それゆけ!ぶんぶん一家☆ミ

不器用な3人家族と、ゆかいな仲間たちのブログです。

大坂の陣の重要過ぎるゆかりの地がここ☆熊野大神宮☆大阪市東成区♪

2021-05-31 05:01:07 | おでかけ

昨日まで書いておりました、布施詣での帰り道の出来事。

はて?往路では気が付かなかったけど(反対側を歩いてた?)、復路で見付けた。

ありゃ、なんか神社のような何かが・・・。少し入ったら、確かに神社。

なんと住宅街に熊野大神宮。かの世界遺産の熊野と関係があるのか!?

よく分からないけど。元は熊野権現と称していたらしいのを明治8年に改称。

創立年代は詳らかではない。1400年以上前っていうアバウトな記載。

用明天皇2年(587年、31代天皇)、厩戸皇子(うまやどのみこ・聖徳太子)が、

四天王寺を浪速玉造の岸に創立した時、

この地に、拾弐坊の伽藍を建立し社務を司(つかさど)らしめた。

うん。聖徳太子が建てたんだ。そうだ。そういう事よね??

『伝えられています』って微妙な表現。あれか、『知らんけど』ってやつと一緒かな。

御祭神が沢山いらっしゃるので・・・忙しい。

伊弉册尊(いざなみのみこと)は、国生み・神生みの女神。伊弉諾の奥さん。

火の神(火産霊命)を産んで死んだけど、黄泉国を支配する黄泉大神になったって、

トート閣下とはどういう関係なの?あの方は黄泉国の帝王だのに。

速玉男命(はやたまのをのみこと)は、黄泉国へ去った伊弉冉と伊弉諾の

もめごとから、伊弉諾が吐いた唾から生まれたって、凄いやっちゃ。

事解男命(ことさかのをのみこと)は、なんと件の唾を掃きはらった事で、

事態を収拾したり魔を祓う神って事になってるし。

まだまだいるよ。ご祭神は、みんなで六柱。

大己貴尊(おおなむちのみこと)は大国主神(おおくにぬしのかみ)。

素盞男命(すさのおのみこと)は伊弉諾と伊弉冉の子で、海神・嵐神・農耕神。

奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)は農耕神で素盞男命の奥さん。

こちらは、白龍権現・天龍権現。

こっちが摂社厳島神社。

このずっと奥に入って行ったら、

石碑が2つあって、左には白高大明神・八助大明神、右は笠杉大明神・白光大神。

さてここ。大坂の陣ゆかりの地だったのだ。全く知らなかったけど。

徳川方の京極忠高が、ここに陣を置いたって、ご朱印を頂くときにお話を聞いて

初めて知ったのだけどね。ここら辺、みんな何か関係してますよ~ってさ。

京極家2代目の忠高の正室は、徳川秀忠の四女の初姫。

お父さんの高次の正室が、浅井長政の次女で淀殿の妹の初。後の常高院。

はて、これは何だっけ?まあいい。話を続けよう。

大坂冬の陣の後、徳川方の家康の側室、阿茶の局と、豊臣方として、この常高院が会談した。

それが、ここ熊野大神宮だったらしい。その時の和議の条件が、

真田幸村の陣営の運命や、豊臣家の悲劇の決定打になったのだ。そう、ここで!

大河ドラマ『真田丸』にも出てきた、あの間抜けな和議の舞台!

その現場に今いるのだ。そう思ったら脚の先っちょ爪先から何かが湧き上がってくる・・・。

ここで歴史が動いた。説明の出来ない、へんてこりんな感情が込み上げてくるさ。

はい。日本史関連小説に、絶賛ド嵌り中だからさ。

いやぁ、たまたまここ見つけてしまって。凄く運が良いのだわ。

もしかして今日買ったジャンボ、当たるのではないかしら!ってこの日、本気で思ったけれど。

さあ、今度こそ帰路につきましょう。色々教えて下さって、ありがとうございました。

熊野大神宮

大阪市東成区大今里4-16-48

TEL 06-6971-6997

 


宮城県都城の拘りの美味しい餃子が大阪に☆餃子の丸岡☆東大阪市足代♪

2021-05-30 05:49:03 | グルメ

布施詣でにやってきましたって、そんなお話を書いています。

お酒も呑まないのに、ここに来たのって初めてよ。いくつか行くとこ決めてきた。

企てその1、布施での初モーニング。それは昨日書いた通り、ミッションクリア。

その2は布施戎神社へ、疫病退散祈願へって思ったのだけど工事中?

入って良いのかどうなのか、分からないし次回へ繰り越しだな。

その3はドリームジャンボを購入。お姉さんに打ち出の小槌の魔法をかけてもらい、

当たるに違いない富札を手に入れて、気分良くミッションクリア。

そして、4つ目は、これを手に入れにやってきた。

ず~っと買いたかったんだ。呑んで帰りに買っていこうと思ったら、

そんなに遅くは無かったのに、売り切れ閉店でまたか・・・って、唇を噛んでいた。

それがやっと買えるのだ。しかもこの日は奇跡であった。

この店の開店時間は12:00~。だのにこの日、餃子が早く到着したからって

たまたま、午前中に開けてくれていたのだ。あ、私の為って訳じゃないよ。

丸岡ぎょうざ。

あまりにも嬉しくって、写真撮っても良いですか?って聞いたら、

お姉さん、快く、どうぞ(はぁと。

1パック12個入りを2パック買ってったよ。

宮崎県都城市の「ぎょうざの丸岡」。←クリックしてみて。

もうかなり前、10年以上前に通販の冷凍餃子を、職場の皆様と共同購入したことがあったのだ。

それ以来、そういう話も無く、大蒜がかなり効いてる餃子なので、食べる日も選ぶし、

一人で取り寄せるのも憚られ。そうこうしてる内に、大阪にも店舗が出来た!

他にも、高槻・池田石橋・茨木・瓢箪山にも店舗があるので、是非。

大蒜を、いちいち気にしていた時分が懐かしい。もうかなり昔に思われる。

念の為、土曜日(次の日が休み)に頂いた。って、買ったその日なんだけどさ。

たれもね、面白そうだし買ってっみたのだ。

王将でも他でも、あまり”たれ”って使わないのだ。餃子は酢~にブラックペッパーで食べる。

なんだって酢~が好きだから、りんご酢なんてストレートで飲めてしまえるし。

なので、いつもの”酢~ブラペ”を加えて、3種のたれ、食べ比べって事で。

焼く。詳しいレシピも付いていたから、言いつけ通りに素直に焼くよ。

フライパンを熱して小さじ1杯のサラダ油。ひだの部分を摘まんで並べて、直ぐに熱湯を100cc。

蓋をして中火で4分。蓋を取って水分が残ってたら追加で加熱。

・・・蓋するんだもんね。なかなか無くならないのも道理だと思うのだけど、無くなったなら。

さあ、最後の仕上げだ。

サラダ油小さじ4杯を加えて蓋。更に2分加熱。

ええ感じに焼けた模様。元々、粉がふんだんに付いていた上に、パックに残ってた粉も

全部投入したので、羽擬きが沢山付着しているが、最後の油でパリッとなって良い!。

もう開封した時から、大蒜の危険な香りがキッチン中に充満しはじめるんだ。

調理中に、もうどんどん慣れていき、食す頃には全く気にならなくなってるんだな。

皮が薄めなの、もろ好みなのだよ。そして美味しい。む~ちゃくちゃ美味しい。

さっぱりしてるし、やっぱり餃子は大蒜たっぷりじゃなきゃ。

大蒜抜きだなんて、もう考えられないわ。

そして、3種のたれ。密かに予想はしてた。的中だ。丸岡さんの柚子こしょうがダントツだわ。

いや、それ以前にこの柚子こしょうって、何にでも合うと思う。万能なやつやん。

肉でも魚でも、冷や奴だって、完璧なご馳走にしてくれる万能たれ。

何だったら、このたれ、お徳用サイズで欲しい位よ。

12個で1パック。2人で食べるので2パック買ってみたけど、足りない・・・。

これは、いくらでも食べられる。永遠丸岡チャレンジをしてみたくなるわ。

ぎょうざの丸岡 布施店

大阪府東大阪市足代北2丁目2-17

TEL 06-4306-3454

営業時間 12:00~ 売り切れ次第

休業日 月曜日・祝祭日(連休の際は変則有り)

さ、今回の布施詣でのミッションは、これにて。そして、帰り道・・・。

 

 


ふっわふわ厚焼き玉子の初布施モーニング☆Cafe de Plaire カフェプレール☆東大阪市足代♪

2021-05-29 06:51:52 | グルメ

ちょくちょく布施詣でと称して、布施へふらりと呑みに行ってたのです。

それはね、亡き人と最後に呑んだ場所だから。忘れぬ様に時々行くの。

それは、このコロナ渦だからって変わらない。ただ、電車に乗るのもな~・・・。

閃いた。我が街・堺~東大阪。歩けない事も無いのではないか??

一度、入ってみたかった布施の喫茶店。呑み屋さんしか入った事なかったもん。

しかも、爽やかにモーニングだもん。珈琲が美味しいわ。

”吉田屋珈琲”って、珈琲屋さんがやってる喫茶店だった模様。初めての布施珈琲が美味しい。

あらそういえば、吞まないのだから、車で来れば良いって話だ。なんて事かしら。

でも大丈夫。しっかり歩いて来た方が、朝ご飯だって最高に美味しくなるから。

ミックスサンドのセットを注文。メニューは写真入りだったので、このサンドイッチも

やってくる前から知ってはいたけど、実物見たらまた新鮮に驚く。

この玉子焼きの厚みよ!この玉子にまんまと釣られて、大好きなトーストも眼中に無かった。

メニューの写真に、してやられた・・。そう、この玉子のデカさにね。

その傍らに、野菜が居たのだけど、これは?何かの間違いか?

キャベツにレタス、ポテトサラダが丸くのって、トマトで赤く彩られたサラダ。

その写真が、見るからに美味しそうで、それを信じていましたからね。

この実物を目の当たりにしたとき、え?何かの間違い?誰かの食べ残し?

バナナが写真に比べて半減されてるのは、この際、バナナはバナナだし不問としても、

内容物、色合い、イメージ、全くのこの差違は何!?少々、茫然。

そしてその野菜から、玉子に目を移すと、やっぱり嬉しい。

ふんわふんわの厚焼き玉子~ぉ。ハムの塩っ気、胡瓜の食感。

バランスが絶妙に良いんだ。玉子・ハム・胡瓜が一緒に口の中に入るように、

見た目なんて気にせずに、横から齧り付くんだ。う~ん、最高に美味しいよ。

実はね、メニュー写真も撮ってあるんだけど、もう載せない!。

こんな素晴らしいミックスサンドだから、野菜はいっそ、付いてても無くってもどちらでも良い。

モーニング巡りするにあたって、あまりメニューを見ないでトースト注文が多かったけれど、

ちゃんと確認してから注文しなくては、こんな感じの凄いのをスルーしてたかもしれない。

なんて私は罪人なのだ・・。トーストよ、すまない。

ところで、常連さんと思しき方が、無言で視線でもって教えてくれた。あ!!

おお!珈琲屋さんの美味しい珈琲が、無料でおかわり出来るとは!

(ちゃんと、おかわりコーナーにはアルコール消毒も置いてありましたよ)

実は珈琲が美味しかったので、早めに殆ど飲んでしまっていたので、何と有難や!

お言葉に甘えまして、1杯、よばれました。視線で物言うお母さん、ありがとう。

美味しいミックスサンド、おかわりまで頂いた美味しい珈琲、ありがとうでした。

布施での初モーニングの、良い記念でございました。ご馳走様でした。

Cafe de Plaire  カフェプレール

大阪府東大阪市足代1-18-6

TEL 06-6728-2501

営業時間 7:15~

明日は、布施詣での続き!

 


耳が付いてるホットサンドに心が暖まる懐かしさ☆Cafe Friends☆堺市中区♪

2021-05-28 05:14:53 | グルメ

深井方面って、喫茶店が多いような??なので、深井攻めをやらかしている。

この日は深井駅へ行ってみた。ここで降りた事もなければ、電車でやって来た訳でもないけど。

駅前の便利な所にあって、朝の7時からやってるので、出勤前なんかに寄れて良いのでは?

そんな感じの喫茶店で、モーニングを頂くよ。

喫茶店のモーニングが。しかも、バターたっぷりのトーストのん、欲を出せば茹で玉子も。

そんなセットが大好きなんだ。うん、そのうち飽きるだろうと思うけど、まだ飽きない。

だのに、毎回トーストじゃ面白くないしって、我が家の御意見番の娘っこが言うから・・。

こんなに沢山モーニングメニューが有るのだ。Aのトーストって言いかけて、

あの小姑の、小憎たらしいお顔が頭の中に浮かんで、またトーストぉ~?って、責めてくる。

う・・・頭の中のイメージに身が竦み、これも密かにパンを焼いてるしとKセット。

ホットサンドなのだけど、ホットサンドメーカーだなんて、ハイカラな機械を使ってないので、

普通にサンドイッチを焼いた、耳が付いたままの食パンなのが微笑ましい。

サンドイッチを焼いたもの、それがホットサンドって言うのだ!って、知ったあの日、

この、耳付きサンドイッチを焼いて、うん、新しくって美味しいと満足していた。

その後、お店で耳の無い、密封されたホットサンドを知った時の衝撃!

