◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

全角と半角、どうでもいい?

2009-07-08 20:26:53 | ディクテーションについて
                     デスクトップ欲しいよ~
 数字の表記は、特に指定がなければ、0、1、2・・・10、11、12・・・100、101、102・・・というふうに、1けたなら全角、2けた以上なら半角にします。でも、発注者の好みとか、書体によるとか、別のルールがあるとか、いろいろ事情がありますから、サンプルを見てこの文書はこうだと分かればそれに合わせます。
 文書入力をしたら表記ゆれチェックをしなければいけないのですが、Word 2000以降、数字の全角/半角のゆれが表記ゆれ一覧表示に出なくなりました。97まではちゃんと表示されたので、全角でないといけないものが半角になっているのを見落としても最後に一発でチェックして直すことができましたが、今はそれができないのです。自宅のパソコンを97から2003に替えたとき、これにはとても困りました。
 でもね、あるとき、Aさんから文書をチェックしてくれと頼まれ、日本語の稚拙さもさることながら、まずパッと見て息苦しくなるような印象で、「こことここの数字が半角になっているから直して」と言ったらびっくりされてこっちがびっくりしました。Aさん、「これ見て全角か半角か分かるんですか?」と不思議そうに言うじゃありませんか。
 全角/半角はふだんから意識していないと分からないのだろうか・・・こんなに見た目が変なのに・・・( ̄ ̄)? おまけに、このAさん、20代半ばの女性ですが、なかなかしっかりした人で、ある企業のホームページ担当だったこともあるそうです。当然、表記については普通の人より気をつけなければいけない立場だったわけですが、それでこれですか?
 紙1~2枚程度の短い文書なら後で直すことになってもかまいませんが、長~い文書の場合、数字というのはけっこう登場するわけで、それをまた後からチェックしていちいち直すのは面倒ですから、最初からきちんと区別して入力したい、というより、私にとって全角と半角を区別するのが当たり前、自然に指がそのように動くのです。
 テンキー付きのパソコンなら、1けたはキーボードの上のほうに横1列に並んでいる数字のキーを、2けた以上ならテンキーを、というふうに、頭で考えなくても自然にそういうふうに入力するのです。自然に、ということは、1けたの数字も半角にしなければいけないという場合、1けたなのにテンキーへ手を持っていかないといけませんから、これが非常に面倒でイライラが募ります。
 先日、Bさんからディクテーションを頼まれました。Bさんは1けたもすべて半角なのですが(といっても、意識してそうしているわけではないような)、以前Bさんが仕上げた文書を見たら全角と半角の見た目が同じになる書体が使われていました。それなら1けたの数字を全角で入力してもいいわけですが、もしも違う書体なら後で半角に直さないといけない、だけど、長~い文書なのでそれは考えただけでも面倒なこと、まして、直すのはBさんですから、前もって確認しました。
 まず、標準的な表記について説明し、前に見たのと同じ書体で仕上げるのか、それなら見た目が同じだから1けたの数字は全角で入力してもいいと思うがどうか、と尋ねました。返ってきた答えは・・・大きな声で笑いながら「そんなのどうでもいいよ」でした。いちばん聞きたくない言葉・・・どうでもいい・・・(;_;)・・・減らせる手間は減らそうと心を砕いているのが分からないの? どうでもいいことなら自分で判断するよ、わざわざ聞いたりはしないさ。
 全角、半角、書体、入力言語(IME Standard、Natural Input、ATOKなど)、変換辞書、単語登録、各種設定・・・、ディクテーションで何時間も文書入力を続けるときは大問題! ちょっとした違いが作業効率を大きく左右し、違うと気づかないほどの違いが文書の見た目と読みやすさを左右していることは事実なのですよ。多くの人がそこに気づいていないだけです。何も知らないで「どうでもいい」ってか( ̄д ̄)?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伝えるセンスがない。 | トップ | 全角と半角、どっちでもいい。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ディクテーションについて」カテゴリの最新記事