
都橋を野毛方面に向かって歩いて行くと
大岡川沿いのビルの二階にのんびりとしたバーがある
かなり昔に入ったような気がするが、
なにしろへろへろの時の記憶であるのでほとんど覚えてない
このバーの下にある「なんだらかんだら」というバーには
何度か入った記憶はあるがね

外からギターが壁に飾られているのが見えるので
へろへろ状態でない時に一度入ってみたかったバーである

それではバー「SMOKY」に入ってみる事にするか
ふたりは階段を上っていった

この季節、静かなBGMの中で、
川の水面に映るネオンなんぞを見ながら
ふたりの軽い会話が心地よい

マスターがカクテル風な飲み物を静かに作ってくれる
のんびりとした時間が、
ふたりの間を静かに通り過ぎていく
なぁんてならないんだよなぁ~ これが
相方は毎度の宮○さんである
くっそ~~
(御馳走してもらって文句を言っている)

宮○さんがハイネケンの瓶ビールを注文した
「あ~ ハイネケンの瓶 僕もください」
はげまる、ビールはほとんど口にしないが
ハワイとか南の島に行った時の昼間に飲む
ハイネケンの瓶は好きである

HAWAIIのワイキキの島の反対側 KAILUA(カイルア)のレストランで飲んだ
ハイネケンの瓶ビール

ワイキキのはずれチャイナタゥンのバーで飲んだ
ハイネケンの瓶ビール

ハイネケンの瓶の色
落ち着いたグリーンの瓶がとくに好きだなぁ

ハイネケンの瓶をグラスを使わないで飲む
よく冷えたビールのお味が、そのまま口の中に入り込む
最初の ゴクッ!
がたまらなく美味しい

いただきま~す
はげまるのほろ酔い写真
(宮○さんが撮ってくれた)

店の奥の壁に飾られているギター

丸みを帯びたギターの外観とか
丸みを帯びたハイネケンの瓶は
丸みを帯びたのおね~さんの体の外観同様
なんかそそらるなぁ~
宮○さん
「さてと そろそろ違うバー行きますか」
野毛で似合いのカップル(男ふたり)は
ニタリ顔で階段を下りて行った
(キネマに行きました)
うぃ~っ。