イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

4月上旬と同じ傾向?

2020-07-22 20:31:00 | Weblog
 NHKの新型コロナウイルスのサイトで、1日の感染者数を調べてみたら、
 4月9日が578人、10日が644人、11日が720人となっています。

 今月は20日が419人、21日が632人、22日が677人。
 今日の分は、このあとまだ増えるかもしれません。
 
 4月上旬とかなり似ているように思えるのですが、Go Toトラベルで旅行に行こうという国の動きがあって、4月の家にいようというのとは、全く違っています。

 今日は大阪府が121人と多かったです。
 
 今日の新規感染確認がないのは17県。30都道府県は新規感染確認あり。
 東京都が除外されたGo To トラベルですが、他の道府県でも気がかりはあるように思います。

新潟県、抗原検査で2人が陽性

2020-07-22 20:17:16 | Weblog
 新潟県で新たに2人が新型コロナウイルスに感染。

 佐渡市と新潟市。
 2人とも抗原検査で陽性となったと、新潟ニュース610で伝えていました。
 具体的にどういう検査なのか、ちょっとわからないんだけれど、NHK新潟のHPをみると、
 『検査キットを使い30分ほどで感染の有無を調べることができる抗原検査』と書いてあります。

 新潟市の方は、東京へ行ってきたということで、首都圏での感染が考えられると新潟市の会見。一方、佐渡市の方は今月に入ってからは島外に出ていないということです。18日に発熱や頭痛ということで、潜伏期を考えると島内で感染したということになりそうですが、感染経路不明のようです。

 また、新潟市の東京事務所に勤務する職員が1人感染ということでしたが、都道府県別の感染者数だと、東京都でカウントされているのだと思います。

中川医師会会長「我慢の4連休」を

2020-07-22 20:07:16 | Weblog
 NHKニュース7で、中川俊男日本医師会会長が「我慢の4連休を」と話していました。
 外出を控える等。

 『県境を越えた移動や不要不急の外出を避けて欲しい』
 『スーパーへの買い物には1人で行くなど、人との接触を極力避けること』

 Go Toトラベルについては、
 『これだけ感染者が急増している中で、勇気をもって変更していただけないかと思っている』

 一方、総理はこの話とどっちが先かわからないんだけれど、経済と感染予防の両立のようなことを話していて、現状把握に大きな違いがあるように思いました。

 緊急事態宣言が最初は限定されたところだったのに、その後全国に拡大されました。
 今の状況は、全国に拡大された時期と同等のように思えます。
 
 明日から4連休(そうでない人もいるでしょうが)となると、検査機関や医療機関も休みになって、結局感染者数が少なく発表される可能性もあります。

 気がかりです。

西向くライオン

2020-07-22 18:56:12 | 雑感
 午後3時半頃、南の空にぽっかり浮かぶ雲。
 
 ライオンかな…。
 西向くライオン。

 何かそんな語呂があったような気がして…。
 西向く侍でした。小の月。

 ライオンのように思ったんだけれど、カメラを用意している間に、ウサギになったかなぁ…。

松田智樹キャスター、今日が最後

2020-07-22 12:03:12 | TV・映画
 BS1「キャッチ!世界のトップニュース」

 松田智樹キャスターが、番組の最後に「私の出演は今日で最後となります」と挨拶されました。

 年度替りで出演者がかわるというのは、よくあるけれど、7月も何かの区切り?

 水曜日が最後というのもあれっ?と思ったんだけれど、明日が海の日、明後日がスポーツの日で放送がないんですね。

 変な所に連休を持ってきたなぁと思うばかりです。
 それがなければGo Toトラベルを強引に前倒しすることもなかったのに…と。
 松田キャスターの挨拶を聞いてあらためて思いました。

MTでもインパネシフト

2020-07-22 11:54:47 | 自動車
 ダイハツから、商用車が新登場。
 グランマックス。

 新登場ではあるけれど、トヨタのタウンエースの兄弟車なので、見慣れた車です。

 生産はダイハツのインドネシア工場。そういう意味では、ダイハツで販売するほうが兄で、トヨタで販売が弟という兄弟車の関係かも。

 5MTと4AT。ATのインパネシフトは他車でも多くありますが、5MTもインパネシフト。操作性はフロアシフトの方がいいようにも思いますが、スペース的にはATと同じ位置の方が使いやすいのでしょう。

 新潮新書「トラックドライバーにも言わせて」(橋本愛喜)にも、MT車でペダルの踏み間違い事故は起きてないと書かれていました。

 アクセルを踏むことはエンジン回転を上げることで、スピードを上げるためにはシフトアップが必要。
 MTでアクセルベタ踏み(ブレーキのつもりで)したら、ローギアでひたすら音が大きくなって、絶対おかしいと感じるでしょう。
 AT(CVTも含む)は、アクセルを踏むことがスピードが上がることになるから、ブレーキを踏んでいるのに、どんどんスピードが増して…ということになってしまいます。

 商用車だからMTがあるのか、インドネシアの生産で、現地ではMT車の割合が高いのか、その辺はわかりませんが、MT車の意義を見いだせるような販売になってくれたらいいんだけど。シフト操作は楽しい、と。

除菌ティッシュで何度も手をふく

2020-07-22 11:42:42 | TV・映画
 昨日のお昼、BSフジで放送していたドラマ「執着」

 音声解説付きでありがたかったです。
 その中で「除菌ティッシュで何度も手をふく」という解説が何度もありました。

 それが、事件というのか、犯人というのか、大きく関わっているのですが、ふと、現在の状況を考えてしまいました。

 手洗いも感染防止のために徹底を勧められています。
 仮に水がなければ、除菌ティッシュも有効。
 あるいは、水で洗っても石鹸を使っても、さらに除菌ティッシュを使うというケースがあるかもしれません。

 大人は、ある程度現状をしかたないと思って受け入れているかもしれないけれど、小さな子どもたちは、それが当たり前と思って暮らしていたら、将来清潔感に対してすごく敏感になったりしないものかと思いました。

 もちろん「執着」に出てくる犯人のような状況を想像したわけでなく、ちょっとしたことでも、アルコール消毒しないとだめとか、手すりに触れるのは汚いとか、そういう意識が強く残ると大変かも。

 堂場瞬一原作で、以前見たことがあるんだけれど、ちょっと違った角度で見たような気がします。

「ディーゼルは高くて」

2020-07-22 10:25:16 | 自動車
 朝、ゴミ出しに行ったら、CX-5が止まりました。

 降りてきたのは女性。ご近所の方でした。
 というか、ゴミを出す場所はそれぞれの地域で決まっているから、当然です。
 CX-5がご自宅の前にあるのはわかっていたんだけれど、ガソリンだったのには気付きませんでした。

 アイドリング音でわかります。

 ちょっと話をしたら「ディーゼルは高くて」と。
 ガソリンも2ℓ、2.5ℓ、2.5ℓターボと3種類あって、そのうちのどれかはわかりませんが、ディーゼルの燃費が良くて、軽油がガソリンより安くても、車両価格の差を燃料代で埋めるには、相当の距離を走らないとだめでしょう。

 二酸化炭素の排出を考えれば、走行距離を減らすというのも効果があるわけで、ガソリンエンジンの選択もけっこう多いのかと思いました。

 ソウルレッドのボディはいつ見てもきれいです。

新しいタイプのセックスロボット

2020-07-22 10:15:18 | TV・映画
 昨日の深夜BS1で放送された「BS世界のドキュメンタリー」
 「人類2.0 新人類の夜明け」

 2.0というのは、いわゆるバージョンを示すような意味合いだと感じたのですが、AIを駆使するとか、確かにバージョンが違ってくるのかもしれません。

 びっくりしたのはセックスロボット。NHKでもそういうのを扱うんだ…
 性的玩具を越えているんだという、じゃあ、現在普通にあるのは性的玩具なんですね。具体的に何がどう違うのかわかりませんが。
 
 オランダでつくられているもの。
 利用者には発達障害、身体の不自由な人、精神障害がある人もいると。
 あるいは、妻を亡くした男性、過去に性的虐待を受けた人も。それは女性からなのでしょうか? 

 ロボットやAIというのを考えると、会話ができる?
 何らかの反応がある? 見た感じはもちろん、実際の人間とは違うし、従来製品を実際に見たこともないから、よくわかりませんが、タイトルからイメージすることはできなかった内容でした。

伝播力…でんぱんりょく?

2020-07-22 10:07:02 | TV・映画
 昨日のBS-TBS「報道1930」で、新型コロナウイルスの変異のことが取り上げられていました。

 その中で、GH型と呼ばれるものの伝播力が他の型より6倍強いと。

 日本国内でも複数の変異が確認されているようです。
 GH型が入っているのかどうかはよくわかりません。

 伝播力を出水アナも、松原耕二さんも「でんぱんりょく」と読みました。
 「でんぱりょく」だと思うのですが、どちらでもいい?

 goo辞書で「伝播」を調べてみたら「でんぱん」と読むのは誤りと書いてありました。

 それはそれとして、日本の現状がよくわかってない。公表されていないことが多いから。
 そして、空港検疫も不十分であると。

 その一方、Go To トラベルは前倒し。
 
 倉持仁さんや大塚耕平さんは、後手後手になっていて、対応策とならないという指摘をどの場面でもしてました。
 一方、若宮健嗣さんは外務副大臣という立場もあってでしょうが、現在のような進み方しかないというのか、感染予防と経済活動の両立をずっと言ってました。