3月に久しぶりにファストでライブをやった、
なにしろ、ファストは、
はげまるがジャズのレコードを
初めて聞いた店である
まだ学生であった21歳位のころ
若葉町にあったナイトクラブ「おしどり」に
鍵盤見習いとして毎日毎夜通っていた時代である
「おしどり」は美空ひばりさんの弟
小野透(カトウ哲也)さんが開店した店であり
「おしどり」の名前の由来は
ひばりさんの映画」「おしどり道中」からかもしれない
とにもかくにも、ロックしか聞いた事がなかったはげまるが
ジャズに接したのが「ファスト」である
今回、懐かしい昔仲間やらブログファンの人達が
沢山てくれてありがとうございましたm(__)m
はげまるブログのファンである
池野孝信さんが素晴らしい写真を沢山撮ってくれたので
とくと、ご覧くださいませ
渡辺テンポー
佐々木豊
渡辺テンポーと佐々木豊は40年来の付き合いである
みんな~ 生きててよかったなぁ
大津昌弘
彼は前にやった小野ヤスシさんの
ディナーショーの時以来である
毎度のともひろ君
はげまる今回のライブの半分ぐらいは
立ち歌であった
そう 久しぶりに歌に専念して好き放題
勝手にきままに唄ってみた
まぁ、 ピアノ弾きながら歌うと歌に専念出来ないから
やってみたのではあるが
B級並み以下のピアノと歌であるから
大した事無いのは
あたりまえだのクラッカーであるな
はげまる
昔仲間のギタリストが遊びに来てくれた
平沢君
彼とは45年の付き合いがあり
久しぶりにステージでプレイが出来き
うれしいなぁ~~~~~~~~~~~~~~~~
そんな感じの
生きててよかったライブは
楽しく終了いたしました
ここからデジタルカメラなんか無かった
昭和の時代に撮った写真をみせますね
今回のライブで使用した銀塩写真
(ポジフィルム)
現在、元町のピザ屋さんで働いている
工〇君だ
工〇君とはげまるは同級年であり
はげまる同様、じじぃにはなったが
テキトーに生きているのがうれしいなぁ
マスターの山崎さん
(ほとんど変わってないのがすごい!)
奥さん同様元気に仕事をしている
はげまるのカツラ姿
はげまるがカツラをとった姿
今ではすっかりハゲが板に付いてきて
うれしい次第である
この時代はよく
突然カツラとって飲んでいたから
周りで飲んでいたいた奴なんかが
よく、びっくりしていた記憶がある
そんな昔からの思い出が一杯つまった
ライブ
ありがとうございました。