goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツトライ!

自分の思ったこと、感じたことを書いてます。
デジカメ持ってお出かけが楽しみです。

骨粗鬆症検査結果

2009-11-11 23:39:48 | 日常
先日、保健センターへ骨粗鬆症検査に行ってきました。

これが私の検査結果です。


表のスティフネスとは骨強度だそうで私は*印の107 

3年前の104から上昇していて保健婦さんもびっくりしてみえました。

図のように年齢とともに骨密度も下がる一方。

20歳や同年代と比較しても、私の数値はかなり高いといことで安心しました。

骨粗鬆症を予防するにはカルシウム摂取が不可欠。

成人の場合、カルシウム1日の摂取目標量は600㎎

骨粗鬆症予防の為には、摂取基準量より多い1日800㎎を取るといいそうです。

☆ カルシウム(乳製品・大豆製品・緑黄色野菜・小魚・海藻・乾物)

☆ ビタミンD (サケ・サンマ・うなぎのかば焼き・きくらげなど)

☆ ビタミンK (ニラ・ブロッコリー・納豆・卵・海苔・わかめなど)

☆ 食事に合わせ、適度な運動と日光浴が良いそうです。


これからも食生活に気をつけ、適度な運動で心身共に健康で過ごしたいものです。
そして、3年後にも良い結果が残せるよう努力を続けたいと思います。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする