goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

新500円 初めて手にする

2022-08-16 20:30:00 | 


 コンビニでタバコ買ったら、お釣りで渡された500円硬貨が新500円でした。初めて見ました。令和3年製なので、初期ロットのようですが、実際に見かけるのに1年近く掛かったんですから、あんまり流通してないのかもしれませんね。




 新しい500円玉は、偽造防止のためか表面の切削加工が2パターン入ってます。右が平成14年製の旧500円ですが、見た目の違いはイチモツ瞭然(なぜか変換できない)。



 旧500円は、サイドに等間隔で偽造防止スリットが入っています。



 新500円では、偽造防止のスリットが更に進化し、途中でパターンが変わるバリアブルタイプ。

 旧500円硬貨も、当時最先端の偽造防止技術であっという間に旧旧500円玉を駆逐しましたが(当時、貨幣価値が低い他国の硬貨に簡単な加工すると代用できたため)、どうにもこの新しい500円玉は全然見かけません。あまりにも旧500円硬貨が出回っているのも問題なのでしょうが、令和4年現在でほとんどの自動販売機で使えないのが痛い。おかげで、貰ってからずっと財布に入りっぱなしでジャマです(笑)。