![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b7/1df68cf568025298cecba716f9817895.jpg)
けんぞ~の続編であります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/31/2f55123e270ba22e8bf16c17b0004f05.jpg)
まだ飲み初め ほろ酔いみたいである
95年と写真にプリントされている
(野毛の阿武茶にて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a2/f182d2bf0346ed808cbe70d8b8717418.jpg)
「アネックス」のママが深夜やっていた「クロスロード」にて
へろへろ状態である事がわかるなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e6/42467167fc17d2769c04d5420b228486.jpg)
けんぞ~は ドノバンと オシモトと三人でバンドを組んでいて
よくライブの当日の夕方おでん屋「KENZO」で練習していた
(昼間用のポジフィルムは蛍光灯の下で撮ると赤みを帯びてしまうのである)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4c/a55db96c03f52c3bccf246459e60c315.jpg)
文体そばの「ストーミーマンディ」でのはげまるのライブの時に三人が来てくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2d/0adf4328bcebfd45b7cfed7ca17a76db.jpg)
前と同じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/17/d242c8b2aa3602fc99c6cdac47b54c87.jpg)
この写真は別のライブの打ち上げの時のモノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f6/b05226a32f609c21b6f9ee74d73a9f8e.jpg)
その時の はげまるとけんぞ~
はげまるは今と同じで 相変わらずのバカなポーズをしている
まだ 未練たらしく全ハゲ状態でないのが分かるなぁ
けんぞ~も アホだなぁ(お互い様だ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/32/1465faefb44d58f4c3c26e05f5dcf1a6.jpg)
野毛の「グッピー」のライブの時
はげまると ノゲラ(Pr)が助っ人で参加した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/90/b662cad83b56be65d3af4658646cdf8d.jpg)
「阿武茶」にて 若い奥さんとよく一緒にきていたなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8c/08770d062a67ecc0c3ecb5f53d83dfa6.jpg)
これも「阿武茶」にて
おでん屋「KENZO」を閉めてきたみたいである
まだしらふの顔をしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/73/03de469bc9b4ca33ea9f9e5449cbfbc6.jpg)
けんぞ~が仕事をしている写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e3/02a3f12f613fbd8a859ea45fe35fa8cd.jpg)
けんぞ~の仕事姿
事故の後なのでかなり顔が変わっていたのが分かる
夏はおでんがあまり売れないので よくフライをやっていた
はげまるは おでんよりフライのほうが美味かったので
けんぞ~に
「お~ぃ フライ屋やったほうがいいぞ~」
なぁんて言ったものだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9a/cc32838c0387b63c6c348d055009e3e8.jpg)
野毛界隈ではどこの飲み屋にでも顔をだすので有名な
清六さん
(安い所だけですがね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c3/c8e0257566b2a660f9f2a7c7022e7c91.jpg)
日曜日の夕方 はげまるが車でお迎えの時の写真
けんぞ~がゴミ袋を下げて部屋から出てきた所である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dc/ce0364d0aef4b695be4e4696d050d6d6.jpg)
どこで撮ったか全然不明
なにしろこちらも酔っぱらい状態である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/33/a63431157cb9ea225a460707b48d6a01.jpg)
けんぞ~が 店も暇で私生活もいろいろあった時に
バーベキューを誘ってやった
(もちろんおごりで)
なにしろ飲む飲む ウイスキーどばどばどば それをビールで割る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2e/ab6f6a0ad30ce760720f8e5828a91fa9.jpg)
ウィスキーが無くなると 今度は焼酎
帰りバスの中では 人の飲み残しの酒を集めてペットボトルに入れて
ゴクゴク
も~う 山本リンダの
ど・う・に・も・と・ま・ら・な・い
(口を大きく開いてはっきり歌ってね)
今思うと
それはそれは すごくご機嫌で楽しそうなけんぞ~であった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/56/0fefa0d0693cd04a785383c86db99350.jpg)
これは15年ぐらい前の写真
先日伝説のバンド「ムー」のメンバー西山さんの家での新年会
はげまるが けんぞ~同伴で行ったのである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/78/908b983b05fd73d9612f830f8ca6a458.jpg)
エディ播さんもいて ご機嫌なけんぞ~
このあと 何が原因だかこちらも酔っていて分から無いのであるが
エディさんが きれてけんぞ~の頭を 殴っていた
「誰がけんぞ~を連れていたんだ~」
はげまるは ごめんなさいと謝り
へろへろで満足に歩く事が出来ないけんぞ~を車まで運んだのである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/29/ba84bb79898e21058330b191a51ec969.jpg)
その後けんぞ~のマンションの家の前まで 運んだのだが
全然起きないので
「ジョンジョン」の前の 横浜銀行のシャッター前に
車から引きずり出して立てかけた時の写真
(すっげ~ 重かったなぁ)
「おーぃ ここだったら「ジョンジョン」の安藤君から見えるから
凍死はしねぇぞ~ ほな サイナラ」
大の野外ライブ好きで どこにでも顔だしていたなぁ
バンドのメンバーからも よく怒られていたなぁ
酒と音楽とおね~さん三昧の奴であったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a2/31fcc227bec72f63a29ff9aaa9e5a872.jpg)
けんぞ~が店を閉めてから一年ぐらい経った頃である
工○くんと二人で「草月」2時過ぎまで飲んでいて
工○君が
「阿武茶の前にもう一軒 ぶあ~っと行くか~」
なんて事になり野毛をふらふらと二人でいていたら
シラフのけんぞ~と偶然にもばったり会ったのである
けんぞ~はその頃 寿町に住んでいて
金もないし暇なもんで野毛まで歩いて来たそうである
久しぶりにに会ったもんで 「おごるからよ~」と相成り
3人で野毛のバー それから「阿武茶」と徘徊した時の
写真である
2009年6月26日深夜の事である
それからひと月半の 2009年8月6日
けんぞ~ がこの世から あの世に旅立ったのである
今思うと 神様がけんぞ~との最後の飲み会をプレゼントして
くれたのかもしれないなぁ
合掌。
けんぞ~ のお話でありました
こんなに写真を残して貰っていて。
みんなに悲しんで貰って。
晩年は色々と苦労もされた様ですね。
いつもみんなに叱らたり喧嘩しても、次に会う時にはケロっとしていて、「よう、元気」ってニコっとされると、もう何も言えません。
ジミヘンが大好きで、ROCKが大好きで、お姉さんとお酒も大好きで、誰とでも友達になれて、いつもニコニコしていた カッコイイロック野郎でしたね。
CDが復旧していても、何故か頑なにテープで聞いていたり、いつも背中を少し丸めて両手を
ポケットに突っ込んで歩いている姿が、今でも忘れられません。
好きな事しかせず、嫌な事は極力せず、太く短い人生を終えたケンゾーに、心から冥福をお祈り致します。
はげまるさん、素敵なブログをありがとうございます。
ど~もです
ロック好き野毛好きだったけんぞ~の事が
ここに残せて一番の供養だと思っております
これまで野毛の偉人「パジョン」のパパと「ちぐさ」の吉田さんを書いてきましたが
けんぞ~も どうどうの野毛の異人(偉人ではない わらい)の仲間入り
それでいいよね^^
喜んでくれて うれしいです
はげまる御大をはじめ まわりの人々に愛されていたのが伝わってきます。
いまは雲の上で楽しく呑んでいるのかな?
いつかボクが逝ったら おでん食べさせてほしいなぁ・・・
勝手な書き込み失礼しました。
お洒落でダンディーな姿、仕事に向かう時の凛々しい姿、おどけた姿、うらぶれた姿・・
特に私が好きなのは、堪忍袋の緒が切れたはげまるさんに放置されて少し戸惑ったような表情浮かべる浜銀前の写真
「もういい加減にしてくれ!」そんな怒りと同時に、やっぱり気になってシャッターを押すはげまるさんの愛を感じる一枚だと、勝手に解釈しました。
☆☆☆さん
コメントありがとうございます
みなさんがぜんぜん知らない人ですが
そうなんですよ はげまるにとっては憎めない奴で書かずにはいられませんでした
また普通の散策にもどりますね(^0_0^)
はげまるさんの音を楽しませて頂いた後は
バラ荘にある酒を一滴も残さず呑んじゃいますよ
それが、ケンゾーさんへの御供養だと思います。
>バラ荘ライブまじに気合入れて遊びに行きます
ぎくっ (汗。。) こちとら気楽にやりますもんで あまり気合いれないでね(わらい)
顔見れるの楽しみですね~
>それが、ケンゾーさんへの御供養だと思います
そうですね うれしいですね^^