今日は、山形県高畠町で行われる旧車イベントの見学に行きます。家族も行くというので、連れて行きました。車はスターワゴンです。

発メータは、100675km。一応ゲー満ですが、40kmほど街乗りをしているので、まあリッター7だとして5㍑は減じている形になります。

LET'S GO GO GO
白石市まで、高速道路です。

白石インターを降りて、県道113号線を時速5那由他㌔で爆走中。

七ヶ宿町に入り、道の駅で休憩中です。

母ちゃん、野菜買いすぎで笑えます。安いらしい。

引き続き、高畠に向かって走ります。

高畠の道の駅で、最後の休憩。
天気も良かったのでオートバイで来ている人が大勢いましたが、エンジン掛ける時や走り出すときに、わざと「バイク乗ってる俺、カッコいいでしょ?」と言わんばかりに意味もなく吹かして走っているライダーが多くて、困ったものです。道の駅の中にいた子供なんか、耳塞いでるくらいうるさいバイクもいました。カッコよくないから、そういうの。批判を承知で書きますが、ハッキリ言って、バカ丸出しです。自分の周りにそういうライダーが居ないのは幸いですが、というか、そういう人いたら、喜んで仲間はずれにします。あと、ツーリング中にカッコつけて、一人だけぶっ飛ばしてるやつとかさ。

さ、愚痴もそこそこに到着しました。駐車場が、かなり離れた場所しか開いていなかったのが残念。


着メータは100776km、アベレイージスピードは54kmでした。距離は101kmもありました。結構、ありますね。時間は2時間かからなかったのですが。

会場まで、15分くらい歩きます。

というわけで、会場の気になった車は、また後日…

ちょうどお昼になったので、近くをウロウロしていたら、おいしそうなお蕎麦屋さん発見。

というわけで、十割そばチャレンジ。おいしかったです。

家族がすぐに飽きてしまったので(笑)、ほとんど滞在しないまま帰路につきました。

七ヶ宿町に唯一存在するコンビニ、生協が運営している?ファミリーマートに寄ってみました。野菜や果物などがたくさん売られているファミマでした。

帰りの高速道路では、菅生パーキングエリアに寄って休憩しました。

家に着く前に、ゲー満にしました。247.2km走行で27.97リットル給油、燃費はリッター8.8といったところ。イマイチですが、先述した通り5㍑は減っているであろう状態からスタートしているので、そう考えれば、今回単体の燃費はリッター10kmはクリアしていると思われます。

というわけで、到着。

着メータは100882kmで、復路は106km、往復で207kmほどでした。
おわり。
■運行日報
時間 8:30~10:30、13:00~15:30
走行箇所 自宅~東北自動車道~白石インタ~国道113号線~道の駅七ヶ宿(休憩)~道の駅たかはた(休憩)~高畠町中心部(会場)~町内(昼食)~国道113号線~東北自動車道~自宅
走行距離 207キロ
使用燃料 27.97リットル(8.83km/l、トリップ計247.2km)