goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

エンジン停止方法を変えてからオイルの飛び散りを観察 2@ニューTZR

2023-09-10 20:30:00 | バイク
 今日も、ちょっとTZRで走ってきました。先々週より、キルスイッチでのエンジン停止を禁止し、オイルポンプ閉状態での1週間放置での走行です。先週と条件は同じです。



 こちらは、エンジン始動直後のチョークしている状態での白煙の様子です。多少は白煙は吐いているものの、明らかに量が減っています。



 走ってきましたが、やはり白煙の量は減っており、暖機走行時はちょっと煙吐きますが、暖機が終わると目視できないレベルまで持っていけました。まあ、回してYPVS(電子制御排気デバイス)が作動する7000rpm付近は、モコモコですが(笑)。



 1時間走行後のマフラ周辺は、ご覧の通り明らかにプツプツが減っています!



 スイングアームも、この通り。

 まあ、全然飛び散らないのが一番いいんだけど(笑)、これくらいなら、全然ガマンできます。この調子で行くと、もっとオイルの飛び散りは減らせるのではないのかと思います。

 来週も晴れていたら、同じ条件で1時間ほど走ってきたいと思います。