水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「独善迷走辞典・832」

2019-12-20 22:31:45 | Weblog




「迷言」の章・686

誰かの名言や格言のパクリです。

【彼は人なり、我らも人なり、何ぞ彼を畏れんや】

地位を意識するとその上下で態度が変わる。
相手の人を観るのではなく、地位で判断する。
地位の高い官僚。
でも、役人に興味のない人にとっては次官が何だかわからない。
幼児にとって、大統領も首相も総書記も意味をもたない。
だから萎縮することもない。
そして、しばしば、幼児や子供の生き方が手本となる。
少なくとも、相手の地位で萎縮するような生き方は止めようよ。

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「独善迷走辞典・831」 | トップ | 「独善迷走辞典・833」 »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事