![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cc/39ac0bf25f018bdfe694fbccbcf94f9c.jpg)
草木も眠る丑三つ時過ぎあたりから
開店する野毛の阿武茶さん
(深夜3時頃)
なんたって、
はげまるが若い頃から通っていた店である
思い出してみると
昔はあちらこちらで飲んで
最後に行ったもんである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b7/a6c323734fbbd71d38f3c2db47b55cba.jpg)
ここ5年ぐらい前からは
歳のせいかだんだん足が遠のいてきて、
最近では2~3ヶ月に一度ぐらいしか行ってない
はげまるの定番は、ぬか漬けのお新香と
刺し盛りでウィスキーを2~3杯ほど飲んで
焼き魚定食に移行する事が多い
スペシャルで
カレーライスなんてもたまらなく好きである
巷のカレーのルーを何時間もかけて作りました、
なんてカレーではない
お母さんが3~4分でさっさっさっと作ってしまう
昭和の黄色いカレーである
もう一つ大好きなモノがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2c/aa5d1448ce948aa63537079f789a7f3a.jpg)
はい
トンテキである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/63/28c29ba56c19885c9c5a92317d93486e.jpg)
なんたって阿武茶さんが屋台の頃からの
絶品メニューである
(その頃の屋台では食べた事は無いがね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6d/6fcd08eb037076c8532d1b3e36353250.jpg)
ミョウガと豆腐の味噌汁を心から味わいながら
トンテキと白い御飯を食べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e4/dbae400ca9c1d07526ac29bca851c37e.jpg)
至高の時間である
書いていて食べたくなってきた。