を目指し、なんとか英語を捕まえたいと強く思っています。

なんとかなると思って、自分を信じて、自分を励ましながら、明日からも励みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の振り返り。カランメソッドを試し中。

2021-07-11 23:24:02 | 1週間の振り返り
こんばんは。

今週は以下の学習をしました。

韓国語・2時間30分(一日平均21分)

英語・20時間30分(一日平均2時間56分)

中国語・70分(一日平均10分)

合計24時間10分(一日平均3時間27分)

4月までは1週間、30時間程度は学習していましたが、5月に入ってからはなかなか30時間
の学習に届いていないです。

原因は、気持ちの中にどうしても1週間に30時間は学ぼうという、強い気持ちがなくなって
きていることと、英語学習について、いろいろ悩みながらすすめているので、あれこれ考えて
ちょと集中力に欠けているからだと思います。

ある程度の学習に取り組みむには、やはり、強い意志が必要だと思います。

また、英語を話せないことに対して、いろいろ迷いを持ちながら学んでいるので、いろいろな
ことを考えたり、試したりしています。

具体的には、英語の映画を見たり、(まだまだ勉強になるという感じの視聴ではないので、ただ
時間を消費したという感じでしょうか。でも、娯楽にはなっています)、ネイティブキャンプ内の
いろいろな教材に取り組んでみたりで、なかなか、まだこれといった自分のスタイルを築けてない
です。

そんな中で、2日前から「カランメソッド」の教材に取り組み始めました。

カランメソッドとは、宣伝文によると、4倍の速さで英語が身につく学習方法だとされています。

イギリスのカランによって作られた教授法で、先生の質問に素早く答えていく、それを繰り返し
ながら、文法・発音・瞬発力を身につける学習方法だそうです。

ネイティブキャンプで取り組むには、25分の授業に毎回、200円の予約料が必要です。

ステージ1からステージ12まですべてを終えるには、2年くらいかかりそうです。

今日までに、レベルテストを含めると、3回学びましたが、休む暇なく、教師の質問にどんどん
答えていく必要があります。

ステージ1なので、簡単な会話なのですが、それでも、先生の質問に答えるにはかなりな集中力
を必要としています。

また、カランメソッドだけでは、機械的な反復学習なので、自分の言いたいことをいえるように
するには、その他の努力が必要かなと思っています。

とにかく、取り組み始めたばかりで、今後どうなるかわからないですが、しばらくは試してみよう
と思っています。

語学学習には気持ちが大事だと、改めて思っています。

ここ最近は、アンニョンクラブの受講生の頑張りに励まされて、ちょっと元気が出てきていて、
ある程度の学習はしていますが、もっともっと、更に内から湧き出るエネルギーがほしいなと
思っています。

もっとガッツで英語に取り組みたいですね。

毎日最低2時間の英語学習を毎日休まずに、こつこつ学んでいますので、ある程度の学習はして
いるのですが、なんか、もっと、がんがんと取り組んでいるんだと、自分で思えるような頑張りを
したいですね。

ネイティブキャンプでの試行錯誤の学習を重ねながら、こつこつプラスアルファーでいけるよう
取り組みたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする