HIROの周辺

日々の暮らしの出来事をスナップ形式で切り取っていこうと思います。FC東京の事、登山の事も含めて。

頑張れ3組

2014年04月22日 | Weblog

4月20日(日曜)

 

担任の先生が昨月末で教職をご卒業され、これを機に先生を囲む会@吉祥寺。

自分のブログを見返してみたら、前回は2009年の5月18日でしたので、本当に5年振りの再会でした。

小学校を卒業する時にみんなで手渡したクッションを先生が持参してくださったのでした。

あれから、5年。

先生も本当にお変わりなく、クラスメートも本当に変わりなく。

先生を含めて15名参加で、男子(笑)は4名。

ほぼ女子会。

だけど、自分の座っている席と反対側に座って

話し続けている女子(笑)を見ていたら、

休み時間に、めいめいクラスの中で喋っている

あの光景ときれいにシンクロしました。

みんなと会話が出来たわけではないけれど、

あの3組の「ざわつき感」を呼び戻せただけでみんなと話せた気分です。

 

東京オリンピックの翌年に生まれた僕らは

来年、二桁目が4から5に変わる。

若いとは言えない世代だけど、

みんなすごく元気そうで、みんなすごくいい笑顔で。

 

たぶん全てのことは、自分の中の心が決めるんですよね、きっと。

みんなこの歳になればいろいろあるもの。

そういうことに折り合いつけて、でも前を向いていく。

そんな歳になったんだなあ、と思います。

 

で、そこに担任の先生があの頃と変わらない笑顔で

いらっしゃるわけですから、僕らも元気でいないとね。

 

クラスメートが見立ててくれた(有難う!)かわいいクッキーのブーケと一緒に記念写真

先生、食べてね?(笑)。

 

次回、また。それまでみんな元気でお過ごし下さい。

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 富山から | トップ | Tempura »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
図々しいけど…。 (さっちゃん)
2014-04-22 19:46:27
HIROくん、幹事さん仕事ありがとう。
5年前、優しいから出た言葉『何だか悪いなぁ』で、『じゃあ、やって』と、幹事が回ってきちゃいましたね。
それでも、今回の別れ際に『また、やります』宣言してくれて…。
さすが、スカートめくりをたしなめるだけある、良い子のほっくんです。
この件は、掘り下げませんが…(笑)

楽しい時間でしたねぇ。
幹事さん、本当にありがとう。
お疲れ様でした。
5年振りとは思えない再会でした。
つい、前月も会ったよね…って感じの、壁のない空気感♪
だから、みんな、ちっとも変わってるように見えなかった。
中味も外見も!?(笑)
図々しいけど…。
みんな、お茶目で可愛くて、よくしゃべって、よく笑って…。
男子も、女子も、可愛くかったね♪
12才とは言わないけど当時のような感じで接することが出来る安心感でした♪

他の先生に立たされて(?)、欠席したクラスメートも、私達が下校してから、連絡をくれて、会えなくて残念だったけど、そんな気持ちがあるから、きっと、また会えるね。
しばらく余韻に浸っております。
また、次回を楽しみにしています。

先生、クッキー食べるかなぁ。
一応、美味しく召し上がって頂くには、2週間くらいらしいです。
お伝えしなかったけど…。

長々とすみませんでした。
返信する

コメントを投稿