goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

まだ一輪も咲いてないが…多摩川お花見情報(平成31.3.13)

2019-03-13 | Weblog
この写真、今日の多摩川、調布付近の土手の桜です。
正確には桜のつぼみの写真。

ご覧のように頑として固まり開花の気配はありません。
他の木にも咲いたのは今のところなし。

ただつぼみのテッペンは少し色づいてはいます。

この分だと今週末、サテどうなるか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左翼が持ちこたえているのは実は…

2019-03-13 | Weblog
昔は左翼と言えば勉強はできるがどこか危ない所のある若者の世界でした。
ところが今では「勉強はできるが」が抜け落ちたらしい。

支持層の数が高齢化し減っているだけでなく質も劣化しているようです。

ならば左翼系の議員数が急減しそうなものですがなぜかそうならない。

特に学校や役所の中高年で高学歴の現役層に若い頃の左翼思想のまま思考停止したのがいるからです。

左翼議員や政党や「市民」よりむしろこうした層の方が今の左翼の柱となっている。

中高年で思考停止だから「転向」の可能性も小さく結局は世代交代を待つしかないかないようですがサテどうなるか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする