それゆけ!ぶんぶん一家☆ミ

不器用な3人家族と、ゆかいな仲間たちのブログです。

自家焙煎コーヒー喫茶店で新しい恋に気付く☆北畠珈琲店☆大阪市阿倍野区♪

2021-09-23 05:53:01 | グルメ

てくてくてくてく・・・。

この日は何の下調べなく、この道だったらなんぞ有るに違いないと進んでいたわ。

その道は13号線。大阪和泉泉南線。ずっと前から子供の時から13号線。

だのに何故か、この道路は府道30号線なのだよな~。誰も30号線って言わないもん。

そんな13号線沿いに、何やら大きな珈琲を焙煎するマシン(?)があるのを見つけたわ。

しかもそこには喫茶店。自家焙煎珈琲のお店やん、きゃっほ~。

テーブルにメニューが置いていなくって、貼ってあったモーニングのメニューから注文したわ。

もしかして、珈琲豆が選べたりしないかしらってワクワクしてたのだけど、

銘柄はおまかせって事だった・・・ブレンド?分からん。美味しかったけど普通に。

せめて淹れ方で、マイルドなのとか濃い~のんとか、選べたら良いのにね。

1杯おかわり無料付。真ん中の、サンドウィッチフルーツを選んだわ。

「おすすめ」って書いてあるんだし。と、後からやってきたお客さん、そしてその後も、

みんなトーストだったのだけど。しかもバターたっぷりな様子。美味しそ。

待ってる間、メニューを凝視して気が付いた。お値段の後に「~」って何だ?

「¥480~」って、480円より高い日も有るって事?まさかの時価!?

ご安心を。この日は480円ぽっきりだったから。

珈琲の香り、そして香ばしいパンの香りが食欲を呼び覚ます。

朝、何も食べないで出て、ひたすら歩いてモーニングを目指すのだけど、

途中、空腹を忘れてるって事があるのは、新しい特技かな。

お値段は時価の(知らんけど)サンドウィッチ。茹で玉子とレタスにハム。

シンプルな具材には、しっかり味が付いていたので、塩は要らないよ。

トーストには茹で玉子付きだから、それ用の塩なのでは。

これ以上かけたら、血圧が急上昇するからね。

シンプルに美味しいし、ゆったりした清潔な空間。お洒落な設え。

その地域で長年活動してらしたような、年配の喫茶店の住人グループって感じの、

ヘビー常連さんは見当たらないけど、ここのファンは沢山いらっしゃる。

だって、まだ長いのやら短いのやら、沢山の珈琲チケットがぶら下がってる。

違った時間に来たら、そういうグループがもしかしたら居てるのかしら?

零れ落ちそうな、小さな器にぶち込んだ状のフルーツ。

ほんのちょっとだけの果物って嬉しいわ。自宅ではよっぽど家族が多くなくっちゃぁ

これだけの量だけ食べて残りをラップして・・・って変な感じ。種類にも依るかな。

モーニングのフルーツに、知らぬ間に心を奪われつつあるわって気が付いた。

さあ、腹ごしらえOK。いざ参ろうぞ。ご馳走様でした。

自家焙煎 北畠珈琲店

大阪市阿倍野区播磨町1-8-30

TEL 070-4128-3159

営業時間 7:00~18:00 水曜休み