goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツトライ!

自分の思ったこと、感じたことを書いてます。
デジカメ持ってお出かけが楽しみです。

どうなる中部国際空港?

2005-01-12 21:27:32 | Weblog
来月開港予定の中部国際空港でのハイジャック訓練でハプニングが
強風で飛行機が5時間も着陸できず、訓練が大幅に遅れたそうです。

「新空港の滑走路は南北のため、強い西風が吹くと飛行機があおられ危険となる。
名古屋地方気象台によると、冬型の気圧配置が強まるとこの程度の強風が常滑沖で吹くのは珍しくないという。
中部国際空港にとって、来月の開港後も「風」が悩みの種になりそうだ。」とニュースでやっていました。
こんな強風これから何度でも起こりうることではないのでしょうか?
冬場だけじゃなく台風でも・・・強風のたびにこんなこと起こっていては発着に支障が出て混乱まねくことに?
万博に間に合わせるためそこまで考えていなかったでは済まされません。
ほんとうに大丈夫なのでしょうか?
無事、セントレアが国際空港としての役割を果たせるようになればいいのですが 
これから海外旅行を楽しもうと思っている私としてはちょっと心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする