Toy Box

ごちゃ混ぜ日記

陶芸

2006-07-18 17:06:26 | 趣味

前回、出来上がった作品の中で、一番期待していた器の話です。

形も満足できる物だっただけに、窯から出た途端がっかりしました。

 

          丸で囲んだ器です

下絵付けの弁柄も全く反映されないし、釉薬の織部も濃すぎた上に

厚塗りしすぎ。 弁柄は・・・鉄によって茶色に発色します

およその出来栄えを、予想できないところが未熟さゆえんの悲しさです。

がっかりした私に先生のアドヴァイス

「一晩酢水に付けると、織部の油膜が落ち、綺麗に色が出てきますよ」

本当です、驚きました。全く別物に変わりました。

緑の濃淡と、底にはブルーが発色しているではありませんか。

思わず「捨てないで良かった」と胸をなでおろしたのです。

これなら、冷奴が良く似合いそう・・・専用の器でもいいかな。

筍の煮物用に作り始めたのですが、

とっくにその季節も終わり間に合わなかったので・・・・

来年のその時期までは豆腐専用で頑張ってもらいましょう。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレエの発表会

2006-07-16 20:08:47 | Weblog

これは、バレエスクール発表会の22冊のプログラムです。(22年前からスタート)

本日は、娘がさんざんお世話になったバレエスクールの発表会を見てきました。

ここでは、グランドバレエ「コッペリア」「くるみ割り人形」「白鳥の湖」

「眠れる森の美女」「ジゼル」を毎年交互に発表しています。

今年は第22回目の発表となり、第一部は小品集・第二部は「くるみ割り人形」全幕。

今まで毎年欠かさず見てきました。

知ったお子様達の成長振りを見るのも楽しみの一つでもあったから。

思い起こせば第1回の発表会から娘が参加してきたわけですが、

当時は賛助出演で現役の松山バレエ団のダンサーやフリーだった

床嶋佳子さん も踊りに来て下さいました。・・・・女優さんになる前の話しです。

まだまだ生徒の層が薄かったのですね、

今はゲストこそあれ、賛助出演はありませんから。

第10回発表会と第20回発表会は、プロの管弦楽団を招いての演奏でした。

本格的な舞台となり、その場で踊れたお子様達には素晴らしい体験となったことでしょう。


毎回のゲストダンサー(男性)達の華やかさも話題の一つ。

その1人はかつて生徒だったS君。

いまやプロになり、今回も第2幕で「金平糖」のパド・ドウを踊り、

観客を魅了しました。

そして毎回のゲストのN氏。

舞台に出ただけで観客にオーラを感じさせ、舞台の引き締め役を務めます。

束の間の芸術の世界を垣間見るこの時は、

感動と懐かしさを同時に呼び起こす時でもあります。


 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニス

2006-07-14 19:22:22 | 趣味

間違いなくコート上の気温は30度以上。湿度70%以上。

テニスをしない人から見たらプレーヤーは変人?

猛烈に暑い日でした。かく汗はハンパじゃない。

 

コートへ持参した物・・・保冷剤は底に敷いてあります。

水枕は重宝しています。

11時から13時まで○○コート、13時から15時までが美○運動公園に

移動しての4時間のプレーは肉体の限界でした。

そうそう、この美○運動公園は、ブルーテントこそありませんが、

家の無い人達が住んでいます。

洗濯物がひるがえっており・・・

今日は3人だけ。ベンチで寝ており・・・お昼寝タイムでしょうか静かでしたね。

現実には、公共の場を占拠している状態で、ボールが外に飛んでいって

探す時もその住人に気を使ってしまいます。

公園の水のみ場を使って洗米もしていましたっけ。

昨日は6人集まって宴会を開いて賑やかでした。

どう見ても30代・40代・50代前半の男性。

一番若そうな人が氷やお酒の買出しに自転車で往復していました。

日中から宴会とは優雅なこと。しかし、

一部の人達に公園が占拠されているこの現実は問題提起すべきことですね。

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧ヶ峰 

2006-07-13 09:51:14 | 趣味

一昨日ハイキングに行った「霧ヶ峰」をご紹介します。

標高1925mの車山を主峰に、ビーナスラインに沿ってなだらかな大草原です。

7月にはニッコウキスゲで一面がおおわれるとか。

駐車場の完備で日帰りドライヴも容易になり、梅雨の合間の散策を楽しんできました。

期待していたニッコウキスゲは全体の1/3の開花・・・レストランの従業員の話。

最盛期は大混雑が予想されるし、平日のお蔭で、観光客もそこそこの人数。

静かで、のんびり、巡り会った高山の草花を撮りながら、マイペースで歩けました。

天気は快晴とはいいがたく、しかし雨にも会わず、この時期としてはラッキーだったかもしれません。

私の歩調は平均よりはやや早く、でおよそ3時間の歩きでした。

話はそれますが、朝日新聞に興味ある記事が載っていたので紹介します。

 タイトルは「元気のひけつ」・・・山歩きの3原則

①ゆっくり歩く・・・心拍数が最高心拍数の目安(220-年齢)の75%を越えない速さ

②水分は十分取る・・・脱水量は(体重×登山時間×5)ml。脱水量の2/3しか補給できていないことが多い

③脚力を鍛えておく・・・膝を90度に曲げるスクワットを10回3セット

今回の歩きで計算した②は675ml。

実際にはその半分ぐらいしか補給していませんでした。

喉が渇かないからと補給を怠ると怪我の元になるかもしれませんね。


途中で出会った可憐な草花です

       キンポウゲ        チドリ        ウスユキソウ

     フウロ         ニッコウキスゲ         ミヤマゼンコ

     オダマキ        高原は初夏の装い、お花畑はもうすぐ最盛期です

 ここからの富士も美しい眺めでしたね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パート・ド・ヴェール

2006-07-12 17:26:31 | 趣味

先日体験した、パート・ド・ヴェール

出来上がった作品をお見せします。

完成品はイメージ通りとは言えませんが・・・まあ満足。

透明ガラスに、ピンクで色を付けてみました。形はシェルのつもり。

真ん中の丸い部分はおよそ5ミリは突起しており、石鹸を乗せます。

早速、洗面台で活躍です。

前回の一日体験から、ガラスの繊細さに惹かれ今日からスタートの

10回コースを申し込みました。

夏に向けての食器には最適。

人形、ペーパーウエイト、花器など色々作れそうですが、

とりあえずは食器かな・・・お素麺、冷菓、果物が合いそうな器

教室は定員6名に対し、先生は2名。

初日は、型の石膏作りで終わりましたが、徐々に出来上がった作品を

ここでご紹介しましょう。

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイキング

2006-07-11 13:19:26 | モブログ
★梅雨の晴れ間をぬって霧ヶ峰に来ています。ニッコウキスゲが咲き始め、夏山シーズンの訪れを感じました。これから温泉で~す♪★

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

World Cup Germany Ⅱ

2006-07-10 15:51:36 | 趣味

昨夜の熱い戦いで、参加国32カ国の頂点に立ったのはでした。

なんとなくブログで伝えた私の予感はバッチリ大当たり。


なんとなくの予感が1/32の確率で当てたわけだから・・・

今年はいい運しているかもしれません。

それにしても、引退表明したフランスのジダン選手の頭突き行為

(相手の胸へ)で即の退場はあっけない一幕でした。

                                                      新聞記事から拝借                                                  

4年後の南アフリカ大会は、時間の余裕だけはたっぷり出来そうですから、

行ってみたい!

まあ、健康でいられたらの話ではありますが・・・・

南アに「サッカーツアー」・・・いいですねぇ

本物のサッカーをこの目で堪能し、観光も兼ね、美味しいものも食べ、

全身で応援して日頃の鬱憤をはらす。

    
でも南半球まで応援に行くのなら、自国選手を応援したいのは心情。

日本選手には今回の大会を糧に大きく成長をしてもらわないと。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンディ

2006-07-09 18:10:09 | Weblog

今日は住居周辺の草取りの日。

この時期は月一が定例になっています。

別名「グリーンディ」です・・・・なんとなく「草取りの日」よりお洒落でしょう?

朝9時からスタート・・・ポツポツ雨が降っていましたが、挙行。

先月も、又その前月も同様に雨が降って、参加する人、しない人

本人次第のグリーンディでした。

ツツジの植え込みで見つけました。

カタツムリです。

私は何年ぶりの遭遇でしょうか。

別に珍しくも無いかもしれませんが・・・カワイイ

思わずシャッターを下ろしました。

やり出せ、ツノ出せ、頭出せ・・・そんな歌を歌った記憶が蘇ったものでした

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンキンハゼ

2006-07-07 16:20:02 | Weblog

今朝のキッチンの窓からの風景です。ナンキンハゼの木です。

丸坊主だった冬の時期からこの時を待ちわびていました。

ブラインドがなくても、周囲の目を気にせずに居られるこの時を・・・・

去年は伸びすぎた枝が電線を邪魔して、泣く泣く伐採をお願いしたのです。

すると見るも無残な丸坊主にされ、おかげで新緑は出ましたが、

花咲くことなく、故に実も付けず、秋になり落葉しました。

そして今年はその反動であるかのように新緑を付けた途端、

あっという間に花も咲いているのです。

その成長の早いこと(細長く黄色、写真で見えますね)

今さかんにクマ蜂やアブ、ハナムグリの訪問を受けていて・・・・

これからが又楽しみ。

実がなればそれをついばみに鳥がやって来て・・・バードウォッチングです。

晩秋には赤や黄色に色付き、やがて落葉。

冬を除いて、気節の移り変わりを楽しめる我が家の特等席でもあります。

忘れていました。これからの季節アメリカシロヒトリの攻撃に会うのは必至。

特等席からビッシリ葉に付いたそれらを目にした時は・・

ブラインドで隠しちゃいます

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆりの花

2006-07-06 18:20:50 | 趣味

今朝も寝ぼけ眼で見たサッカー準決勝の試合ポルトガル対フランス

熱き戦いを見せてくれました。

睡眠不足の目を外に向けたら・・・・・

待ちに待っていた「ゆりの花」がついに開花していました。

数日前から蕾がパンパンに膨らんで、いつでもOK出番を待っている状態。

思わせぶりにしても長く待たされましたねえ。

  

    7月6日撮影          4月26日撮影       3月11日撮影

先月開花始めたクチナシもこんなに咲いていて、

カメラを向けただけで甘い香りが鼻をくすぐります。

 

匂いは春の「沈丁花」秋の「金木犀」に並びます。

この匂いに惹かれて虫や昆虫が集まらないはずはありません。

これで又、割り箸持って毎朝の駆除仕事が増えました

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする