ケイの読書日記

個人が書く書評

夏目漱石 「夢十夜」 青空文庫

2024-08-25 12:41:39 | 夏目漱石
 夢って、どうして夢を見ているときには「これは夢だ」という事に気が付かないんだろうか? 荒唐無稽で夢だとわかりそうなものなのに。そして、どうして同じ家や部屋、駅や電車や線路が、繰り返し出てくるんだろう。

 この「夢十夜」も、漱石が本当に見た夢、という訳でもないんだろうけど、美しい夢、不思議な夢、ちょっと怖い夢、滑稽な夢、色々出てくる。その中で第七夜の話が、すごく印象に残った。
 一人の男が大きな船に乗っている。どこから乗ってどこで降りるのか、全く分からない。そもそも何のため乗っているのか分からない。ただただ船は、昇っては沈む太陽を追いかけている。どこに向かっているのか水夫に尋ねても返事はないし、他の乗客と会話らしい会話はない。
 男はつまらなくなって、とうとう死ぬことを決意した。
 ある晩、あたりに人のいない時分、思い切って海の中に飛び込んだ。ところが自分の足が甲板を離れたその瞬間、急に命が惜しくなった。心の底からよせばよかったと思った。やっぱり乗っていた方が良かったなと思い至ったが、もう遅い。無限の後悔と恐怖とを抱いて、黒い海へ静かに落ちていった…という話。

 そうだよなーーー。高いビルから投身自殺した人の記事を読むたび、この人は、投身自殺しようとジャンプした瞬間、そして地面に激突する瞬間、後悔の念にとらわれなかっただろうか?もし後悔したなら、本当に可哀相だ。悲劇だ。

 昔、読んだレディスコミックにこんなのがあった。夫の愛人問題で悩んでいた女性が、夫の心を取り戻そうと狂言自殺を図る。小学校低学年の娘にお使いを頼み、その間に大量に睡眠薬を服用、お使いから戻った娘に発見してもらおうと考えたのだ。しかし娘は母親の心を知らず、道草して遅く帰宅。母親は死んでしまった。お母さん、さぞ無念だったろうね。「なぜ娘は帰ってこない?このままでは私、本当に死んでしまう」それが怨念となって成仏できないだろうよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする