ぐらのにっき

主に趣味のことを好き勝手に書き綴っています。「指輪物語」とトールキンの著作に関してはネタバレの配慮を一切していません。

SEE上映!

2004年01月11日 | 旧指輪日記
昨日は東劇のFotRSEE上映に行って来ました!
朝一番の回で行きましたが、連続上映の時は気合を入れて早く行ってもたいして列もできてなかったりしたものでしたが(汗)今回は結構並んでましたね。
と言っても、結局満席までは行ってなかったようで。思ったほど混んでなかったなあ、という印象でした。結構大々的に宣伝していわりには。まあ、今回は東京だけじゃなかったからかも。
そうそう、上映前に流れた予告は話題の日本版新予告ではありませんでした。以前から流れてた、短い予告でした。ファンの抗議が届いたということなのでしょうか?
でも、TTTになったら新予告を流したりして・・・?(汗)

ところでこのSEE上映、よく考えてみたら追加シーンを大画面で観られるだけでなく、ディスクを取り替えたりとかで途切れることなく続けて見られるチャンスでもあるんですよね。と気が付いたり(笑)
久々に観て、とにかく「懐かしい」という思いでした。灰色のガンダルフも、ストライダーなアラゴルンも・・・。なんかホビット4人とアラゴルンが旅しているあたりが無性に懐かしかったです。
サムもFotRでは、ちょっと違うなー、くらいでまだ全然大丈夫だなあとか思ったり。
そう言えば字幕随分変わってましたけど・・・DVDでもこうでしたっけね?(汗)
やはり大画面で観ると大分印象が変わる場面もありました。ギルラインの墓の場面で像の顔がUPになるところがありましたが、大画面で観たらすごく印象的な場面になってました。モリアの地下を覗く場面も、DVDで観るのとは随分印象が違う感じでした。ミスリル光っててキレイです(笑)
あと、うちのテレビがモノラルのせいか(汗)アラゴルンが歌うベレンとルシアンの歌、結構長いこと歌ってたんですねー。鹿持ってくる時から聴こえてたとは知りませんでした(汗)
そうそう、末つ森(でしたっけ?(汗))をエルフたちが通り過ぎる場面もすごくキレイでしたー!
ただ、DVDより画面が暗いので、モリアの壁の前で待ってる時にサムの後ろでビルが眠っちゃってるのがよくわからなくて残念でしたが。
時々音がぶちっと切れたり、画面の色が変わったりとかしてましたけど、映画館で観られるのはやはり貴重な機会だと思いました。

ところで、1/21発売だと思っていたRotKのDVD付きサントラ、1/28に発売延期になったみたいですね。これも「予定」なのでまた遅くなる可能性もあるかも・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする