出ましたよ 今月初めての みなさん泣いて悶える
真夜中の食宴シリーズ
(勝手にシリーズ化してるな)
焼き鳥ではありません
(げぼ!)
ぬぁんなななんなんだ~
これ 実は「阿武茶」の 魚の串焼き
げぼ!ごほ! ぶは!
(うるさいか)
店のマスターが手の空いている時のみ 勝手に作ってくれる裏メニュー
そうなんです 注文してもこれはメニューにはありません
店に開店同時に一番で入って 暇な時ノミの
暇時間限定仕込み特性魚串焼きなのである
ほれ
細く切ったネギを かじきマグロで巻いヤツなんか~
もう口に入れたら大変
ネギの歯ごたえと香ばしい香りが 脂がノッタかじきマグロと重なりあり
「きしょ~めぇ~ さあ殺せ~ 」
と言いたくなる様な絶品
お断り
お店にいきなり入って
「よ~ マスター 暇時間限定仕込み特性魚串焼き ヨロシク」
なんて言っても 絶対出てきませんので
(まずは出入り禁止になるか 他の客に殴られるかもな)
そこんとこヨロシク(矢沢の永チャン風)
これは違う日に作ってくれた かじきマグロの ネギ間
かじきマグロはぐはぐ 熱々のネギをほぐほぐと
まとめて口に入れて喰らうと あまりの喜びで
己の大きい鼻の穴がさらに大きく開いているのが分かる一品である
今度鏡を見ながら食べてみますか 暇なもんで
(あほ)
阿武茶の マリリン・モンロー
尚 GSシリーズ(グループサゥンズ) トタンシリーズ 消えた風景シリーズ
閉店しそうな渋い店シリーズ 立ち飲みシリーズ等
これからも清く 正しく じじ臭く
(宝塚の 清く 正しく 美しくではないぞ)
コンスタントに書く予定であります
う~~~ん
自分で書いて写真を載せた「暇時間限定仕込み特性魚串焼き」
今 食いたくなってきたなぁ。(ばかもん)
>よして よしてよ~ 噂の女~
ごめん ごめんよぉぉぉ~~
毎度です ど~も
焼き鳥一平て昔からある深夜の焼き鳥屋さんですかね
三河屋さん今度調べてみますね
う~ん 楽しいですね深夜は^^
よして よしてよ~ 噂の女~
この店は行ったことないですよ 二時半開店ですか
宮川橋すぐの所にも夜中に開ける同じような店があって
そちらは何回か行きましたね
あと夜中に開けるのは長者町、焼き鳥一平ですか
ここは開けてもシャッター半分も上げなかったですよ
曙町の三河家さんもそうでしたね
毎度お騒がせしております
もちろんはげまるも普段は表メニューですよ^^
最近○どう君ライス食べておりません
今度食べることにします(思い出しました)
遠距離だから大変ですね 半旅ですね(わらい)
いやぁ~今晩辺り行っちゃおうかと思っております。
未だ新参者の私は、裏メニューには程遠いですが、表メニューで充分満足しております。
私のお願い出来る唯一の裏メニューは、○どうさんライス!
それと刺し盛り、お新香、熱々の葱の味噌汁
ますます行きたくなってまいりました(汗)
魚の焼いたのは ほんとこの年になると特にいいですね
まぁ 年に数回しか食べられないのが残念です
ばんどさん
行け行け~^^ははは
それやってこの世からおさらばした奴が何人もいますので(汗。。)
深夜からの飲みで
野毛のバー>阿武茶>高橋の煮込みと日本酒で〆
これで精一杯ですかね
(去年やりました)
深夜に阿武茶へ。
朝になったら高橋うどんで一献。
中華街ランチを食しながらビールを
嗜み 市大通りを浅見本店に異動し
角打ちへ・・・って無限ループ?
イメージ的には………うまそう。