![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2f/1ca5e489b5c47216cc888304e41ec820.jpg)
この時期毎度恒例の大岡川の桜を見ながら ひとり酒を飲むシリーズであります
(勝手にシリーズ化しております)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e8/e394010a8bde3966a30bc2a72db03555.jpg)
昔は夜に一眼デジカメ持ってしっかり撮影なんぞしておりましたが
じじぃ化が進み ど~もここんとこ根性根気 ひつこさ が無くなってきた
おね~さん関係なんか特にひつこさが失せてきた感じで
なんか淋しいなぁ
誰かさん 助けてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f5/0274ef4dceb628dbbbe14df47e7d004a.jpg)
川沿いには屋台がずら~りずら~りと軒を並べ
人並みも満員電車状態である
二人にひとりはコンデジで写真を撮っているし
高価一眼デジカメ二台に高価白レンズを付けた人なんかも見られる
中には銀塩のライカなんか持っている輩もいたり
まあ 人のカメラを見ているだけで楽しいのである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4e/fc0ce6d6f9f39673506c4f77071cb52d.jpg)
焼き鳥屋さん
買うのを待って並んでいる人達列がずら~り
歩くのもままならない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b9/7ba412af3f2939ad1548a97e70686e55.jpg)
たまたま席がひとつ空いていた店があったので座って酒を飲んだ
ツマミはきゅうりのお新香
きゅうりをぽりぽり噛みながら ウィスキーの水割りをのんびりと飲む
後ろを列をなして歩いている人から
「あ~ いいわね きゅうりのお新香~」
なんて言葉を何回も聞いたりしながら
ぽりぽりぽり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f6/3996f6a83364a2ee88a984f3d42ccf9a.jpg)
この日 天気は快晴ではあるが風は冷たい
日本酒の熱燗を飲む人なんかもいる
飲んでみたいが 飲んだらこれからの散策が
これで終了と相成ってしまうのであきらめる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/91/848e00d25ab82e07d64207e65ee8465e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b8/b66bfd2fc2fa1e5ce21136fa8f666c19.jpg)
飲み終わって誰か顔見知りにでも会わないかな~
なんて思ってふらふら人並みをかき分けながら
川沿いを歩いたのであるが ひとりにしか会えなかった
昔はかならず毎日ここらあたりで飲んでいる仲間が何人もいたのであるが
皆さん高齢化がすすみ と~んと顔を見せないのである
(この世に居なくて顔出せない奴が何人もいるがね)
写真は ひとりベンチャーズを弾いていたオジサン
ギターもベンチャーズが使っていたモズライト(本物)
うまい うま~ぃ
はげまるは拍手喝采を送ったのでありました
きっとはげまると同じで エレキ少年だったんだろうな
にんまり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ed/2cde971a15761a3ee3a52f8bdb9cfc79.jpg)
その会ったひとりです
ロコ・サトシさんがバーを出していた
「お~ぃ ロコ~ ウィスキーの水割りくれよ~」
ロコさんは 水が少ししか入らないくらい
ドバドバドバと
ウィスキー角をプラスチックの容器についでくれた
300円 安いなぁ~(大サービスみたいである)
うれしいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8d/715a128f0d276b29fe284ede77b99164.jpg)
ロコさんが創った作品の原型が飾ってあった
固まる粘土で造ったそうである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5f/cb74e52cd07896f5397986758dc8ec5d.jpg)
その作品が大岡川沿いに飾ってある 「お笑い大明神」
まぁ この歳になるといろいろあら~な~
笑って生きるしかないですね
「お笑い大明神」さま。
エレキ少年の左に有る、オブジェ?
ロコのかな?
昨日は、雨でトンでもない日でした。
今日は打って変わって、いい天気です。
ちょことだけ、告知させてください。
http://www.yyaf.jp/
お暇な時間が御座いましたら、遊びに来て下さい。 勝手な告知御免なさい。
はげまるさん、よろしくお願いします。
>おあよ~御座います。
エレキ少年の左に有る、オブジェ?
ロコのかな?
ピンぽん そうですよ
記事に追加しますね^^
昨日は寒い雨で中止でしたね ロコさんに連絡しましたよ
今日は都合で行けません 残念です
がんばってね
まだあまり開いてない樹、5分咲きくらいの樹、満開に近い樹、まだバラつきが大きかったです。7時過ぎくらいの時間だったので当然、く営業している屋台は全くありませんでした。
ひとり飲みのようですか、ご一緒したかったです。
早く京都からの引っ越しを考えねばです(笑)
ロコさんのオブジェはたまりませんね~。
今度お祈りします☆
>8日の朝にブラついて来ました
朝でしたら 「阿武茶」でおか~さんにオニギリを作ってもらて朝桜見物もいいかもね
今年は桜にばらつきがあった感じがしますね
満開 7分咲き 5分咲き なんてね
みぼさん
>ひとり飲みのようですか、ご一緒したかったです
はい 今度誘いますね(わらい)
>ロコさんのオブジェはたまりませんね~。
今度お祈りします☆
はい 是非 ぱんぱんぱんとね
はげまるはいつも
「ど~か 毛がはえますように~」(^0_0^)
川沿いの屋台は1週間位しかやってないと思ってたのですが、昨日もまだやってましたね
桜はだいぶ散ってしまいましたが川面にきれいな花筏ができてました・・
一昨日の土曜日は、雨の中を大岡川周辺で梯子酒してました
「華」→「ホッピー仙人」→「日の出理容院」→「バラ荘」→「JOINT」
の5軒・・・
ホッピー仙人&日の出理容院で出会ったお客さんと「阿武茶」へも行ってみたいけど、営業時間がねぇ・・なんて話で盛上がり、あそこは始発電車で行くしかないですね~なんて会話してました(笑)・・・朝食のおにぎりも作ってもらえちゃうんだ?!"
やはり人だかりが凄くて、橋の上はラッシュ状態でした。
あそこの良さは、川が曲折している所の川面に映される桜がとても好きで、毎年少しだけでも
見に行くのですが、昔の様なディープさが無くなり少し寂しい思いです。
昔は川向こうでは、ピンクや赤の派手なネオンや、煌々と灯が点いた飾り窓がまるで外国のようで(中の住民も外人が多かった)好きでした。
ちなみに私も知人には誰も会いませんでした。
あぁ フランクフルト食べましたか
あの店夕方は混雑してましたね
5軒ハシゴとは凄いですね
酒が強い!!
阿武茶のおにぎりはお持ち帰りの定番でありますよ うまい~
よんぼうさん
>昔は川向こうでは、ピンクや赤の派手なネオンや、煌々と灯が点いた飾り窓がまるで外国のようで(中の住民も外人が多かった)好きでした。
そうでしたね わくわくのいい景色でしたね
>ちなみに私も知人には誰も会いませんでした
そうでしたか 景色と同じに人並みもどんどん変わって行きますね 寂しい限りですね
はい 明るく行きますね(^.^)