ぐらのにっき

主に趣味のことを好き勝手に書き綴っています。「指輪物語」とトールキンの著作に関してはネタバレの配慮を一切していません。

旅行行ってました…

2015年08月17日 | 旅行
ついに旅立ち・帰国の更新すらしなくなってしまった…(汗)いや、今回はMERS騒ぎの渦中の韓国に行くので、いろいろうるさいとやだなあ…と思って出発は書かないどこ、と思ったのですが、帰国もすっかり書きそびれてましたね…
というわけで、今回は7月下旬、韓国とアメリカに行ってきました。またかよの組み合わせ…。
とりあえずマイケル・リーのJCSは観に行く予定で、韓国は6月に単独で行って、あとイギリス行こうと思ってたんですよね。
ところが、飛行機取る前になって、フィラデルフィアでFotRのサントラ生演奏上映があることに気が付いて。それもフィラデルフィア管弦楽団で、ですよ…!
FotRだけまだ行ってなかったし、どうしよう…と悩んだ結果、結局アメリカを取ることに。そしてアメリカなら単独で行くことないよな、とまた韓国とセットで行くことにしたのでした。
前回は韓国とアメリカ別々に飛行機取って、台風で乗り継げるか危ない思いをしたのですが、今回はアシアナでNYまで続けて取れて、しかも安く取れたのでした。帰りの乗り継ぎが仁川-金浦で時間ギリギリなのがやや気になりましたが…。
しかしそうこうするうちに、韓国でMERS発生。すぐ収まるかとか思いきや、思いのほか長引いて、これ韓国行けないのでは…?という事態に。
こうなると航空券別々に取っていたのが仇になり…行きは変更できない正規割引だったので、韓国行くのやめるとなると、アメリカ行きも取り直さなきゃいけなかったのです。
悩んだ末、一応NY往復の航空券も別に取って、ギリギリまで様子を見たのですが、どうも病院以外には広がらないようだし、感染者数もどんどん減っているし…ということで行くことに決定。そそうこうするうちに感染者増もストップして、最終的には大手を振って行ける状況になりました。アメリカ行きのキャンセル料3万円余計にかかったけど、まあ安心料ということで…。
しかし機内もめっきり日本人が少なく、今まで何も言わなくても日本語で話しかけられていたのに、もれなく韓国"語で話しかけられる状態に(^^;)いちいちIn English please、と言わないといけない状態でした。韓国だけ一緒だった妹も、往復とも飛行機キャンセルになって振替えになったのには笑ってしまいましたが。
アシアナの機内上映は、6月は確かホビット3作やってたのですが、7月にはなくなってました。まあおかげで色々映画観られて良かった。NYまでの往復、全然寝てないのにずーっと映画見てましたね(汗)
フィラデルフィアでは、初日に帽子を失くすという久々のアクシデントに会い、帰国後「すごい焼けたねー」と言われる状態に…(^^;)やっぱ帽子買うべきだった…
フィラデルフィアは、電気を発見したベンジャミン・フランクリンの出身地らしく、フランクリンがかなりフィーチャーされてましたね。
お仕事でアメリカ在住のツイッターのフォロワーさんともご一緒できて良かったです。
ついでのNYでは、結局ミュージカルとかは見ないでだらだらと過ごしたのですが、最後の最後でクレジットカードをスキミングで偽造されるというアクシデントが…
帰国後不正使用されてたのですが、カード会社が気が付いてくれて、請求はなしにしてくれて、カードもすぐ再発行してくれました。
こういうことがあるから、カード社会と言ってもあまり何でもかんでもクレカで買いたくないんだよな…と現金も持って行く派の私ですが、そんな現金派?の人がスキミングされてるんじゃね(^^;)
帰りの仁川~金浦乗り継ぎは、飛行機30分遅れでしたが何とか間に合いました。これ1時間以上飛行機遅れたら危なかったな…。

そんなわけでまたまた韓国・アメリカに行ってきたわけですが、そんな旅の最中のつぶやきをこちらにまとめてます。
過去の旅行分のまとめ、ゆかりんノートがなくなってしまったので、リンク切れてしまってるので、upし直さなきゃなんですよね…そっちもおいおいやらねば(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする