イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

ビッグスワン周辺のランニングイベント

2015-11-01 20:27:40 | 陸上競技・ランニング
 ランニングで、ビッグスワンの脇を通ったら、大会をやっていました。
 係員の方に「ランナーが途切れたら渡っていいですか?」と聞いたら、「いいですよ」
 大学生か、高校生かのボランティア。

 途切れるのを待っていたら「どうぞ!」と言われました。
 だって、来てるじゃない…と思ったけれど、Go!!。
 苦手なダッシュとなりました。

 彼の目から見たら、余裕で行ける、だったのでしょうね。


 さて、何の大会だったのか?
 調べてみたら、クスリのコダマ「親子ふれあいマラソン大会」
 確かに、親子で走ってました。ふれあってない親子もたくさんいたけれど。

 親子でないレースもあって、高校生以上の一般ラン5kmと10kmも。
 全部、スポーツ公園内でコース設定。そのパターン多いです。

 ビッグスワン発着のロードレース、ハーフやフルがあったらいいのに、と思います。

大東大、まさかの1区

2015-11-01 20:08:51 | 陸上競技・ランニング
 全日本大学駅伝。
 1区はエース級の選手を配置するのが、セオリーとなってきました。
 距離としては、8区が一番長く、そこにエースを持って行くというのが、従来のセオリーだったと思いますが、8区にタスキがわたった時点で勝負ありでは、話にならないと。

 また、関東以外の大学は、チーム最強ランナーを1区に置かないと、大きく出遅れてしまう可能性が大きくなるというレベルの高さでもあります。

 今年も、上位が接戦でたすきをつなぐ中、地方の大学は離されました。タイムを見れば決して悪い記録ではないのに、上位が速い!!

 しかし、驚いたのは、「あと一人のみ」となった時点で右下に名前の出てないのが大東文化大。棄権するようなアクシデントでも起きたかと思いました。

 47分47秒で、27番目。25位。
 原法利選手は、今年の箱根も走っているし、29分台の持ちタイムもあります。
 早い段階で遅れたので、アクシデントがあったのだと思います。
 それを思えば、よくぞたすきをつないだ、と見るべきかも。

 最終順位は18位。京産大、関西学院、立命館に先着を許すこととなりました。
 箱根はシード権を持っているから、そこでのリベンジ期待します。

全部一番人気のWIN5

2015-11-01 18:45:15 | その他のスポーツ
 「みんなのKEIBA」 冷静で明晰な優木まおみさんが、番組中に「おっ」という反応。
 進行の途中で。

 WIN5の結果が、画面下に表示されたとき。
 福原アナがすかさずフォロー。

 「全部一番人気が勝ったから」と。

 配当は10,260円。
 当選票数は43,675。
 この数字の方が珍しいというか、3,4,5,6,7の数字が一つずつ順不同で並んでます。

 全部一番人気というのが、初めてなのかどうかはわかりません。
 めったに起こりえない気もするけれど、一番人気が勝つのはかなり回数多いんだろうから、初めてじゃないのかな?

「快晴の府中東京競馬場」=ラブリーデイ

2015-11-01 18:35:29 | その他のスポーツ
 天皇賞(秋)はラブリーデイが勝ちました。

 1番人気に応える強さ。
 実況アナが「快晴の府中東京競馬場」とゴール後に言ったのは、それがラブリーデイの名前にかかっているのでしょう。

 ラブリーという言葉は、明るいというか魅力的というか、パッと思い浮かべるのは、ラブリーボーイ。
 「素敵なラブリーボーイ」という歌がありました。
 林寛子さんのヒット曲。1975年ですから、40年前…。
 小泉今日子さんがカバーしたのは1982年。

 だったら、ラブリーボーイもいるのかなぁと思って、JRAのHPを調べたら、いました。
 2003年新馬戦で勝利して、その後7戦勝ちがなく、登録抹消。
 名前で簡単に活躍できるものではないですね。

道路中央に投げた手袋はどうなる?

2015-11-01 10:55:09 | 陸上競技・ランニング
 全日本大学駅伝1区。
 東洋大の服部勇馬選手が、3kmを過ぎて手袋をはずしました。
 
 しばらく、そのまま持っていました。
 4km手前で、道路中央側に投げました。

 中央側を走っていたから、歩道側に投げるのは無理。
 他の選手の邪魔にならないよう、中央側に投げたのはわかりました。

 後ろから来た白バイが拾うかな?と思ったけれど、そのまま。
 沿道の人が、道路に出ることはあり得ないから、あとから役員が拾うのでしょうか?
 投げ捨てたと考えれば、所有権の放棄で、ゴミという扱いになれば、拾った人の物となってもいいんでしょうね。

 マラソン中継しかなかった時代、はずした手袋はランパンに挟むというのが普通でした。後半、気温が下がったり、風が出てきたり、ペースが下がったときに、再度使うかもしれないから。

 駅伝で、今日も残り10kmちょっとなら、ペースを上げるのみで、体が温まればいらないということなのでしょうが、拾った人がお宝にするか? チーム関係者に渡すのかな? ゴミにして捨てるというのはあり得ないと思います。

駅伝も「オン ユア マーク」

2015-11-01 10:49:10 | 陸上競技・ランニング
 全日本大学駅伝のスタート。

 「オン ユア マーク」の合図でした。
 駅伝ですからね。「位置について」が似合っているように思います。

 世界大会もないですし、日本で行われていた国際大会もなくなってきたし。
 横浜国際女子駅伝がなくなり、千葉国際駅伝もなくなりました。

 柔道が「イッポン」「ワザアリ」「マテ」など、日本語を使ってますからね。

 駅伝ならば「タスキ」ですし、「位置について」でいいんじゃないかと。

 選手がもうすっかり「オン ユア マーク」に慣れてしまって、「位置について」では、何のことかわからない? さすがにそれはないでしょう。

王座戦防衛

2015-11-01 10:44:29 | 陸上競技・ランニング
 将棋の王座戦。

 羽生四冠が防衛。

 第5局も熱戦。

 振り駒で先手番となった羽生四冠。
 展開としては、佐藤天彦八段も攻めていたんだけれど、羽生四冠が攻守切り替わり、そこからは一気に攻勢という感じでした。

 通算タイトルが94期というのは、いよいよ100という数字も見えてきて、と言ってもまだしばらく時間を要するから、どうなるかわからないけれど、94という数字にも圧倒されます。

成田が遠いというのなら

2015-11-01 09:35:39 | Weblog
 羽田空港の国際便が増えてきて、さらに増やしたいようです。

 だって、成田が国際線で、羽田は国内線にしたじゃない。
 羽田の国際線は例外じゃないの?

 どうも安倍総理が最初に総理をやったときに、変えたようです。
 「成田が遠くて不便だから、羽田だとありがたい」という利用者の声もあるようです。
 それは当然だと思うけれど、それでも成田国際空港を造ったんだから、今さら「遠い」とか「不便」とか言われても、成田は困っちゃう?

 上越新幹線を新潟空港まで延伸すれば、国際便が増やせるんじゃないかというアイディアも、時々顔をのぞかせるのですが、無理ですね。
 成田で遠いんだから、いくら新幹線で乗り継ぎなしという状態になったって「そんな遠いところまで行くのは面倒」と言われるのが目に見えてますね。

1試合に1本のヒットの難しさ

2015-11-01 09:30:45 | 野球
 「アスリートの魂」で、鈴木尚広選手の盗塁を見ていて、
 「代走で出ること=盗塁を決める」ことのすごさ。

 野手は通常、1試合に1本ヒットが打てれば、相応の数字を残せます。
 3打数1安打か、4打数1安打。2割8分から3割は打てることに。

 しかし、1試合1本がいかに難しいか。

 今シーズンで143本以上のヒットを打ったのは、セ・リーグ12人、パ・リーグ11人。

レギュラーポジションをとる=出場試合数が増える。このところから、スタートしなければなりません。
 あたりが止まれば、交代させられるし。

 そう思うと、やっぱり2000本安打というのがすごいことなんだと、あらためて思います。

 もちろん、シーズン200本を越えるなんてのは、驚異というしかないんだと。

ほとんど代走と言われるけれど

2015-11-01 09:25:32 | 野球
 一昨日、「アスリートの魂」で鈴木尚広選手を取り上げました。

 「ほとんど代走での出場」と言われますが、確かにここ数年はそうです。
 しかし、入団当初から代走を目指したわけでなく、2008年105試合、2009年122試合の出場もあり、それ以前から外野のレギュラー争いに加わるという時期もあったと記憶。

 番組の途中でも、そのあたりの説明はありました。
 30歳を過ぎてから「代走」を決断と。
 2008年で30歳です。
 2010年からは、出場試合数が減って、それは代走がほとんどになったと言うことだと思います。

 キャリア全部でいうと、代走での出場が半分を越えるというくらいなのでは?

 それはそれとして、通常、スプリント力は30歳を越えれば衰えてくるので、その年齢で「代走を決断」はすごいと思います。
 練習風景を見て、一歩目の加速がすごい。それは陸上競技とはまた違った、スタートの切り方のようにも思いました。