高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

炭の窯だし

2010-06-05 09:22:45 | コラム風味
おっ! できた! 後は燃えるかだ?


一回目の焚き付け・窯内の温度上昇後の、乾留工程が止まってしまった(消えたと言っていいのかな)ので、炭焼き体験二日目の朝に再度、焚口で薪を燃やし、窯の温度を上げたのです。その後は順調でした。

窯止め(完全にふさぐ)を昨夕行い、今朝9時に窯出しをしました。(間違えて、朝6時に一度行きました)

昭和20年代までは、黒松内の農家ではあちらこちらで炭を作っていたそうです。誰でも炭焼きの技術を持っていました。しかし、経済社会に突入してゆくと、炭は「」ではなく、「買う物」になってゆきました。 


外注文化 ・・・それが、今の日本・・・。

炭ばかりではありません。 どこの農家にも羊がいて、糸をとりました。防寒具のセーターは自家製だったのです。 自給自足は当たり前で、さまざまな生活技術がふつうにありました。

炭を作る、毛糸を作る、パンやうどんを作る、そのために小麦を作る・・・

今の時代、個々の人間が持つ必要がない技術かもしれません。

しかし、その技術を持っている・・、自分自身が持っていなくても、は持っている仲間がいる・・、
その工程を、仲間と一緒にやってみた、実際の生活の中で見たことがあるでもいいです。

体験・経験があることは、間違いなく、「生きることへの楽める」ことにつながります。

Ipad もいいけれど・・。目の前に実際にあること、起こることも大切にしましょう。

インターネット情報は、自分のプロセスを経た「情報」でないからな。

それだけに、頼っていると、自分で情報を生み出せなくなると思うんだな・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初対面

2010-06-05 09:11:14 | 日記

明日の運動会に昨年度の山村留学生の NTS とHRUがやってきました。 自然学校の今年の新スタッフと初対面。なぜか、ニワトリ小屋の横で自己紹介挨拶をしていました。

なっつは、白井川小学校に3年。はるは、白井川小学校に2年、中学校に1年通いました。中学1年生は、一人だけの入学でクラスもひとりだけ・・という滅多にできない経験をしました。

この春からは、全校生徒が500人規模の学校に通っています。ミクロからマクロへ・・みたいな展開ですね。

転校に際しては、元里親としては、なじめるかなと心配をしましたが・・、
「学校たのしい?」と質問すると・・即座に
「楽しい!」と答えてくれました。

HRKも一気にお姉さんになり、私とも話を返してくれるようになり、嬉しい限りであります。「大人になったなあ」

都会にある中学校ですが、給食がないそうで、なんと、毎日お弁当を作って登校しているとのこと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ場・開放します。

2010-06-05 08:41:24 | 日記
ツィッターにキャンプ場をやろうかな・・とつぶやいたところ、たくさんのつぶやき返しをいただきました。


自然学校でキャンプしませんか。 キャンプ場 開放! 

自然学校でのキャンプというと・・、「グランドですか?」というイメージになりそうですが、グランドは普通、道路に面しています。それでは落ち着きませんよね。

場所は、学校の校舎や体育館の後ろには、林があり小川が流れ、ロッジやかまど、ファイアースペースもあります。私は気に入っている空間です。

ですが・・、体験学習や自然学校の行事以外は使われていません。もったいない。

特別に募集行事・催事にするとこちらも準備負担がふえますし、整備や管理もたいへんになってしまいますから、できる範囲での「開放」という感じかな。とはいえ、草刈りなどは頻度をあげないとな。

きままに・・使ってもらう・・。 多くても一日三組まで限定。

黒松内や自然学校をゆっくりと味わってもらう・・・ゆったりとした時間を過ごしたい方、子どもを自然の中で遊ばせたい・・、そんなキャンパー向けに。

こちらも気軽に・・。時間がとれれば、ご一緒に「交流」をしたいというスタンス。

その場でもいいけれど・・、一応登録会員制とするかな(登録・会費はなし)
ルールは徐々に決めてゆこう・・様子を見て・・そんな加減でゆきましょう。

ファミリーキャンプ、旅人のみなさん、お問い合わせください。行事使用で使えない時がありますので、予約制とします。

 営業が目的ではありません。民間で管理運営していますので、管理費程度の利用料をいただきます。

一日三張り限定 一張の利用料は、
一人用テントでご利用   1000円
3-4人用         2000円
大型5,6人以上      3000円
キャンピングカー     3000円

キャンピングカーは、キャンプ場とはなりませんので、ご相談ください。
団体での貸切ご利用もご相談ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメだなあ・・・

2010-06-05 06:44:41 | 日記
 
 ぶなの盆栽。冬を越せなかったみたい。若葉がでないんです。2008年4月に山形で手に入れて、その冬は越せたんですが・・。

生き返らんかなあ・・・。 

             残念・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする