元京都市会議員鈴木マサホ「ひとくち日記-日々是好日」

鈴木正穂の身辺雑記として「ひとくち日記」を復活。人生100歳時代。コロナに負けないでどこまで書き続けられるか。

成人式 ぼくが20歳のころ  1月14日ー16日

2013年01月22日 | 日記
●1月16日(水)

 午前中、事務所にて前原事務所の齊藤所長と過日の2区常任幹事会での議論を踏まえて選挙総括文を仕上げる作業。

 午後は、左京区選出の有志の議員が集まり、宝ヶ池に建築が予定されている体育館に関連して、違法駐輪で撤去された自転車の保管所のことについて説明を受ける。保管場所の確保と公園と体育館の建設が微妙に関連するのだなあ。

 午後5時から新年最初の民主。都みらい議員団の議員会。今後の日程や市会改革推進委員会のでの取組状況、議会基本条例制定への議論など報告がある。そして夕方は、議員団の新年会をとある居酒屋で。

 閑話休題、わが13人の議員団で煙草を吸うのは、4人。いつも端っこに座って4人組でわいわい。

 なお乾杯はビールで、小林議員はウーロン茶で、某議員は、焼酎のお湯割りでした。これもいいではないか。清酒条例に罰則があったら、たまったもんじゃないよね。自由に好きな飲み物で乾杯だ!しかしまあ、毎晩新年会や旗開きで飲みづづけて、肝臓が悲鳴をあげてるかな。我ながらよう続く。肝硬変に気を付けようね。そして議員になって25年、よう毎年やってるよね。若い議員らは2次会に行ったようだが、ぼくは大人しく帰宅。

●1月15日(火)

 昼過ぎ、ゼスト御池で12月26日に可決された京都市清酒の普及の促進に関する条例の施行記念セレモニー。大きな樽が置かれて、門川市長も上機嫌。伏見酒造組合の関係者らの挨拶。鏡割りの後の乾杯の音頭は、にこやかな顔の大西議長。昼間から酒を飲めるのはうれしいね。これも自民党議員団のお蔭です!アルコール依存症になりそう。

 その後、市役所北隣の島津製作所跡のフォーチュンガーデンなるレストランで青木芳香議員と年に一度のランチ。実は誕生日が同じ1月13日なのですよ。二人してお誕生会。彼女の親父はぼくと同世代で、ぼくの娘と彼女は同世代。まさに父と娘ですよ。彼女も2期目でよう勉強して発言もしっかりしている。一児の母としてもようがんばる。衆議院選挙のことなど色々喋りワインを飲みがら「ガレット」なるフランスの「もんじゃ焼き」みたいなものを初めて食す。おもろい味やった。ええ気分で議員団室に戻って雑務。
 
 夜は、自治労京都市職労現業評議会の旗開き。土木事務所、まち美化事務所、動物園、中央斎場など現業職員の組合員に、各局の労務管理担当の課長らも出席。親しい動物園のメンバーらと歓談。みなさん、公共サービスの前線に立って真面目に頑張ってはりますよ。ビンゴゲームで盛り上がりました。
 事務所に戻って、市民派議員レポートを書き始めるが、日々のアルコール漬けで冴えないな。

 ニュースは、大島渚監督死去のニュース。高校時代から京大西部講堂や一乗寺の京一会館で「白昼の通り魔」「 日本春歌考」、「絞死刑」など見た。若松孝二監督もあの世に行ったし、今頃二人して喧嘩してるのやろ。

●1月14日(月)

   <成人式>

 今日は小雨模様の成人式。吉田神社で吉田在住の20歳を迎えた若人たちが、女性は晴れ着で、男性は背広を着て、雨に濡れるのを気にかけながら、保護者の人とともに三々五々集まり、本殿の中で神事。今年は19人の青年たちが集まった。

 吉田氏子講社長の福井晟さんが祝辞。昭和3年生まれの福井講社長は、東京へ行った時に空襲後の惨状などご自分の戦争体験を語られた。今、戦争体験を平成の時代に生まれた若者たちに語る人はほとんどいないし、戦争を知らない戦後生まれのぼく自身も改めて戦争と平和を考え、2度と戦争を起こしてはならないと決意したのです。

 で、ぼくの二十歳のころは、反戦脱走米兵をかくまっているころで、デモと大学のバリケードの中でウロウロしていて、革命家チェ・ゲバラにあこがれていた青春でした。夏には、ベトナムへ空爆に飛び立つ復帰前の沖縄でワークキャンプに参加して、沖縄を旅した20歳だったなあ。あれから44年も経つのか。

   <太田雅夫さんと八重のこと>

 午後、岡崎の太田雅夫先生宅に。年末に亡くなった玉子夫人に線香をあげて、朝粥の会で新島襄と八重さんの話を講演してもらうべく、打ち合わせ。NHK大河ドラマ「八重の桜」の主人公、八重さんは、会津若松から京都に来て、わが母校の鴨沂高校の前身の会津若松から27歳で京都に来て、わが母校鴨沂高校の前身、府立第一高女のさらに前身の京都女紅場で英語を教えておられたとか。そして同志社の創設者新島襄と結婚。墓は哲学の道を上がった若王子にあるが、太田先生は新島襄の研究者でもあり、お話を聞くのが楽しみ。太田先生の前妻の光子さんが社会党の市会議員で、彼女の後継者としてぼくは3度目の挑戦で初当選したのが26年前のこと。
 
 午後遅く、前原事務所にて民主党京都2区総支部の常任幹事会。
 ぼくが起草した選挙総括文など検討。2区においては、要は、民主党への大逆風下、前原候補も民主党の顔として他候補の応援に行って京都を留守にしていたが、前原後援会、自治体議員、連合京都の三位一体の選挙運動で自民党候補の比例復活を許さず、7期目の当選を果たしたが、比例区では維新に負けて大反省!陽はまた昇る!ことを期待して、地道にがんばろう、ということ。されど選挙中のとある問題についての対処のことが悩みの種。

 夜は、西院の居酒屋で京都サイクリング協会の新年会。アースライドなどで彼らと出会って4年かな。守時会長は、吉田の剣鉾仲間。井原理事長ら、同世代も多くて、70代の女性の元気なサイクリストも。ワイワイいいながら楽しく過ごす。この6月に1年ぶりに京都アースライドも開催される予定。ぼくもママチャリで走ろうかな。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 64歳の誕生日  1月11... | トップ | 市会改革推進委員会と教育福... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事