それゆけ!ぶんぶん一家☆ミ

不器用な3人家族と、ゆかいな仲間たちのブログです。

夏季限定☆伊勢の名物、赤福氷はえ~じゃないか♪おかげ横丁の赤福♪

2013-07-31 20:13:03 | おでかけ

おかげ横丁のお豆腐屋さんで、おかげさま飲んで

ほろ酔い加減で、またまた、うろうろちょろちょろ・・・・。

・・・と、そうそう。

わざわざ、こんな暑い季節に、ここに来たからにゃぁ、

これ、食べて帰らないと話にならない と、ばかりに。

並んだ挙句、整理券(整理札か?)を貰った。

待ってる間に、鯖男ちゃんへのお土産の赤福お買い上げしたりして。

そうそう、伊勢の貝のやわらか煮みたいなんも、買っていこ。

『40番の番号札のお客様~~』

『ハイ

赤福氷は、これだ

たっぷりふわふわな氷の上に、

昔、お茶屋さんの店先で飲んだ、冷たいグリーンティー、

そのお味の・・・・『抹茶蜜』な、らしいのだけど、懐かしい感じ。

3口くらい、食べた。てへ

あとは・・・何か出てきたら教えてね・・・って、

溶ける前に、先に掘ってくれたわ。

ほら、中にね、言わずと知れた、赤福餅が。

夏季限定の赤福氷、500円也。

赤福氷、猛暑だし、どんどん溶けるのに挑んでいくと・・・

頭が、き~~~ん

夏の風物詩。ですね。

ご馳走様でした~

よいしょ 

赤福 本店 

(赤福氷は本店向かいの別店舗にて)

http://www.akafuku.co.jp/

三重県伊勢市宇治中之切町26番地

TEL  0596-22-7000

営業時間  5:00~17:0(繁忙期時間変更有)

とっても楽しい伊勢への小旅行。

これにて帰阪。

楽しかったです。伊勢の皆さま、ありがとうございました。

    

おまけ。伊勢のマンホール。

 

 

 

 

 

 


心のこもった伊勢豆腐と伊勢のお酒おかげさま☆とうふや♪

2013-07-31 05:24:39 | おでかけ

伊勢 おかげ横丁、漬物屋さん出て、太鼓見て

あっちうろうろこっちうろうろ。

素敵な雑貨屋さんや、お土産屋さんもあるのね。

ちょっと外れたあたり、路地入口に、

『とうふや』って、矢印が付いてたから、

素直にその誘いにのってみる。

ほんとに、『とうふや』って名前の豆腐のお店があった。

お昼時も、とおに過ぎてるし、やってるんかやってないんか分からん。

入ったら・・・なんて、そこは、エアコン臭の無い、昔のお家。

ここだけ、季節が、地球温暖化なんて知らない頃の、日本の夏。

やっぱり見当たらないエアコン。・・・知らんけどお。

屋根組、梁が美しい

窓際の座席に通されて、

どうやら、路地側からの入口と反対側は、五十鈴川を眺められるお席。

気分も上々、伊勢の地酒だろうと思われる・・・『おかげさま』(1合・冷酒・735円)お願いしたの。

冷奴付き。

この、おまけお豆腐が、また美味し。さすが豆腐屋。

そして、帰ってから調べたの。『おかげさま』。

株式会社伊勢萬、内宮前酒造場

・・・って、ここも、おかげ横丁内にあったのね。

気が付いてないじゃん

お店の奥が酒造場になってる、日本一小さな造り酒屋なのだそう。

”辛口(+3)”って書いてあったけど。

キリッとしてて、す~っと体に浸み込むの。美味しいお酒。おかわりしちゃうし。

お店の前に出てた写真に心奪われた、とうふ田楽 (1本100円)

しっかり堅豆腐に、甘いたれ。

お揚げさんかいな。って思う程、しっかりしてるん、大好き!

タレなし、豆腐だけんとこ食べてみたら、大豆感むっちゃあって、豆腐好きには

こんなん、タレなし塩のみでOKな程の、ええお豆腐。

最後に、季節限定のメニュー。

その時々で、旬の食材を混ぜ込んだ創作お豆腐、

この時の、季節寄せ豆腐(430円)は、とうもろこし豆腐。

先に、『最初は何も付けず、その次に、塩だけで。そして、お好みで薬味とタレを・・・・・云々』

拘りのお蕎麦屋さんみたいな薀蓄は、大体分かるから、もおええて。

好きに食べるわさ。の、とうもろこし豆腐

お味は・・・・とうもろこしの味。そのままやん。

誰が、スイートコーンに生姜やらネギやら豆腐のタレやら、かけるかしら。

とうもろこしの甘さを、最大限に引き出した、スイーツなお豆腐。

おかずちゃうし、アテでもないし。

凄いスイーツ

かなりヘルシーな甘いやつで、お酒おかわりもストップ。

こちら、お豆腐だけでなく、厳選された天然穴子もご賞味いただけます。

お勧めな、お店です。

ほんま、美味しくって、衝撃的なお豆腐、

ご馳走様でした 

よいしょ 

とうふや

http://www.okageyokocho.co.jp/shop/toufu.html

三重県伊勢市宇治浦田1-4-1 おかげ横丁

TEL  0596-28-1028

営業時間  (月・火・木・金)11:00~14:00 / 17:00~20:30

        (水)11:00~14:30

        (土・日・祝)11:00~20:30

        毎月1日と毎週水曜日の夜間営業は無し。

出るときは、五十鈴川沿いに。 こちらが玄関だったのかしら。

 

 

 


百三十年余りの伝統の漬物屋さんの胡瓜スティック☆つけもの傳兵衛♪

2013-07-30 20:13:48 | おでかけ

豚を捨てた名産牛のコロッケ食べて

おかげ横丁を、また、うろうろちょろちょろ・・・。

暑いし・・・人だらけだし・・・・

お。って目に飛び込んだのは、

アドレナリンを刺激する、夏の果物、スイカ

150円で、これ、結構な量入ってるん。

スーパーの、カットフルーツのパックより、よぉさん入ってる感じ。

普通に西瓜。しっかり冷えてて美味しい。

普通の西瓜やけどね、

こんな時に食べる西瓜やもん。いつもより嬉しい美味しさ。

で。こんなお安いのんに、丁寧に、イートインさせてくれはったお店は

漬物屋さん。そうね、はたと気付けば、お漬物の陳列が・・・・・。

あ。何か買おうかって、『伊勢たくあん』を検討中、

何処からとなく、『ここの胡瓜が、一番美味しいわ』って聞こえた。

まんまと、のせられた。

胡瓜スティック150円。

漬物屋さんの、あっさり浅漬け胡瓜が、凄い美味しい

食べながら、ふと。

さっきの、『ここの胡瓜が、一番美味しいわ』の声の主は何処?

”ここの胡瓜が一番”って、比較された胡瓜は何本?

おかげ横丁で、他にも胡瓜売ってるんやろか?

結果、見当たらなかった。

そして、今、調べた。知りたかったらここクリック。

しかも、伊勢たくあん、一押しやったよう。

また、行くチャンスがあったら、伊勢たくあん、買いに行こ。

ご馳走様でした~

よいしょ 

つけもの傳兵衛 おかげ横丁店

http://www.isetsukemono.co.jp/index.html

三重県伊勢市宇治中之町52 おかげ横丁

TEL  0596-23-8801

営業時間 (4~9月)9:30~18:00 / (10月~3月)9:30~17:00

さっき、紙芝居してたけど・・・・今度は太鼓集団。

一体、どこで拍手すればいいのか分からないのと、

あまりの迫力に圧倒されてたのとで、

日焼け防止手袋、すっかり忘れてて、かなり慌てた

けど、和太鼓のド迫力、素晴らしかったよ

 

 


名産・伊勢肉☆豚捨のコロッケ☆創業明治42年の老舗にて♪

2013-07-30 05:17:12 | おでかけ

お伊勢さん、外宮を参って

遷宮行事、お白石持行事を見学

そして、内宮か。。。。

って、かなりの混雑、酷い渋滞らしい。事を、風の便りに聞いてしまった。

あぁ、20年に一度の式年遷宮。

うん。また20年後に来ようね って、決断、早い事

ここでエンジョイ

おかげ横丁さ~~

式年遷宮Yearだからか、どうなのか、

紙芝居屋さんも出てたさ。

真正面のお子様たちの真剣な表情といったら・・・・・。可愛い。

今回、決めてたのさ。

これは絶対食べるんだ。

豚捨の、コロッケ

ネットで見つけたお肉屋さん。

ちゃんと、しっかりしたお肉屋さん。

豚捨(ぶたすて)は、牛肉に拘って、豚を捨てたことから命名されたとか、

豚を飼っていた捨吉さんが始めた食肉店だからとか、

明治42年創業のお店だけに、真相は定かじゃない。素敵だわさ。

少しだけ並んで、和牛専門店のコロッケGETだぜ

うんうん。

お肉屋さんのコロッケの味。

うん。そういう味。暑い日の、冷えたビールにもってこいのコロッケ。

美味しかったよ

お肉料理もしっかり食べれるレストランもございます。

伊勢の安心黒毛和牛のお店ですから。名産

ご馳走様でした~

よいしょ 

豚捨 おかげ横丁店

http://www.butasute.co.jp/

三重県伊勢市宇治中之切町52 おかげ横丁

TEL 0596-23-8803

営業時間  (4~9月)11:00~18:00 

        (10~3月)11:00~17:00

無休・毎月1日は早朝営業あり(何で?)

 


20年に1度の伊勢の民俗行事『お白石持行事』☆

2013-07-29 20:06:06 | おでかけ

お伊勢さん、外宮を参った ならば、

じゃ・・・って、お約束、内宮にむかうのこ

の、途中、五十鈴川で、何やらやってはる。

お祭りなのか、何なのか・・・。

橋の上に、お巡りさんがいて、きっと警備をされておったんでしょう。

ずっと、そのお祭りだかを、ぼ~っと眺めてたのでは無い。

で、聞いてみた。

何のお祭りですか?

『お白石持』っていう、お祭りではなく、式年遷宮にまつわる行事だそうな。

ではでは、この川中の行事は、20年に1回しか見られないのですか?って聞いたら、

いやいや・・・昨日もやってたけどね。って、そこか

『お白石持行事』は、遷宮諸行事の中の一つ、

2日間だか知らんけど、20年に1行事なんださ。

新しい御正殿に敷き詰める『お白石』を、奉献する行事。

で、詳しくは、ここクリックしてね。私も今、ちゃんと調べたとこだから

ほな、このハッピって、20年間、保管しとくんですね?って

言うてから、うわ~アホな事聞いてしもた。って思ったら、

成長したり、体系変わってサイズ変更もあるでしょうね。って、

真面目に受け答えして下さった。

素敵なお巡りさん。ありがとうございました。

たまたま、こんな貴重な行事を見学できたことも、とても感謝です。

・・・・・・・

こちらの五十鈴川での行事は2日間ですが、

実際には、内宮奉献・外宮奉献、全て終わるのは、9月1日です。

第62回神宮式年遷宮の、7月26日~9月1日日程は、ここクリックで。

そして、ここもクリックで