イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

角張ってる感じのアウディQ2

2020-07-01 20:22:15 | 自動車
 歯科健診からの帰り道。家の近くの公園脇に角張ってる感じのSUVがとまっていました。
 もしかしてキックスかと思いました。

 思ったというより、期待しました。

 近くまで来たらアウディだとわかって、さすがにキックスは発売が昨日からなので、まだこの辺で見ることはないか…。

 帰ってからアウディのHPで確かめたら、Q2でした。
 『一目でAudiとわかる普遍的な特徴は維持しつつ、従来のAudiとは一線を画す個性的かつ斬新なエクステリア』と紹介されています。

 確かに、そうです。

 エンジンは複数のタイプがあるけれど、999cc直3インタークーラー付きターボも。
 リッタカーですか。ターボをつけて。
 小排気量のターボ車に驚いてはいけないか。日本では660ccターボが多数あるんだから。
 550cc時代にもターボ付きありました。

 Q2の1ℓターボは、116psで、トルクが20.4kgm。
 トルクで考えると2ℓ並みですからすごい。

 ホンダもだいぶ前から1ℓターボの発売を言ってたように思うけれど、今のところ販売なし。欧州シビックにはあるようですが。
 フィットのスポーツモデルとか、何かに載せないのかな?

歯科健診に行こうとしたら雨が…

2020-07-01 19:59:51 | 雑感
 歯科健診の予約に間に合うように家を出たら、雨がポツポツ。
 雨雲レーダーで、強いのが接近しているのはわかっていたので、ちょっと早めに出たんだけれど、ポツポツ。それが、どんどん本降りに。
 シャツの袖やパンツの裾が濡れてしまいました。

 健診は予定通りに現在の状態をチェックしてもらい、歯石とりもしてもらい、無事終わりました。

 今までは、超音波の装置で全部クリーニングしていたけれど、方法が変わって、歯ブラシで落ちるところは歯ブラシで、というのが感染症と関係しているのかどうかわかりませんが、今までとの違いでした。

 玄関で手指のアルコール消毒、受付でおでこに当てる体温測定、治療室でも手指消毒。メガネやマスクは自分のバッグに入れておく。そういうのが患者のする感染症対策。

 スタッフの方は、シールドを装着していました。

 このところ体調がよろしくなくて、予約はとったもののどうなるか…と思っていましたが、無事に行けてよかったです。   

トリチウム除去が困難な理由

2020-07-01 10:55:13 | TV・映画
 4月19日、Eテレで放送された「サイエンスZERO」

 福島第一原発への廃炉の課題を取り上げていました。

 汚染水の増加について、浄化設備ALPSを利用しても、除去できないのがトリチウムだと。

 トリチウムとは三重水素。水素の同位体。
 
 だから、水分子の中に入ってしまえば、ほぼ同じ性質で分離は困難だと。
 

 薄めて海洋放出という方向で話が進んでいるんだけれど、漁業関係者の反対も大きいし、実際に漁をやったとして、それが消費者の購入につながるだろうかとも。

 トリチウムを何とかできないの、と思っていましたが、三重水素で、水分子と同じ状況になっているというのは、過去に説明があったかもしれませんが、気付いていませんでした。

 録画したままになっていたのですが、見てよかったです。

BS放送にノイズがでる雨

2020-07-01 09:01:10 | 雑感
 夜中にかなり雨が降りました。
 窓をちょっとだけ開けておいたので、雨音に気付いて起き出してぴっちり閉めました。
 南からの風でした。
 
 4時頃には雨がやんで、ひとまず落ち着いたと思ったら、ゴミ出しにでた時には降っていました。

 さらに8時を過ぎたら、BS放送にノイズが入るように。
 雨の強さというのか、雨雲の厚さなのか、今までにも強い雨の時に経験しています。

 大雨情報を得るためには、BS放送でなくてもいいわけですが、やはり災害関連の情報を得たい時に、受信ができない・悪くなるというのは困ること。
 対応策というのはなさそうだから、BS放送にノイズが入るようなら、雨に警戒と考えるようにしています。

バイエルン州、無料のウイルス検査

2020-07-01 08:55:21 | Weblog
 今朝のBS1「キャッチ!世界のトップニュース」で、ドイツのバイエルン州で無料のウイルス検査を実施すると伝えていました。

 規模がすごい。住民全員が対象で「誰でもいつでも何度でも」ということでした。
 年間2億€の予算を見込んでいると。

 こういうやり方がいいのかという意見もあるようですが、「誰でも」と「いつでも」と「何度でも」を、それぞれの住民が適切に利用すれば、気持ちの面で安心できるような気はします。

 「何度でも」の部分で、毎日受けるようなことになったら大変だと思いますが、さすがにそういうことは起きないんじゃないかと思います。

 いずれにせよ、検査態勢が対応できる状態なんでしょうから、すごいと思いました。

豚のインフルエンザH1N1

2020-07-01 08:47:17 | Weblog
 昨日のBS1「国際報道2020」で、豚のインフルエンザ(H1N1)が、人に感染しているという内容がありました。

 アメリカの雑誌に掲載された論文。
 2011年~2018年の調査。中国でのことだと。

 人から人への感染に注意をする必要があると。

 大きな項目ではなかったので、これからどういう扱われ方になるのかわかりませんが、感染症ウイルスにはいろいろあるというのがあらためて感じられました。