ぐらのにっき

主に趣味のことを好き勝手に書き綴っています。「指輪物語」とトールキンの著作に関してはネタバレの配慮を一切していません。

またアメリカ行って来ます…

2013年08月09日 | 旅行
明日からアメリカに行って来ます。
今回は8/15,16にシカゴの郊外のラビニア音楽祭でのTTTの生演奏上映を観るというか聴くのが目的です。
なんと演奏はシカゴ交響楽団!
一昨年にはFotRもやっていたのですが、別件(マイケル・リーのジーザス・ユダ交互出演のJCSを観にシアトルへ別の時期に…)で行くことができなかったので、昨年あるかな…と思ったらなくて、もうやらないかと思ったら今年になってTTTをやるというので、これはもう行かなきゃ!ということで行くことにしました。
ホビット公開でいろいろグッズもあるだろう…と買い物目的でNYは決定だったんですが、もう1都市くらい行かないと間が持たないなあ…と思っていたら、バークレーでサー・イアン・マッケラン様とサー・パトリック・ステュアートさん(サーに様とかさんつけるのって変?)がハロルド・ピンターの戯曲No Man's Landで舞台に立つ、というので、2年連続でサンフランシスコかあ…と思っていたら、シアトルのEMPミュージアムでファンタジー展というのをやるらしく、そこでなんとトールキンの生原稿を一部展示するというので、シアトル好きだし、行っちゃうか! ということでシアトルで決定しました。
トールキンの原稿は最初の半年間の展示ってことで、4月下旬に始まったのでまだあるはずなんですが、見られるかなあ。
あと、なんとか北米版のホビットのDVDというかBDが欲しいんですが(ジャケットとスペイン語他の吹き替え目当て)、買えるかなあ。CD店がすっかり撤退していて、家電量販店とかドラッグストアでしか入手できなさそうですが、ちゃんと買えるかちょっとドキドキです。
まあ、今回は、3年連続アメリカなんてやだ!とついに妹が同行しないことになったので(笑)もう好きなだけ探し回らせてもらう予定です。
あと今回の初挑戦?は、シアトル~NY間を夜行便にしてみたこと。移動時間もったいないな…と思ったんですが、1泊寝ないようなものなので翌日大丈夫か?(汗)時間は有効に使えますけどね。ホテル代も高いし…
あと今回最大の難関?は、ラビニアからシカゴに帰ってくるときですね。メトラという近郊列車が出てるので交通は問題ないんですが、問題はシカゴの駅についた後…深夜に街中歩いてホテルに帰って大丈夫か、という。
メトラの駅のすぐ近くにホテルがあるんですが、そこは既に予約いっぱいで取れず、3ブロックくらい離れた場所のホテル取ったんですが、大丈夫かなー。NYやシアトルよりは治安悪そうなんだけど。実際に行って見ないとわかりませんからね。
駅そばのホテルでタクシーがつかまるようなら、もうちょっと遠くて安いホテルも選べるんだけどなあ。
というわけで、今後のためにも?調べて来たいなと思います。
RotKもあるかもしれませんからね…ふと思ったんですが、TTT一年遅らせたのはホビット公開にあわせたのかなと。ということは来年か再来年にはRotKきっとやるでしょうね~。4年連続アメリカはちょっと…ですが、RotKも聴けるなら聴きたいですねえ。
そんなこんなで行って来ます!
あ、サイトのBBSは最近スパムが多いんで閉鎖して行きます。
あと、シアトルとシカゴのホテルはwifiがつながるし、NYもwifiスポットそれなりにあるので、iPhoneからネットやツイッターは見られる予定です。特にツイッターでちょこちょこ出没するかも。
それでは、行って来ます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする