goo blog サービス終了のお知らせ 

ケイの読書日記

個人が書く書評

角田光代「よなかの散歩」

2012-04-17 10:55:46 | 角田光代
 「箸休め読書」第2弾!!

 角田光代が『オレンジページ』という雑誌で連載していたエッセイを、1冊にまとめたもの。
 『オレンジページ』は、料理がメインの生活情報誌。自分では買わないが、病院の待合室や銀行によく置いてあるので読む。
 だから、角田光代のエッセイが載っているのも知っていた。
 みうらじゅんと同じページに連載されている。エッセイのページがあるのだ。

 このエッセイを読むと、売れっ子作家・角田光代の日常がよく分かって面白い。

 料理好きだという事は、よく知られている。だから、この『オレンジページ』から依頼が来たのだろう。
 そして、この華奢で小柄な体格から想像するのは難しいが、かなりの酒豪らしい。よく泥酔するようだ。
 きれいさっぱり記憶が飛んで、なにも覚えてない事が40才になっても、頻繁に起こると書かれてある。

 しかし…あの細身の身体で、そんな事やっていたら、アル中まっしぐらじゃないだろうか?大丈夫?

 それからもう一つ。服装の好みが、かなり若作りらしい。
 これは、何となくわかるなぁ。なんといっても、アラフォー世代。それに、童顔でおめめパッチリ、小柄で華奢なので、すごく若く見られると思う。
 このエッセイ集にも、筆者近影が載っているが、かわいいもんなぁ。
 だから、男が切れることがない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする