松本春男の綾瀬市レポート(日本共産党元市議会議員)

2023年4月の綾瀬市議選で福田くみ子さんに
バトンタッチしました。

オスプレイが人口密集地上空を危険な転換モードで飛行

2018年02月16日 | 爆音基地問題

 2月16日(今日)14時31分頃、上土棚の人口密集地上空を、オスプレイが転換モードで飛行していました。
 住民の会河野さんからの情報では、7時57分に2機が厚木を離陸して、8時50分に王城寺原に着陸、1基はすぐ離陸、この来たいと思われるのが、厚木基地から横浜への旋回飛行を繰り返した。王城寺原演習場では、12回の離着陸訓練を行った報告が有りました。

 写真は落合の自宅から上土棚の人口密集地上空を厚木基地に向けて、転換モードで飛行している写真です。

 


防衛省はオスプレイの厚木基地飛来で、情報操作?

2018年02月16日 | 爆音基地問題

 防衛省南関東防衛局は2月5日に、「2月15日から3月2日までの間、王城寺原演習場で行われる日米共同訓練に参加する予定の米海兵隊のMV-22オスプレイ4機程度が機体整備等のため、2月月12日(月)以降米海軍厚木飛行場に飛来する予定と綾瀬市に連絡しました。ところが、同じ時期に静岡県東富士演習場で、オスプレイ6機で米軍が訓練するとの情報が赤旗で報道されました。東富士や山梨県の北富士には、整備も燃料の補給施設がないので、訓練中は厚木基地に飛来すると考えていました。
 米軍や日本政府が、遠く離れた宮城県に飛行する4機のオスプレイが厚木基地に飛来する予定は綾瀬市に連絡するのに、近くの富士の演習場での6機の飛来は隠しているのか不思議でした。
 神奈川県基地対策課のホームページ、1年前の2月の記事には,、 キャンプ富士の表示があるのに今回は書かれていません。県のホームページは、南関東防衛局からの通知を表示していると思われます。
 2月13日、オスプレイ4機が岩国飛行場から厚木飛行場に飛来。14日はオスプレイ2機が、厚木飛行場と岩国飛行場を往復。15日はオスプレイ2機が、厚木飛行場と東富士演習場を午前と午後の2回往復して訓練を行いました。

 この原稿を書いている最中も、FA=18ススーパーホーネットが市内の上空を飛行しています。


オスプレイ事故率を、米軍が3・24に訂正

2018年02月16日 | 赤旗記事より

 防衛省は15日、米海兵隊がが運用する垂直離着陸機MV22オスプレイの昨年9月時点の事故率を3・24に変更しました。同11月に3・27と公表していましたが、米側から訂正の連絡が有りました。
 事故率は「クラスA]に分類する重大事故の10万飛行時間ごとの発生件数を示しています。
 米側は「総飛行時間が2000時間多いと判明した」と説明。
 海兵隊全体の事故率(昨年9月時点)は2・72で変更はありません。
(2月16日赤旗記事抜粋)
 

オスプレイが危険な飛行機であることはかわりません。


下水道運営審議会で、使用料金値上げに向かう公営企業会計審議

2018年02月15日 | 市政

 昨日(2月14日)に、平成29年度第二回綾瀬市下水道運営審議会が開催されました。
 ①生活排水処理施設整備構想では、綾瀬市生活排水処理施設整備構想と綾瀬市の公共下水道に関するアンケート結果報告が行われました。今後、吉岡・早川・小園地域への下水道施設の延長計画の説明が有りました。
 ②公営企業会計の適用と経営戦略の策定についてでは、委員に配布された資料の一部を紹介します。
 公営企業には、原則として独立採算や受益者負担の考え方がある。赤字のまま放置しない。投資の見直し、使用料の見直し等が不可欠。公営企業管理者会議発言(一部抜粋)経済・財政一体改革推進委員会の民間委員の中から、「公営企業の繰出金、特に赤字補てんの繰出金について強く削減を求められた。基準外繰入金は、下水道使用料等をもって解消する必要があります。
 本市における経営戦略の策定について、公営企業会計移行は平成32年度に行いますが、公営企業会計適用前の平成30年度に策定します。「投資・財政計画」の作成を通し、収支ギャップを認識し、早期に経営改善に取り組み、「基準外繰入金」を解消すること。平成30年までの策定費用については、国からの支援を受けられるため。下水道使用料が改訂が必要になった場合は、平成30年9月から下水道使用料改定の諮問、審議(3~4回開催)。平成31年3月議会の議決。平成31年7月下水道使用料の改定。

 公会計の考え方では、下水道の目的は{公共用水}川をきれいのする、公共事業の視点が抜けて、経費負担に特化している問題があります。


議会棟窓口に、さかなクンのイラストが展示されています

2018年02月15日 | 議会

 1月31日に開催された県央8市議会議員合同研修会で、講師のさかなクンが講演会の舞台上に飾られていた、魚のイラストがプラスチックケースに入れられて、市議会ロビーに飾られています。
 模造紙1枚の大きさのイラストが2枚飾れていますので、平日午前8時30分から午後5時00分まで,だれでも自由に見ることが出来ます。

 


昨日、オスプレイが厚木基地に飛来しました

2018年02月14日 | 爆音基地問題

昨日13日、厚木基地で監視行動を行っている河野さんから連絡が有りました、オスプレイが5機が岩国基地に到着して、13時13分に厚木基地に向かったとの情報が寄せられた。
 14時49分に1機目が厚木基地に着陸。15事25分と33分に2機目と3機目が到着。(15時30分から落合自治会で深谷川用水組合総会の始まる前に、会場から南側にオスプレイが確認されました)、15時52分に4機目のオスプレイが厚木基地に着陸。17時前に厚木基地北側にの監視行動場所に到着したら、FAー18スーパーホーネットが連続して着陸しました。
 その後の情報では、普天間基地から5機で来たオスプレイは、岩国基地に着陸後、4機は厚木基地に着陸したが、1機はそのまま普天間基地に戻ったようです。

 


深谷川用水事業組合総会が、昨日2月13日に開催されました

2018年02月14日 | 農業

 深谷川用水組合は、大正時代に現在厚木基地になっている蓼川の上流部に堰を設けて、蓼川の右岸部分にトンネル(南北)を掘って、途中から現在の綾瀬工業団地の地下を(東西)に台地の下を地下トンネルを手彫りで掘って、水量が少ない比留川や深谷川周辺の水田に水を流していました。
 以前、聞いた話では、農家の皆さんが堰の管理のため厚木基地内に入っていたそうです。私が市議会議員になる前に、蓼川の右岸に沿って掘らていたトンネルは産業廃棄物処理業者が自分の敷地を増やすため、潰してしまったそうです。
 私が議員に当選した35年前は、絢瀬工業団地内の加川製作所東側の斜面から坂を下った蓼川に水中ポンプを設置して、ポンプアップして、綾瀬工業団地の地下を深谷川まで流していました。 深谷中7丁目のドリームプレイウッズの敷地内に当時の水の出口があります。蓼川からくみ上げるポンプや深谷川に流れる農業用水を見ています。
 その後、綾瀬工業団地地下のトンネルが壊れて、現在は水量が少ない比留川の水をポンプアップして水田に流しています。
 蓼川の水は、厚木基地などの台地からの湧き水が多くきれいで水量が多くありましたが、比留川からの汲みあげる水は汚く困っていました。現在は下水道の普及が進み綺麗になりました。
 30年以上前は、組合員が100人近くいましたが、区画整理事業で住宅地になり、埋め立てて畑になり、落合北の遊水池になるなどで。新年度の組合員は14名になってしまいました。
 水田に水を入れるには、現在6カ所の農業用水堰を担当農家が管理しています。
  比留川から水中ポンプで汲みあげていますが、過去には朝夕の水中ポンプのゴミの除去作業を交代制で農家が行っていましたが、現在は農家数も少ないので、市の農政の担当職員が立ち寄って6月1日から9月10日まで管理しています。水中ポンプは川に橋をかけて、大小2台のポンプを吊り下げていますので、定期的にポンプ近くのゴミ掃除が必要です。
 比留川に流れる水が少ない場合は、ポンプを1台止めないと故障します。


第72回市町村対抗「かながわ駅伝大会」が2月11日の行われました

2018年02月14日 | 日記

 神奈川県内の市町村33自治体で、30自治体が参加して、2自治体が途中棄権して28自治体が完走しました。
 資料によると、綾瀬市は17位で健闘しました。
 1区3.0km(中学生男子区間)~2区9.7km~3区8.2km~4区2.7km(中学生以上の女子区間)~5区7.2km~6区10.7km~7区10.0km  合計51.5km

   自治体別の選手編成のため、上位2位の横浜市人口373万5843人と28位の中井町9630人では大きな開きがあります。1位の横須賀市総合時間2時間38分42秒~28位の中井町3時間12分26秒でした。

 綾瀬市の選手個人順位()と区間順位は、1区湯野川さん(綾瀬綾北中)(6位)・6位~2区鎌田さん(法政二高)(5位)・5位~3区奥園さん(法政二高)(20位)・8位~4区金岡さん(絢瀬春日台中)(19位)・10位~5区江口さん(綾瀬市陸協)(22位)・14位~6区島田さん(ホンダ栃木)(24位)・15位~7区駒井さん(絢瀬市役所)(25位)・17位。 2時間53分17秒。

 綾瀬市役所の職員は、監督の永村さん、5区の江口さん、7区の駒井さんが参加しているそうです。
 


今朝も冷えました

2018年02月14日 | 日記

 毎朝、外壁から接続している自宅や事務所の水道管が凍結します。
 1月の大雪から、連続していると思われます。
 早朝5時頃に、自宅と事務所の水道の蛇口をひねると、凍結が始まっていますが暫くするとポタポタと水が少し流れて,勢いよく流れたら、2分程度で蛇口を閉めます。朝6時過ぎに再度蛇口をひねると、少ししたら水が流れます。

 県道42号線(寺尾上土棚線)の温度計は冷たい風が吹くので、よく冷えます。
 今朝は、マイナス4度でした。


「雪堀り」の表現に納得しました。

2018年02月13日 | 赤旗記事より

 赤旗新聞では、毎月1回「農業の四季」として、、1月から12月まで年間を通して各地の農業や地域の紹介記事が書かれています。
 今年は、新潟県十日町市松之山の相沢堅さん(36才)が原稿を執筆しています。
 1月、2月は、雪本番。今年は、全国的に大雪の年ですが、松之山は、3㍍を超えてないので大したことはありません。
 松之山郷は世界有数の豪雪地。雪との付き合い方は上手です。「雪下ろし」でなく「雪堀り」という言葉がその証拠です。
 松之山郷では、雪下ろしを年に何回もします。大雪の時には、下した雪が屋根を超えることもあります。そんな時は、まさに家を雪から掘り出します。ですので、松之山郷では「雪堀り」というのです。(2月12日赤旗記事抜粋)

 雪国では、雪と闘う準備がされていますが。人力での仕事になると思います。屋根より高い雪は、雪捨て場も直ぐに一杯になります。


今日も冷えています。マイナス5度。注意して下さい。

2018年02月13日 | 赤旗ニュース常設掲示板

 県道42号線(寺尾・上土棚線)の新幹線跨線橋の温度計です。鉄骨つくりの橋で、橋げたの下が空洞になって、橋の下を新幹線が高速で行き来しているので、一般の道路以上に温度が低くなります。
 今朝はマイナス5度でした。道路面が乾いているので、スリップ事故は起きていません。


京都府議会と京都市議会の、来年度統一地方選候補第1次発表

2018年02月12日 | 選挙

 京都府議会(定数60人)に、日本共産党は現職13人(前回当選者14人)がいます。今回の第一次発表は、現職9人と新人3人です。尚新人1名は伏見区で任期中に死去した議員との交代、残り2名は空白克服と思われますので、第二次発表では新たに3名以上の名前が出てくると思います。
 京都市議会(定数67人)に、 日本共産党は現職18人がいます。今回の第一次発表は、現職12人と前職1人の発表ですので、第二次発表では新たに6人以上の名前が出てくると思われます。

 京都府議会の右京区は、定数5人で、現職議員は共産2人、自民1名、公明1人,民進1人に驚きました。
 北区(定数3人)に日本共産党議員1人、上京区(定数2人)に1人、左京区(定数3人)に1人、中京区(定数3人)に1人、山科区(定数3人)に1人、下京区(定数2人)に1人、南区(定数3人)に1人、右京区(定数5人)に2人、西京区(定数3人)に1人、伏見区(定数6人に)1人、宇治市及び久世郡(定数5人)に1人、八幡市(定数2人)に1人です。定数1~2名の箇所で現職議員がいない自治体が有りますが、全体的には議席占有率が高い状況です。

京都市議会での日本共産党の議席は、山科区(定数6人)に2人、右京区(定数9人)に3人の議席占有率です。

  過去に伏見区に立ち寄った時、伏見区の府議会は定数6人に、共産2議席を思い出して調べてみたら、前回当選している議員は2人で,任期途中に1人が死去されていました。京都府議会(定数6人)自民2人、共産1人、公明1人、維新1人、欠員1人の理由が判明しました