goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

台湾7 台北

2020-01-26 16:25:38 | 2019台湾

旅物語「よくばり台湾周遊5日間」
2019/12/1~5

12/5 最終日は雨

台北ヒルトンホテルのクリスマスディスプレイ

台北市内観光だけなので、朝はゆっくり8時15分ホテル出発。

果物が豊富なのがうれしい

いつもどおりのチョイス


雨の中バイク通勤ごくろうさまです


忠烈祠


彫像のごとくの立っている衛兵さん


中に入って門を振り返ってみる


晴れていると、この中庭で衛兵交代式があるみたいだけど、雨なので軒下で交代だけ?
遠くてよく見えません。

次、故宮博物館に行きます。
見学時間は90分しかないので、ガイドさんが効率よく連れ廻ってくれる。

超有名な「1 翠玉白菜」キリギリスが見える

「2 雕橄欖核舟」は見たのか見落としたのか、写真撮れなかったかよく覚えてない。

同じような種に彫刻した代わりのを


「3 彫象牙透花雲龍紋套球 」

小さい玉石や固い種、象牙に彫刻しているものがたくさん展示されている。
よくもまあ、こんなに細かく奥のほうまで…

「4 肉形石(豚の角煮)」は国外貸出中で見られず
案内のポスター

館内すごい人なので、はぐれないように付いていかなきゃ…と思っていたら、ちょっと写真を撮ってる間に、友だちと離れてしまった。
現在地の右も左もわからない!
同じところばかりぐるぐるしてる!
ちょうど、同じツアーの年配のご夫婦も迷子になったようでくっついて行った。
とにかく一人じゃないので一安心だ。
5分ほどで友だちと遭遇。
「どこ行ったん、探したよー」って。

「5 毛公鼎」

上記の5つが故宮博物館の5大名宝だって。
そのほかにも美しいものがいろいろあります。
って、価値がよくわからないけど。


かなりの本降りの中、蒋介石を中正記念堂へ。
台湾建国の父、蒋介石追悼のために建てられた。



ここで衛兵交代式を見ることができた。
目の前で手振り足振り一糸乱れず退場、カッコいい!


昼食は点心料理の「金品茶楼」で最後の中華
おいしくいただきました



台北桃園空港のビジネスルームで慌ただしくお茶タイム

17:25発チャイナエアラインのビジネスクラス
帰りの席は友だちとも離れて、CAさんの英語がよくわからず。
隣りの席のビジネスマンさんがに通訳してくれて助かりました。

機内食は洋風にしたけど、和風のほうが良かった

2時間半の飛行ののち、20:50にあっという間に関空到着。
5日間朝から晩まで目いっぱいの台湾、お腹いっぱいの台湾を堪能しました。


1.関空~日月潭 2.台中 3.台南・高雄 4.台東 
5.太魯閣渓谷 6.十分・九份 7.台北~関空


コメントを投稿