goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツトライ!

自分の思ったこと、感じたことを書いてます。
デジカメ持ってお出かけが楽しみです。

5年ぶりの白山神社の餅投げありました♪

2024-10-15 23:44:00 | お出かけ

10月13日(日)、白山神社奉祝五十周年祭行事があり、
午前中は奉祝祭典 大神輿巡行。
14時から、白山神社の境内で餅投げがありました。
今年は117桶?のお餅が奉納されたそうです。
大勢の人たちが早くから集まって皆さん場所取りです。
私は近所の友達と町内会長さんの前で待機。
中2の孫と小3の孫たちは長女の中学校時代の友達が
奉納したお餅の前で待機して。
餅投げが始まると皆さん必死です。
私は14個で、袋に入った右下のお餅は柔らかく、中2の孫が早速、焼いて食べました。☺️👍

小3の孫は18個、中にはラップが剥がれそうなお餅も幾つかありました。
婿さんは取れなかった人に少しづづ差し上げたそうです。

孫も10年前の記憶は無くて、餅投げを体験出来て楽しかったそうです。☺️👍

主人は土曜日から白山神社奉祝五十周年祭行事の準備のお手伝いで忙しかったです。
ほんとうにご苦労さまでした。🙇

天候に恵まれ、無事にお祭り(餅投げ)も終わって良かったです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まんまるランタナがやっと咲... | トップ | イタリアンのお店で久しぶり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。