一人時間

庭・猫・娘・私の時間

剪定③ 野鳥観察

2021-01-10 | 一人時間
三連休の中日。
昨日は出勤だったので今日から庭時間。
今日も明日も本当は予定がありました。
まさか年が明けてこんな事態になるとは思わず
コロナ禍にも慣れてきた昨年秋に
楽しみにして入れた予定でしたがキャンセルです。

庭の時間にはコロナは関係ありません。
今日はアイスバーグとビエドゥをなんとかしよう。





庭に出る前に、テラスのテーブルを見てあれ?
鳥さんにあげようと思ってたみかんに穴が…
誰かつついたな



水が凍っていました。



ビエ・ドゥ
一年中、よく花をつけてくれます。
小さな枝からチョキチョキ
だんだん大胆になっていきます。

例によって取り掛かる時間が遅く
日が陰った後は一段と冷える。
1週間前とは全く違い、手がすぐにかじかみます。
誘引するのに手先が動かないので、今日は剪定だけ。


葉っぱも全部切り詰めました。
枝の巻き直しは明日。
チラチラと残ってる小さな葉っぱはモッコウバラ




私が庭にいるのに、メジロのつがいが来店
しばらく食事



思惑通りに来てくれたので
嬉しくなってしまう。



どうして野鳥はいつもつがいで行動するのかな





黄色い葉っぱは蝋梅
今年も花は咲きませんでした。
いつ咲き始めるのか成長が楽しみな木



あまりにも手が冷たくて
何度も部屋に戻り食べたり飲んだりしながら
剪定は続く。
次はアイスバーグ

昨年の誘引をほどき
古い枝、細かい枝をバシバシ切る。



自由になった枝が大暴れ



全体を見ていたら
外猫額庭側からもアイスバーグは誘引した方がいいなと
5時前に真っ暗になるまで誘引作業に没頭

日没が止める合図
切り落とした枝の始末だけは終わらせました。

途中の休み時間
ヒヨドリも来ていました。
後から来たメジロも逃げてしまう大きさ



結構食べられました。
明日も来て欲しいな。(メジロに。笑)




明日は午前中から頑張ろう。