事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

「バケモノの子」 (2015 東宝=日テレ)

2015-07-30 | アニメ・コミック・ゲーム

時をかける少女」「サマーウォーズ」につづく細田守作品。「おおかみこどもの雨と雪」はどういうものかパスしています。というのも、毎回大感動させてくれる細田作品に、なお泣かせそうな「雨と雪」は、ちと中年男にはつらそうだったし。

その点、バケモノを大フューチャーした今作(英語タイトルはThe Boy and The Beast)は、笑いの要素が多そうで気が楽だ。

「どんな映画だったの?」

と妻に訊かれて

「っとぉ、役所広司大泉洋リリー・フランキーが西遊記みたいに……」

「なにそれ(笑)」

大声で笑われてしまいました。前半は、確かにカンフー映画スタイル。老師が弟子に知恵と技をさずけるという、いわゆる教養小説だ。

しかし後半は転調する。

細田作品の基調音である「人情噺を極彩色で描く」路線が爆発。

「しゃべれどもしゃべれども」などの奥寺佐渡子脚本を、華麗なCG(紙吹雪とか)で感動にもっていくのが常套手段だったのに、今回は細田自身の脚本。造りに粗いところはあるけれども、大風呂敷を広げたホームドラマであることに変わりはない。

ネタバレになるのでくわしくは明かせないが、主人公の少年は、父親も、もうひとりの父親も、恋人(「私たちが負けるわけないじゃない!」は、ナウシカの「僕たちのために逃げてくれ」に匹敵する名言だな)も、そして母親も(“あいつ”が母親であることは写真立てのシーンでまるわかり)、とにかくすべてを得る。いいのかここまでハッピーエンドで。

いいんですよ。それまでが涙でグチョグチョだったんだから。いやー今回も泣かせていただきました。

みごとな大ヒット。これでまた日テレは金を出してくれるだろうし、日テレとしてもジブリに次ぐもうひとつの収益の柱ができたのだ。こちらも、みごとなハッピーエンド。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「切り裂きジャックの告白」... | トップ | 「パトリオット・ゲーム」 Pa... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アニメ・コミック・ゲーム」カテゴリの最新記事