それゆけ!ぶんぶん一家☆ミ

不器用な3人家族と、ゆかいな仲間たちのブログです。

拘り野菜の立ち呑み処☆あずき色のマーカス☆大阪市北区♪

2017-09-06 05:17:34 | グルメ

と~っても美味しい(らしい)ビフテキの角打ちさんを出て、5軒目です。

この日、天満で放浪も、お連れにお店は任せておったのだけど、2軒だけ、お願いしてたお店。

その一を訪れるタイミングがやってきた模様。そこは・・・・野菜に拘る立ち呑み屋さん

その名は、あずき色のマーカス。

どういう意味があってマーカスなのか。きっと英語圏の人名で、それが何故あずき色なのか。

行った時に聞いてみようと思ったのだけど・・・店員さんと雑談出来るような暇な店では無かったわ。

このお店、いつぞや訪れた、福島の『ジャックとマチルダ』さんの姉妹店。

福島のあのお店がとっても良かったので、是非とも来てみたかった。

トマチューで乾杯した模様。5軒目のトマチュー。そして、新鮮拘りの野菜。

上のは『鴨コンフィのサラダ』。野菜は神戸の池上農園のん使ってるらしい。

かかか・・・鴨、美味しい!!。この鴨の脂だけで、どんな野菜も美味しく食べられるけど、

はい。拘りのやさいだよ。契約農家さんとか・・・そんな感じ?

ここは野菜立ち呑みやな~って楽しくなってきてお連れに言うと、そやなあ、野菜に拘ってるんやな~。

なんて、言いながら、これ頼も・・・って、注文は肉か!?

こちらは『牛すじ煮込み スキヤキ風』。

おお。甘辛く煮込んだすじ肉。いや・・・辛い部分は無いか。甘いやつ。すき焼き味。

卵黄で誤魔化さないと、甘すぎるだろ。それ・・・・。って事は無いみたい。

このままでも美味しい~~!!って、ご機嫌さん。

そうだった。私は”すきやき”ってものが大嫌いだった。甘い、砂糖たっぷりの鉄鍋が憎かったわ。

けれど、おチビの頃は『嫌い』って言葉を発すると殺される勢いで怒られるので、我慢して食べてたの。

ところで、卵黄の相方、白身はどうしたのだらう?・・・・・って、あれは?

便所スリッパの進化系みたいなんがあった。

ハイヒールで立ってるのが辛くなったら使ってね・・・の、便所スリッパ進化系。

とっても優しいお心遣い。なのだけど、使うかな?でもね、気は心・・・です。はい。

お酒を頂きましたよ

滋賀県湖南市の北島酒造さんのお酒だよ。

冷蔵庫に入れとかなあかん、生酛純米。無濾過生。

美味しい~って、2人でシェア!とか言いながら、おかわりしてしまったお酒。

ああでこうで美味しいとか言い合ってたけど、5軒目だからね、書かずにおこう。

焼茄子とタコのパッションフルー酢

柑橘系の酢味噌って感じの。

焼茄子に、こんな濃厚調味料って要らないよな~って思うのは、そういうお年頃?

カウンター内で、若いお兄ちゃん達が、必死のパッチで調理してるの眺めてるだけで美味しいね。

もっともっと精進して頑張っておくんなまし。ご馳走様でした~

立ち呑み あずき色のマーカス

大阪市北区天神橋4-12-11

FAX  06-6537-1314

営業時間  15:00~0:25