goo blog サービス終了のお知らせ 

生き生き箕面通信

大阪の箕面から政治、経済、環境など「慎ましやかな地球の暮らし」をテーマに、なんとかしましょうと、発信しています。

2526 ・高速増殖炉「もんじゅ」は最後の半年、「何とか頑張ろう」としています

2015-12-10 10:29:01 | 政治

 おはようございます。生き生き箕面通信2526(151209)をお届けします。

 ・高速増殖炉「もんじゅ」は最期のあと半年、「なんとか頑張ろう」としています

 「もんじゅ」の寿命は、あと半年です。その半年もすぐやってきます。ところが、まだなんとか「頑張ろう」としているようです。「原爆を作りたい」という意気ごみがありそうです。

 日本の核燃料サイクルは、47トン。原子爆弾並みで数千発です。それを、手つかずで持っているのは、日本くらいのようです。日本の原発推進体制では、このご利益をなんとか保持しておきたい。

 しかし、もんじゅの寿命は、あと半年。

 しかも、原子力規制委員会が、「あと『半年』」としています。それでも、なんとか頑張ろうとしています。何としても生き続けたいという証のようです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。