そういうのが走馬灯のように、ぐるぐると鮮明に思い出され、座ってるのに立ち眩みが。

玉子とハムのホットサンド。

家で作ったあの日を、思い起こさせるような、その姿。うん、これで良いのだよ。

背伸びすることはないわ。何と言っても、耳を落とさなくっても良いのだから。

そして、素朴で美味しい。パンの香ばしい焼き加減も、マヨがパンに滲みた感じも良い。

うん。トースト愛も冷めてはいないけど、違ったものも良いもんだわ。

茹で玉子も別添されてる所が実に良い。ただ・・・好きだから。

しかしここは、どのセットにしても茹で玉子が付いてくる。

ホットサンドに玉子が入ってるし、オープンエッグトーストも玉子だろ。

けれどもれなく付いてくる。大抵、パンに玉子が入ってたら、茹で玉子無くない?

非常にポイント高いわ。私だけの評価かもしれないけどね~ぇん。

サラダは、その底にはキャベツも。新鮮でさっぱり美味しかった~。

美味しいモーニングをありがとうでした。 ご馳走様でした。

Cafe Friends カフェフレンズ

大阪府堺市中区深井清水町3985 HS深井ビル1F

TEL 072-278-8688

明日は、一旦、深井攻めのお話は中断します。

 


鎮守の森に囲まれた神社の神様が凄かった☆野々宮神社☆堺市中区♪

2021-05-27 05:27:46 | おでかけ

昨日は深井の蔦の葉塗れの喫茶店を書いたのだけど、

深井方面は、喫茶店があちこちにあるやん。GWは深井攻めに夢中であった。

そんな時に見つけた森。堺で森か林のようなものって言ったら、古墳群なのだけど。

その森は神社の鎮守の森、鎮守の森は神社の境内や参道、神殿、拝所を囲むように

存在してる森の事。守ってるのかしら?知らんけど。さ、野々宮神社だ。

創建年代は不詳、分からないらしいが、天正年間(1573年~1593年)に、

細川氏の兵火に遭い再建されたとある。

天正年間は、室町幕府最後の足利義昭~信長あたり。細川氏って藤孝の?

足利尊氏の家来だった細川頼春の子孫ではないか。

いえ、今ね、吉川英治:著の『私本太平記』を読んでるのだ。面白いよ。

御祭神は素戔嗚、火産霊命、菅原道真公。

菅原道真公は、ありとあらゆる所で御祭神となってるので、牛はよく見かけるのだけど、

なんと、梅のマークじゃないのだな。ここの神紋は八重山桜。道真公が愛した梅では無い。

さて、ここから。後の二柱(神様を数えるときの単位は「柱」らしい。)

この日本の神様話は実に面白い。素戔嗚命(スサノオ)は伊弉諾(イザナギ)が

鼻を洗った時に生まれたっていう、海原を任された海神なのだ。

火産霊命(ホムスビノミコト)はもっと凄いぞ。

伊弉諾と伊弉冉(イザナミ)の間に生まれたのだけど、

火の神だったから出産時に伊弉冉が火傷を負って死んでしまう。

それで怒った伊弉諾が、十拳剣で火産霊命を殺すのだけど、その火産霊命の血から、

八柱の神々が生まれ、死体からも八柱の神々が生まれるの、凄い!

しかも、死体の頭から生まれたとか胸から生まれたとか、場所が違うのだ。

その神々の名前とか、ここに書いてる暇は私には無い。なのでウィキさんで調べてね。

『カグツチ』で検索!火産霊命は、日本書紀での表記だそうだわ。

そんなこんなで、発火と鎮火の神として『火の宮』、道真公から『文字の神』とされてるらしい。

毎年12月12日に火祭りの神事、10月にはだんじり祭りも有るらしい。

こちらは伊勢神宮の遙拝所。

遙拝所(ようはいじょ)は、遥か遠くに居ても、そこから神仏を拝む事が出来る所。

この日、堺の片隅から、お伊勢参りが出来たって事だわ。なんて画期的!

それよりその背後の森が凄い。

堺市指定保存樹林の鎮守の森で、『常陵(とこはか)の森』って言うらしい。

常陵は、深井郷の古名『常陵郷』に由来してるそう。

また、深井方面攻め中に立ち寄ろう。神社仏閣や樹木の傍って空気が綺麗な気がするから。

御朱印は、正に朱色の印!はんこ、ひとつ頂きました。ありがとうございます。

野々宮神社

大阪府堺市中区深井清水町3889番地

TEL 072-278-2157