赤い彷徨 part II

★★★★☆★☆★★☆
こんにちは、アジア王者です。↑お星さまが増えました。

麺屋青山@京成成田/味玉らーめん【本年31杯目】

2007-04-28 14:13:23 | 麺(千葉・埼玉)
海外出張から帰って一発目の記事がらーめんというのもいろんな意味でどうかと思うが、空港からまず直行したのが麺屋だったのだから仕方がない。先日日テレの「本当に美味しいラーメンベスト30」の再放送で14位に位置づけられていて、今度出張の帰りに絶対行こうと心に決めていたお店だ。麺屋武蔵青山@青山一丁目とはまったく別だからご注意。

帰国手続きが終わって京成のホームに向かったのが16時半過ぎ。それから京成成田で下車して大きな荷物をロッカーにしまってさあ出発と思ったら出口が逆orz 地下道をくぐって東口を出てまっすぐ進み、やがて国道51号線を過ぎると右手に見えてくる。徒歩10分というのが一般的な説のようだが、歩くのが早い自分にしても15分はかかった。まあ出張帰りでくたくただったからだろうな。。。

17時半の開店10分前に到着すると、まだ仕込み中の看板が。仕方なくちょっと離れたところにあるベンチに座って待つ。夕方に住宅街のベンチに座る、荷物を抱えた疲労困憊のサラリーマンという相当怪しい絵だった。駐車場で開店を待つ輩も2組ほど。



うだうだして17時40分頃に行くと開店していた。とりあえず味玉らーめん(780円)にする。スープは5種類から選べるとのことだったが、こちらも「とりあえず」豚骨醤油にしておく。想いの外早くサーブされてきてちょっとびっくりする。

スープはいわゆるダブルスープかと思われるが、あっさり目。インパキでカレー漬けだった自分としてはほどよく感じられたが、人によっては物足りなく感じるかも。麺は中太よりやや太めくらい?ぷりぷりしてて好きだ。具ではシャキシャキの白髪葱が印象的。炙ってある?チャーシューは柔らかく、味玉もしっかり漬け込んだ感じで美味しい。

また出張のついでにでも来たいと思うが、次回はつけめんも試してみたいなと。強いて言えば、お店の問題ではないと思うが、隣に香水臭い姉ちゃんが座ってきたのがやや不愉快といえば不愉快だったが。いずれにせよまた来たい。

そういえば、京成成田駅に向かう途中で空を見上げると、多分飛行機絡みなんだろうけど、ちょっと不思議な雲が。ここで、18時になったのか「夕焼け小焼け」が流れてきて、日本に帰ってきた感がふつふつと湧いた。まあ明日はまたビザが必要な海外アウェイなんだけどね。


最新の画像もっと見る

post a comment